2023.09.20 登録
[ 東京都 ]
total:2.8 サ水外気浴:2.5 お風呂:3.2 綺麗さ:3
《サ水外気浴3set》
学芸大学駅にサウナがあると知って来てみたけど…。
サウナは入る場所によって温度が全然違う。人の出入りでこんなに温度が下がってしまうサウナは初めて…。中に塩があるので使える。けど、都度敷くサウナマットは中に置いてあって、塩も使うとこだし、絶対水で洗わないと使いたくない。のに、(シャワーはサ室の外)サ室は出入りで温度下がるからどうすればいの…状態だった。
水風呂は狭くて2人が限界?温度はあまり低くないと感じた。(20度だった気がする。)外気浴中に何かが違うなって思ったけど、それは水風呂の温度が低くないことが原因かな…。
外気浴はできるけど小さくて椅子はない。そもそも置けるスペースがない。から、露天風呂の縁にすわって壁に寄りかかったり手すりに寄りかかったり。居心地はあんまり良くはないかな。
水風呂は温度が高めだし、外気浴のスペースもちゃんとないから、なんかなーと思ってたけど、何となく露天風呂に入って足を伸ばして入って脱力してみたら、これが一番最高だった。本来のサウナの流れじゃないけど、サ水外気浴が微妙な時は露天風呂に入って無心になるのも最高なのだと知りました。笑
サウナの温度が低いから体を温めるためにお風呂も少し入った。深めのお風呂があって結構好きだったな。ジェットバスは背中に当たらないタイプでよかった。(背中に当たるとかゆくなる、)
ドライヤーは3分20円だったかな。
あんま王Ⅳがあった!!!やっぱり無重力マッサージチェアは最高。
学芸大学駅周辺に行ってみたい居酒屋がたくさんあって、食べに来る度にサウナ入れたら最高だなと思って来てみたんだけど、サウナ目当てでは来ないかな…。ちょっと残念、
[ 神奈川県 ]
total:3.5 サ水外気浴:4 お風呂:3 綺麗さ:3.5
《サ水外気浴3set》
サウナが初めての後輩と一緒に来た!
お風呂含め、全体的にリゾートみたいな雰囲気のあるスパだった!
最初に岩盤浴のところでアウフグース。無料だった。アウフグースってやっぱり好き。気持ちよすぎた。アイスルームみたいなところも入ったよ。
サウナは綺麗だけど7.8人しか座れなくて、混んできる時は狭そう…。温度はいい感じ!ロウリュはなかったかな。
水風呂は15度くらい?で普通に冷たくていい感じ!バイブラとは言えないかもだけど、水が出てる場所もあるから、その付近が好き。
露天?風呂は外は見えないんだけど、外気を取り込んでるのかなって感じの気持ち良さ。割と広々してて、椅子もそれなりの数があるから充分かな。普通に気持ちよかった!
サ水外気浴は全体的にしっかりととのえる感じで良かった!一緒に行った後輩もサウナ好きになりそう!!と言ってくれたよ〜
お風呂もちょっとだけ入った。あったかかったぁ
今回、唯一といっていい残念だったこと。バスタオルが臭い!!体を拭き始めた時点で臭すぎて。その後ご飯行ったけど、ずっと体が臭かった。あれだけどうにかしてください…。今度はタオルは持ってこうかな、
今回は時間制限があるプランでゆっくりできなかったけど、今度は丸1日過ごしたいと思う場所だった。岩盤浴もたしか同じ金額でできるはず。休憩スペースもたくさん!!
[ 神奈川県 ]
total:3.5 サ水外気浴:4 お風呂:3 綺麗さ:3
《サ水外気浴4set》
サウナが120度近いと見て、仕事後に!
券売機で発見するスタイル。サウナは別料金で250円。
受付で白いプラスチックのようなものと、ピンクのタオルをもらった。
ピンクのタオルはサウナで巻いて使ってくださいとのこと。
この時点では、このプラスチックみたいなのはなに?状態。
偶数日か奇数日かで男女1.2階で入れ替えらしいけど、今回は女風呂は1階。
中に入ると100円返却?式のロッカー。券売機で100円玉全部使っちゃったから、荷物はカゴに入れた🥹
シャワーはシャワーヘッドが固定されているタイプ。
捻るとちょうどいい温度のお湯が出てきて、そんなに使い勝手は悪くないかな。
サウナへ!
入口に向かうとよくあるPullして開けるドアなのに持ち手がなくて困惑…。
そこで、プラスチックをひっかけて鍵代わりに使うんだと気づいた🥹
中に入ると110度越えのサウナにしては過ごしやすい気がした。
体にもらったピンクのタオルを巻いて座ってみたけど、サウナマットはひかれてないから熱くて。
タオルを体に巻くのはやめて、おしりの下に折り畳んで置いた。
意外といつものサウナと同じくらいは入ってられた。
水風呂は16度くらいなのかな?普通に冷たいけどもっと冷たくても。
外気浴は一応外でできる感じ。
椅子は3つで寝転がれはしない。
3人組の女の子たちもいたからタイミングによっては椅子足りなかったかも。
お風呂は45度近くあるお風呂あった。入れないよ。
普通に40度越えの温かいお風呂気持ちよかったな。
洗い場は多すぎるくらいあった!
サウナの椅子が足りなくなりそうなこと以外は十分なキャパ。
サウナが熱いからか、あまみが凄かった〜。しっかりリラックスできた。
安いし駅チカだから特に平日夜はまた来たい。
[ 埼玉県 ]
total:3.2 サ水外気浴:4 お風呂:3 綺麗さ:2
《サ水外気浴5set》
最初から気分悪くてちょっとイメージ低めです…。
更衣室に入って貰った鍵でロッカー開けると、長い髪の毛が10本くらいばらららって置かれてて、ヘアゴムもあって…。
気持ち悪くてすぐ受付に。
男性に「ロッカー汚いので変えて貰えませんか?」とお願いすると、ムッとした顔で「靴のロッカーも変えないといけないですけど」って。
すみませんの一言があってもいいくらいなのに態度悪い…🥹って思ったけど、「大丈夫です。」と伝えると後ろでお姉さんと話してて、「掃除することも可能ですけど」と言われたので「何でも大丈夫です。すみません、ありがとうございます。」と。
ロッカーにお姉さんが来て「清掃まで手が回らなくてすみません、これは嫌すぎますね、すぐ拭きます!」と吹いてくれました。ありがとうございますお姉さん🥹!
その後シャワー中。
シャワーの水圧凄くて、普通にホルダーにかけて使ってたら、外れてシャワーが暴れちゃって。
おばさまに睨まれたから「すみません…」って…。
水圧強すぎる&ホルダーが緩んできてるのが悪いわけで、また私悪くないのに謝ってる…。と気分がより最悪に😭
良く来てるであろうおばさまが多くて、歯間ブラシでシャッシャ歯の隙間掃除してる人、足の垢取ってる人…。家のお風呂ならいいけどさ…。
施設も古いからあまり綺麗では無いし、なんだか嫌なイメージがついちゃった。
サウナは普通に気持ちよかった。(やっとサウナの話…)
水風呂はジャグジー?になってて、キンキン。初めて入ったけどめっちゃいいね。
整いスペースは人に対しては満足にある感じではなかった。混雑!!!って感じではあったかな。
黄色い薬のお風呂があって、なんか良かった。けど指輪が1日くらい黄ばんでたので注意🥹
大好きな無重力マッサージチェア、あんま王Ⅳがありました。Ⅳは初めて!良かった気がする。
[ 長野県 ]
total:4.2 サ水外気浴:4.5 綺麗さ:3 着替え部屋:2
《サ水外気浴4set》
色んなサウナに入れて、川に入れるのが最高!
平日の昼間に来たので2組だけ。ほぼ貸切。(元々小屋サウナ以外は貸切で使うシステム?)
キャンプ場で人数×300円払う必要があるので要注意!サウナの近くにも一応トイレはあるけど、ここで入っておくのがいいよと言われたのでトイレはここで。サウナのあるエリアまで車で行けます。開始時間より少し遅れて到着。
この日はおじさま3人とおばさま1人くらいで管理されてた。着くとテント?の着替えスペースへ案内された。外なこともあるので、綺麗ではない…。着替えてでるとすぐ説明してくれてスタート!(サンダルとサウナマットを貸してくれる)
まずは大きい小屋サウナ。10人以上は入る。ロウリュ水が3種類くらい置いてあるので好きなのをin!広いけど十分に熱くて最高。うちわもあったので使ったけどそれもいいね。十分に温まって川へ。下るので少しは距離ある。40歩くらい?笑 川の水は13.14度位らしく冷たかった。潜り放題だし最高。凄く水が流れる川じゃないからちょっと残念だけど、横になって潜ればOK!すぐそこの岩の上にあるインフィニティチェアでととのい…。大自然の中なので気分は最高。寒くなるので、バレルサウナへ…。
バレルサウナは2人が寝転がれる普通のサイズ。温度は十分に熱いし途中で薪を増やしてくれた。川の方がガラスになってて景色も一応見れます。その後は横にあるバレルプール!こちらも13.14度位で冷たくて気持ちいい!掛け流し状態でいい感じ!近くに置いてあったインフィニティチェアでととのい…寒くなるのでテントサウナへ…。
テントサウナはあんまり温度が上がらなかったかな。でもいちばん自然の中にあるサウナ感が良かった!水風呂はまた川へ。少し奥の方まで行ってみた。その場のインフィニティチェアでととのい…寒くなるので再度小屋サウナへ…。
サウナは同じように入り、水風呂は目の前の大きなプールサウナへ!こちらも掛け流し状態で、泳ぐことも出来るサイズ感。最高に気持ちいい。目の前のインフィニティチェアでととのい…。ここで時間をオーバーしていたが、少し遅れてきたのも加味してくれたのか、少しのオーバーは大目に見てくれていたみたい。
シャワーがあるか聞いたら、準備することもできるけど、このお湯を浴びるのが最高だよとオススメされたお湯を浴びると、これが本当に最高で…。シャワーなんかなくても満足すぎた。
ドライヤーもあります。
これで平日2500は安い。何人かで来てワイワイ入るのにも向いてるからまた来ます!
[ 長野県 ]
total:3 サ水外気浴:2.5 お風呂:3 綺麗さ:3
《サ水外気浴4set》
サウナはぬるめ。長く入れるけど熱めで短く入るのが好きだからちょっと…。30分に1回のロウリュになるべく出会えるように入った。テレビあったね。
水風呂は気持ちよかった〜。天然水だっけ?
外気浴は寝ころべる椅子?と畳!畳初めてだったけど、違ったな…。足を立てて寝転がればいいのかも。夜だったけどあかりの雰囲気はGood!
サウナがぬるいから、露天風呂の1人用のところ入ったけどしっかり熱くてテレビも見れてよかった。そこでしっかり温まってからサウナに行くといい感じ。
中の炭酸泉?も入ったけど、30手前くらいの女性が足を出して爪の間のあたりを汚れを取るようにポリポリ書いてて最悪だった。気持ち悪すぎる。
お風呂上がってからは、無重力マッサージチェア。あんま王ね!あんま王Ⅲが1階で2階にはあんま王Ⅱだったのかな?2階しか空いてなくて行ったら、顔のとこに出せるシェードがついてなくて、更に電気の真下に置いてあるマッサージチェアだったから眩しくて…。顔の上にカバン置いてやりました。無重力マッサージチェア、あんま王はやっぱり最高。家に欲しいくらい。どこかでマッサージ行ったら1時間5.6000はするけど、15分300円で気持ちがいいなら、凄くお得だよね笑
サウナ温かったのは嫌だったけど、水風呂が冷たくて外も良かったので、総じてまぁまぁ好きでした。(マッサージチェアあるし)
近くはないからもう行かないかな、
[ 長野県 ]
total:4.5 サ水外気浴:5 綺麗さ:5 部屋:3
《サ水外気浴3set》
サ水外気浴は言うことなしで最高!
日帰りの1番最後の時間に来ました。
着替えは別館でと言われたけど少し歩くし、隣にあった小屋みたいなとこで着替えを…。トイレも別館の中。トイレと着替えはすませておいた方がいいかも。
最初に受付をして説明をしてもらった。アロマ水が置いてあるエリアがあって自分で希釈。アロマは選べて気になるものも多かった印象。私たちは2種類混ぜてみた。
初めてのバレルサウナ!後日他のバレルサウナも入ったけど、一般的なバレルサウナより広いみたい。温度は結構ちゃんと熱くて、ロウリュする前は結構カラッとしてるけど、ロウリュするとめっちゃ気持ちよかった。自分のタオルでセルフアウフグースしたけど、最高。ただ、2週目の時に火が弱くなっていて、店員さんにオイルとマッチで付け直してもらった!夜の部で、途中から受付が閉まっちゃうところだったから、事前にマッチ等は借りておいた方がいいんだなと学んだ。今回は受付が閉まる前でよかった!
水風呂は約2mの樽!これが本当に楽しみで…!案の定めちゃくちゃ良かった。かなりキンキンに冷たかった&深いので潜ったら焦る笑 でも樽の中にも階段があるし、樽の底も2段になっていて、浅い方は150cm以上の人は顔は出せる感じ。深い方は170cm位の人も埋もれるくらいかな。動画を回してもらいながら入ったけど、いい思い出に!
外気浴はインフィニティチェアと寝転がれるハンモックが!ハンモックでのととのいは初めてだったけど、インフィニティチェア派だった。ハンモックは揺れるのが気になっちゃう。今回は夜だったので、電気式ランタンなどを借りましたが、水風呂の辺りにゆらゆらする電気もあっていい感じだった。イルミネーションライトとかつけたら雰囲気もっとオシャレになりそう。
3セットして着替えに向かったけど隣の別館の中を歩くから濡れないか心配になった。部屋を1つ貸して貰えてて、入ると6畳くらいはあったかな?1人暮らしの部屋によくあるトイレとバスが一緒になったバスルームが。今回は2人だったから良かったけど、4-6人で来たら1.2人ずつしか入れないから混みあってしまうなと。ソファはあるけど濡れたまま座る訳にはいかないし。ドライヤーは2つありました。N.のオイルが置いてあったのが◎!着替えの時間も2時間半に含まれてるのかよく分かんなかったから一応時間内に退室。2時間半の貸切だけど、着替えやアロマ水準備したり、シャワー浴びたりしてると3セットがピッタリくらい。
サ水外気浴は本当に最高!この感じで1人3000は安い。絶対にまた来ます!
[ 長野県 ]
total:3 サ水外気浴:3.5 お風呂:4 綺麗さ:3
《サ水外気浴3set》
ちょっと前のレビュー。
下足ロッカーがそのまま更衣室の鍵になるらしく、下足ロッカーのとこに説明もあったらしいけどそれも気づかず、更衣室のロッカーは1番下に…。でも中にカゴが入ってたから意外と使い勝手良かった!(ベンチに持ってって使いました。)
下足ロッカーは100円リターン式のロッカーだったけど、帰りに取るの忘れた😭
お風呂はちっちゃい子が可愛かったな…。
電気マッサージのある炭酸泉?がすごく良かった〜!中って書いてある強さの腰用を試してみた。
サウナはしっかり熱かった!たしか…
水風呂は天然水で気持ちよかった。
外気浴は寝ころべる椅子とかがおしゃれに置いてあった!
もうだんだん寒くなってきて、サウナの合間に露天風呂入ったけどぬるいところが多かったかな、
特に露天風呂が綺麗な感じだし、変わったお風呂が多かったし、良いお風呂でした〜!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。