アボカドの民🥑

2024.10.25

1回目の訪問

かが浴場を後にして喫茶店で休憩。からのひとりカラオケで熱唱!ミュージックロウリュ浴びたらカラオケ行きたい欲が掻き立てられてしまった笑

せっかく北区に居るしもう1件行きますかって事で王子駅から1駅隣の東十条駅へ向かう。
東十条商店街を抜け閑静な住宅街の先。かなりの数の自転車が止まってる建物が見えて来るだろう。
そこが次の目的地やなぎ湯だ。

14時40分IN◎

入浴+サウナで1,050円タオル付き。専用のバッグを受け取り暖簾を潜る。

脱衣場、浴場ともに綺麗な創り。お湯の種類も以外にも豊富。まずはシルキーバスでじっくり湯通ししてから🈂️室へ向かう。

・🈂️室

3段掛けストレートの座面で定員は15名だろうか。詰めればもっと入れそうな気もする。
テレビは付いてるが音は無し。結構明るめな🈂️室。
ストーブは遠赤とオートロウリュ用のストーンが乗ったストーブの2段構え。
オートロウリュは00分、20分、40分で1時間に3回。

ストーブ小さいし大した事ないやろ〜と思いながら最上段で挑んだら熱すぎて飛び出た。銭湯サウナでこのクオリティーやばいかも。

・水風呂

🈂️室の目の前でアクセス最高。
思ったより広く深い水風呂で定員は4名程。
水温計は25℃になってるが確実にもっと低い。壊れてるのかな?
ライオンの口から新鮮な水がドバドバ出てるしバイブラぶくぶくだし水はしっかり循環してる。
どこか水に柔らかさを感じたけど軟水?なのかな?

・休憩

露天風呂エリアにプラ椅子が5脚、内湯にも休憩スペースが用意されている。

今回は空いていたのでソロ外気浴出来たが、間隔が狭いのと無理やりスペースに椅子を詰めてる感があるので混雑してる時は座るの大変そう。

🥑良くも悪くも銭湯!って感じ。場所取り当たり前だし黙浴はあってないようなもんだったけど、事前情報でその事は知ってたから銭湯らしくていいな〜と思いながらリラックスすることは出来た。

退店時にはサウナ利用者で溢れてて早めに来てよかった〜と感じた。

最後に常連さんに捕まって20分程立ち話。笑
お相手は若さな秘訣は水風呂に20分浸かるんだよ!って教えてくれた狂人だった。

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!