アボカドの民🥑

2024.01.17

1回目の訪問

前職を辞めて早2週間。
都内までの定期券も切れサウナへ行く頻度が減った。
年明けに受けた面接は不採用。
部屋に引きこもり画面を眺める毎日。
自分がダメになりそうだった。

こういう時こそサウナじゃないのか?と思い、
重い腰を上げて電車に乗ってみる。

柏駅のカフェで新しい履歴書を書きつつ、
サウイキを開き今日の狙いを定める。

柏駅からアーバンパークラインで江戸川台駅へ
そこから歩いて5分程。
江戸川湯にお邪魔する事にした。

17時20分IN◎
受付で入浴料500円を支払う。
この入浴料にサウナも付いてるのだからビックリ。

浴場に入ると天井が高く銭湯らしい造り。
あつ湯でしっかり湯通しして🈂️室へ

・🈂️室

定員4名のスチームサウナ。
12分計の代わりに普通の時計が用意されてる。

室温は55度を指していたがそんな訳ない。
熱い。死ぬほど熱すぎる!!
室内を見渡すと直ぐに理由が分かった。
熱源にシャワーで永遠に水が注がれており、
無限ロウリュウがされている。

常連さんを見てみると水を入れた桶を持参しており、
退出時に座面を流してから出るスタイル。
また、ドアは若干隙間を開けている。

桶は分かるがドアは開けなくても良くないか?と思い、
誰も居ない時にドアを締め切ってみたが、
室内に居れないくらい熱くなり、すぐドアを開けた。
開けてる意味が良く分かった。

・水風呂

なんと2種類用意されてる。

1つは内湯側で定員は詰めて3人程。
温度計は無いが体感20度前後。
しっかり深さがあり軟水で肌なじみが良い。

もう1つは脱衣場を経由し露天スペースにある水風呂。
これが堪らなく良い!1名専用でバイブラ有!
水温は20度を指してたが体感17度くらい。

サウナ出て内湯側の水風呂に入りたい気持ちを抑え、
是非、露天の水風呂に入って欲しい。

・休憩

脱衣場にデッキチェアが3つ外に7つ。
整い難民なる事はまず無いだろう。

なんと外には喫煙所が、、!
故に喫煙しながら整うことが可能。

住宅街って事もあり、
どこからか煮物の香りがしてきてお腹が鳴る笑

----------------
🈂️5分 水1分 休5分
🈂️5分 水2分 休10分
🈂️7分 水1分 休5分
🈂️3分 水1分 休10分
🈂️7分 水3分 休5分
計5セット
----------------

🥑今まで行った施設の中でダントツでコスパ最強!
常連さんのマナーが良く快適すぎる空間だった。

家から頑張れば自転車で行ける距離なので、
これから重宝するかも。
また1つ好きなサウナが増えました!

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
3
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.18 07:34
0
アボカドの民🥑 アボカドの民🥑さんに37ギフトントゥ

お仕事、いいご縁がありますように✨
2024.01.18 10:33
1
モンチコさんのコメントに返信

ありがとうございます🥲頑張ります!
初めまして。アボガドのイラスト見てアボカドの種かと思わせて民って良き!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!