和多屋別荘「大浴場・御影殿」
ホテル・旅館 - 佐賀県 嬉野市嬉野町
ホテル・旅館 - 佐賀県 嬉野市嬉野町
11月13日に訪問。
当初は同施設内の水明荘エリアにある浴場「湯殿 心晶」へ伺うつもりでいたのだが、運悪くこの日から配管のメンテナンス作業が入っており、暫く休業とのことだった。
ちなみに今月頭に訪ねようとした渋谷のサウナ道場も直前に休業となっていたのだが、呪われているのだろうか?
#サウナ
2段で最大定員6名。ガスストーブ式の遠赤外線サウナで、室温は天井付近の温度計で86℃となっていたが、「本当か?」と疑いたくなるほど座面温度は低く、壁に寄りかかることも出来た。自分はサ室内に長く居るのはあまり得意ではなく、普段は長くて1セット10分程度だが、ここは20分入っても体の芯が温まりきらない感覚だった。
#水風呂
ちょうど1人で足を伸ばして入れるサイズの水風呂。檜の温浴槽にも共通して言えることだが、深さがあるにも関わらず段差がないので、入浴の際は注意が必要だ。
それなりに冷えているが、羽衣を纏えば体の末端が冷えることもなく、ずっと浸かっていられそうな温度。体感20℃弱。
#休憩スペース
露天にウッドデッキのテラスがあるが、特にととのい椅子などは用意されていない。対岸のテントサウナ用に並べてあるインフィニティチェアを眺めるしかないのが歯痒い。
#まとめ
日本三大美肌の湯に数えられる嬉野温泉を代表する施設とあって、泉質がとても優れていた。
サウナはぬるめだったが、ゆっくりじっくり入れる人の少ない時間帯であればそれなりに楽しめるかと思われる。
また、浴室は川沿いにあり、露天は特に自然を感じられる開放的な空間になっているのだが、開放され過ぎていて向かいの建物から丸見えなのが気になった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら