絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

せっきー

2023.11.18

1回目の訪問

タイムズ スパ•レスタ
12分×1セット
10分×2セット

東京サウナ2日目は、池袋スパレスタさんに!
高級ホテルのような、フロント、内装に感動!

14時前に到着したので運良く、15時半のアウフグースイベントの券をゲットして、いざサウナへ!

サウナ
3段構成で25人ほどが入れる大きめのサウナ
サウナ室奥にある対流式のストーンサウナの上には、ヴィヒタが吊るされています!
毎時00分と30分にはオートロウリュが発動!
ヴィヒタを伝ってアロマ水が流れていくので、とてもいい香りが漂って最強に気持ちいいです!
室温は90℃前後で少し低めですが、ロウリュ時はすごく熱々です👍

アウフグースサービスも、ヴィヒタを使ったサービス!
1回目のアロマ水投入後、ヴィヒタを使って熱を撹拌!その後、キンキンの水につけられたヴィヒタを頭の上でふってくれます!
熱いところに、ヴィヒタの香りと冷気を感じられてこれがまた気持ちいいです!
2回目はガッツリアロマ水投入後、タオルで撹拌と熱波を送ってくれます!
他にはあまりない、アウフサービス最高でした!

水風呂
桶シャワー完備!一瞬でキンキンに!
水風呂は水温14℃前後と低め!
浴槽の横にフレークアイスが置いてあるので、頭から氷を被ってさらにキンキン!最高

外気浴
中にも外にも椅子は何個もあって、とても良い
高い建物の吹き抜け部分ということもあり、風も良きで最高です


なかなか体験できないアウフグースだったので、すごくよかったです!
少しお高めの値段設定ですけど、アウフも楽しめて、リクライニングスペースが充実しててゆっくり休めるし、一日中利用できるのでそれがまた良きです!
またゆっくりしたいとき、いきたいと思います!

続きを読む
21

せっきー

2023.11.17

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

ROOFTOP
8分×2セット
10分×2セット

気になっていたサウナの一つようやく
7のつく日はアウフグースがあるということと、せっかく東京にも来たので初訪問

会員登録して、顔でのセルフチェックインとクレカ払いとても便利で良きです
タオルは付いてきます
お風呂がないのが特徴
シャワーサウナ水風呂外気浴とコンパクトな作り

サウナ
サウナ室の真ん中に大きなストーブがあり、約25人収容可能な大きめのフィンランド式サウナ
オートロウリュも備えつき
なんといっても室温が高い!100度前後の室温で1セット目は10分もたず
オートロウリュの回数が多いので、湿気高めのサウナでとても気持ち良い

毎時37分にはアロマロウリュのサービスあり
サーキュレーターで起こす風は最高

そして今日はアウフグースの日
アロマはシラカバとベルガモットを使用してて、アロマのこだわりを感じました!
スタッフさんがうちわで強めに仰いでくれて、おかわりのサービスも素晴らしい
最高でした!

水風呂
15℃2つ、17℃2つのバスタブ仕様!
独り占めできるのが何よりいいところ

外気浴
インフィニティチェアが15台以上も置いてあり、足元にはお湯散布、足湯用のバケツも設置されてて寒さにも対応👍
屋上の外気浴は電車の音も聞こえたり東京ならではの外気浴もまたいいんですよね👍

初訪問でしたが、ばちばちにととのいました
サウナに特化した施設で短い時間で入りたい人とかにもおすすめですね〜
また行きたいです!

続きを読む
18

せっきー

2023.11.11

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

テントサウナ 4セット

道の駅にしかわの公園で月山朝日観光協会さんが、テントサウナ体験会を土曜に行ってると噂を聞きまして、先日予約しました!

テントサウナは初体験!
到着しますと、強風吹き、気温6度の中2つのテント発見
着替え用のテントもあって、すごい
ちなみにテントサウナは、水着か濡れてもいい
服での参加になります!

そして、何よりびっくりなのが2時間半使えて1人1500円という、テントサウナでは破格の安さです

サウナ
極寒の中いざテントへ
温度計を見るとなんと110度!
薪ストーブで熱々になってました〜
サウナストーンもあって、アロマ水のセルフロウリュ可能で、むちゃくちゃ熱々になります!
少し温度下がったかな?と思った絶妙なタイミングでスタッフの方が薪を足してくれます👍最高👍

水風呂
子供用の大きいプールを独り占め
水風呂11度でキンキン👍

外気浴
インフィニティチェアが何個も並んでいて、自然感じる最高な外気浴👍

冬は雪にダイブもできるみたいなので、またぜひ行きたいです!




水沢温泉館
10分×2セット

テントサウナ後に初訪問

サウナ
サウナ利用の人に貸し出される、サウナ月山のバスタオルを巻いて入るルールがあり、身につけてサウナへ
この日は男子風呂が月山サウナで、女子の方はまた違う薬師サウナがあるみたい

室温90度前後でも、そこまで広くないためにすごく熱々
対流式のドライサウナかつ、
セルフロウリュ可能で、月山の雪解け水とアロマ水の2種類があり。
アロマはこの日、ペパーミントの香りでとても癒されました!

水風呂
月山の雪解け水を使った水風呂はキンキン。
10から15度くらいか?
最高👍

外気浴
外気浴スペースはインフィニティチェアが並び、最高の空気を感じれました!

こちらも初訪問でしたが、ばちばちにととのいました
月山の自然に触れられたサウナが最高でした!
必ずまた行きます

続きを読む
14

せっきー

2023.11.03

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

10分×3セット

ずっと行きたかったところの一つで、念願叶って初訪問
入って、800円は安すぎて衝撃
HPもSNSも見ずに行ったら、なんと今日は熱波の日ということでアウフグースのサービスがあるという奇跡✌️

サウナは2つ
1つは溶岩サウナ
少し小さめのサウナなこともあり、アツいアツい
温度計を見たら多分100度を行ったり来たりしてました😊
石は鳥海山のを使ってるとのこと
セルフロウリュもできて、体感温度爆上がりでした👌

2つ目は漢方サウナ
匂いキツかったりしないのかな〜と思いながら初体験
全然そんなことない、むしろ心地よい匂いが気持ちよかったです
こちらもセルフロウリュ可能で、一気に体感温度上がります✌️

熱波イベントは漢方サウナでの開催
自分は15時の回一回目、初めましての、むらっちさんの熱波浴びてきました👌
「隣の某ドラッグストアで買ってきました」って言ってた、ハッカの香りを使用したアロマロウリュ、最高に爽快でした!
1回目は優しいタオル遣い
2回目はアロマ水も大量にかけて、強めのタオル遣い!
あつあつ最高でした!
🐻さんと🐯さんもいて、今回は熱波浴びれなかったので次回期待!

水風呂
何分も入れるタイプの水風呂とバケツひっくり返せるやつあってぶち上がりました。

外気浴
椅子もたくさん、座れるタイプ寝れるタイプどちらもあって、ととのいました。

岩手1位、東北2位のサウナなのに、なぜ今まで来なかったのか不思議でしょうがない
またきます👌

続きを読む
34

せっきー

2023.10.21

1回目の訪問

門前の湯

[ 新潟県 ]

新潟県上越 門前の湯

10分×3セット
直江津に旅行の際に利用

サウナ
遠赤外線ストーブタイプのサウナ
テレビもあり定員は8人
95℃前後で、アツアツ

水風呂
水風呂は少しぬるめ
でもずっと入れるタイプの水風呂も大好き、満足🙃

外気浴
椅子は四つくらいあって、しっかり座れた
新潟は空気がいい☺️

朝一から旅行先でととのえました👍

続きを読む
0

せっきー

2023.10.15

1回目の訪問

スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯
10分×4セット

伊達なサウナ×1
杜の香木メディサウナ×2
ソルトサウナ×1
の4本立てでした!

混んでたけど、サウナと水風呂の種類の多さとクオリティは何回来ても最高です

続きを読む
0

せっきー

2023.10.08

1回目の訪問

10分×3セット

初訪問
スパメッツァに続いて、仙台に最強のサウナができたと聞き、訪問!
オープンしたてでバチ混み!

サウナ2つ
1つ目 禅サウナ
ライトの明るさといい、雰囲気暗めで落ち着く。
セルフロウリュ可能で、上段の熱さハンパないっす。アロマの匂いも香ってて最高でした。

2つ目 梵サウナ
こちらはテレビもあり、明るい雰囲気のサウナ。
毎時00分にオートロウリュ発生。
オートロウリュ中にはダクトから熱風発生。
熱すぎる、最高。
ただ、場所によって熱さの感じ変わるかも
いろいろ試してみるのがいいかもです。

水風呂
梵サウナ横に。
バイブラありの水風呂、キンキン。

外気浴
椅子めっちゃある!
椅子の汗流せるホースあるのいいね
外の空気存分に浴びれてよき!

仙台にまたえげつないサウナができましたね
これは通い確定です

続きを読む
1

せっきー

2023.09.29

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

10分×3セット

初訪問
ついに東京トップクラスの黄金湯さん初訪問。
入ろうとしたら、まさかの20分ほど待ち!人気だ
東京のサウナの値段とは思えない価格設定。金欠には優しい。

サウナ
ミスト式のオートロウリュ付き。
室温100度超えの室内を、底からあっためてくれる、神。

水風呂
おしゃれな水風呂、12度ほどでキンキンすぎた

外気浴
外気も感じられ、扇風機で風がくるタイプ。
椅子もたくさんあって
ととのい方異常。

混んではいるものの、全然苦なく入れました!
薬湯の温泉があったり、サウナの近くにクーラーボックスがあっていつでもキンキンの飲み物が飲めたりと環境素晴らしすぎ👍
昔ながらと現代の融合された空気感最高でした!

続きを読む
0

せっきー

2023.09.24

1回目の訪問

10分×2セット

初訪問
岩手のフェスついでに朝活
これぞ温泉施設という感じの佇まい

サウナ
久々に出会えた、遠赤ストーブタイプのサウナ!
こんなでかいサウナなかなかない
とてもとても熱すぎた。最高。

水風呂
広くて、キンキン。

外気浴
外気浴のところ、椅子もたくさんあって気持ち涼しくてとても良かったです!

お風呂もたくさんあって、綺麗だし、
盛岡の用事ある時、また行きたいです!

続きを読む
0

せっきー

2023.09.23

1回目の訪問

10分×3セット

初訪問
昔ながらの温泉施設で雰囲気大好き。
カプセルホテルもあるんですね、ぜひ今度泊まりたい。
外の露天のサウナが22時過ぎでやっておらず、中のサウナだけ楽しみました。

サウナ
結構大きい!20人くらい入れるだろうか
オートロウリュ5分おきくらいで、室温は90度前後だが、まあ熱い。最高。
どこに座ってもバランスよく熱い

水風呂
バイブラありの水風呂、キンキン。

外気浴
外気も感じられ、椅子もたくさんあり。
ととのい方尋常じゃなかったです!

露天のサウナリベンジしにまた来たいです。

続きを読む
0

せっきー

2023.09.23

1回目の訪問

10分×3セット

初訪問

昔懐かしい建物で、地元にも愛されてるんだなと感じる温泉
600円、安すぎる!!
硫黄水の水風呂が入れるのが特徴。

サウナ
サウナマットあり。
約6人ほど入れそう。プライベートサウナ感最高。
セルフロウリュ可。ラジウム鉱泉をサウナストーンにかける。
室温は90度前後。サウナが広くない分、熱さは十分。最高です。
サウナは全然混まなかったので、ほぼ貸切でロウリュが好きなタイミングでできました!

水風呂
1人サイズの水風呂。
硫黄の香りがする水風呂、適温で最高。

外気浴
晴れてたので鳥海山が望める最高のロケーション
外は長椅子が一つあって、中にも椅子は何個かある。
ぜひ空いてたら外で休んでみて欲しいです。

温泉も硫黄の温泉で最高に気持ちよかったです!

続きを読む
0

せっきー

2023.09.18

1回目の訪問

クアハウス碁点

[ 山形県 ]

2セット
10分×2

初訪問

外観、フロントは昔ながらの旅館のような
お風呂までの通路、休憩所、脱衣所はリニューアルしたのか、すごく綺麗

サウナ
サウナマットがないためか、サウナ内バスタオル着用、敷くのが必須のルールあり。
8人ほど入れる、そこまで広くないサウナ。
ロウリュなし。
室温は90度前後だが、サウナが広くない分、熱さは十分。最高です。
1つあげるとしたら、匂いがなかったので、アロマがあればなお良かったかな。

水風呂
1人サイズの水風呂。
18度くらいの、何分も入れるタイプの。
タイミングが悪いと水風呂待ち発生します。

外気浴
川沿いで自然の感じられるロケーション最高。
風もよく100点満点。

続きを読む
19