絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むらさきくまモン

2025.09.06

2回目の訪問

今日は久しぶりに、森乃彩へIN。
入って早々何で露天風呂に浸かっている人がいないのだろうと思ってお湯に浸かると、台風一過により露天風呂は直射日光に包まれて、お湯と日差しで2倍の熱さ。
でも、サ室で十分に蒸された後に露天日陰の整い椅子に座ると、蝉の鳴き声と蜻蛉の羽ばたきの、夏と秋の季節の変わり目を五感で感じられるひとときで、ゆっくりまったり出来た気持ち良い時間でした😌

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,89℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23

むらさきくまモン

2025.08.28

1回目の訪問

今日は京都出張を兼ねて、祇園のルーマプラザに初参上!

関西に住んでいた時は祇園は時々訪れる場所だったので、サウナの良さを知らなかったあの頃の自分に、其処には凄い所があるぞと教えてあげたい🤣

20:30のアウフグース前に軽く一汗かき、意気揚々とサ室に入ると、2つのサウナストーブを備えた内部はそれだけでも暑いのに、大うちわでの熱波を受けて全身爆汗🥵
露天にある強冷水で体を冷まし、祇園の夜空を見ながらの外気浴は、昼間の蒸し暑さがうその様な心地良い風で、最高のひとときでした😆

今回は朝の出発が早くてゆっくり出来なかったので、又リベンジ訪問します!

オロポ+油淋鶏+おにぎり

爆汗後の身体に染みる😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
11

むらさきくまモン

2025.08.24

14回目の訪問

今日は朝から、サクッと朝風呂で一汗💦
朝からのんびり露天に浸かって、混んで無いサウナで汗かくのは気持ちいいですね😆
これで整い椅子が空いてれば言う事なしなんですが、今日は何とか座ってまったりする事が出来て良い日でした😄

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
22

むらさきくまモン

2025.08.14

1回目の訪問

今日は、夜から都内で🍻なので、早めに家を出て、新宿テルマー湯に初in。
サ室は100度の高温で、爆汗かきまくり💦。
ミストサウナでソルトも塗って、顔もツルツル😆
露天風呂にある整い椅子に座ると、新宿の風がこんなに気持ちよかったのかと再認識!
🍻の時間が迫って来たので、後ろ髪を引かれながらの終了となりましたが、次回は時間を気にせずにゆっくり蒸されに行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

むらさきくまモン

2025.08.08

13回目の訪問

怒涛の一週間の疲れを癒しに、いつもの竜泉寺へin。
休み前なので混雑しているかと思ったのですが、いつもの土日程の混み具合では無く、ゆったり時間を満喫。
でも、半分程の入りのサ室は、いつもより熱さupで、数分で汗だくだく😓。
汗蒸幕でも爆汗かいて、終了の3時までゆっくり疲れを癒せました🤣

カレーうどんとチキン南蛮のセット

食べたいと思っていたもの×2で、 満足満足😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
8

むらさきくまモン

2025.07.25

1回目の訪問

今日は、早めの夏休みで、塩の湯温泉 蓮月に宿泊。
専用のスロープカーでのチェックインで、気持ちも盛り上がります。
サ室は6〜7名程の小ぶりだけど、ほぼ貸切状態。
でも、温度は約100℃のドライサウナだから、10分も入って居られず、これまた貸切状態の水風呂でクールダウン。
その後は露天風呂脇のチェアーで、川の流れやヒグラシの鳴を聞きながらまったり出来て最高😆
夜中も貸切露天風呂に入れるので、寝る暇も無いくらい温泉とサウナを満喫出来る、良いお宿でした❤️

朝ごはん

朝から豪華で、お腹いっぱい😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

むらさきくまモン

2025.07.20

12回目の訪問

今日も朝イチで、竜泉寺へin。
AM7:00のメディサウナはゆったりそしてしっかり汗かけて好き❤️
連休もあってか、整い処は先客でいっぱいで
まったり出来なかったけど、早朝からサッパリ汗かけました💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,89℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
12

むらさきくまモン

2025.07.18

1回目の訪問

今日は、出張で大阪なんばにあるアパホテル&リゾート大阪なんば駅前タワーをセレクト。
ここのお風呂はとても広くて、サウナも20人は入るサイズ&オートロウリュ付き。
(何分おきのオートロウリュなのかな?)
夜遅くなると脱衣所はめちゃ混みになるけど、サウナは半分ほどの入りで、しっかり発汗。
でも、水風呂でバチャバチャ遊んでる若者がいて、プールじゃないんだよとツッコミを入れたくなるのを堪えて、隅の方で小さくなってクールダウン。
整い椅子も台数あるのでゆっくり出来て、慌ただしい出張の疲れも吹き飛びました。

モーニングビュッフェ

レストラン&バー 17CLUBのモーニングビュッフェは料理の種類いろいろで、目移りします👀

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

むらさきくまモン

2025.07.12

11回目の訪問

今日は早起きして、AM6:30に竜泉寺へin。
この時間は、ごった返している夜とは違ってゆっくり入れて、早起きした甲斐がある❤️
メディサウナで汗だくの後は、先週空きが無く泣くだった整いベッドでゼログラビティ🤤
しっかり整えた朝時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
24

むらさきくまモン

2025.07.05

10回目の訪問

今日はいつもの竜泉寺で朝からサ活!
ギリ朝風呂時間に滑り込み、お風呂へ。
夜は激混みだけど、この時間はゆったりとした時間帯で❤️
しかし、半分程の混み具合のメディサウナで一汗かいて整いスペースに行くと、椅子もベッドも空いてない😭
外での外気浴が気持ち良いこの時期は、皆さんまったりお休みされていて、なかなか空かない😨
此処は整いチェアーの数も多いので良いのですが、ゆっくり整えないなんて😵‍💫
まあ、せっかくのんびりしに来たのだから、
と気持ちを切り替えて、岩盤浴やリクライニングエリアでゆっくりして、トータル10時間ほど滞在し、最後はコーヒーゼリーソフトクリームのせで締めくくり、ゆったりまったりとした時間を過ごせました😆

ドラゴンラーメンニラずくし

美味しい辛さですけど、サウナより汗だくになりました😓

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

むらさきくまモン

2025.06.21

2回目の訪問

今日はロテン・ガーデンでサクッとサ活💦
熱の房はしっかり熱くて、しっかり発汗出来ますね😓
ゆっくり浸かっていられる水風呂の後の外気浴に向かうと、整い場所のテラスは、風が吹くと気持ちいいけど、日差しが眩しくて、此処にも夏が来たか〜と季節を感じるひとときでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
22

むらさきくまモン

2025.05.31

9回目の訪問

今日は早起きして、竜泉寺で朝風呂。
お天気が悪いからか、朝でもそこそこ混んでる…。
でも、サウナで限界まで我慢した後、整いベッドで横になると、この時期とは思えぬ涼しい気温が気持ち良く、小雨のレインシャワーを浴びながら、ゆったり整えた良き時間でした♪

ソフトクリーム チョコバニラミックス

朝風呂上がりの一杯🍦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

むらさきくまモン

2025.05.17

8回目の訪問

今日は朝から雨模様で、気持ちも少し憂鬱になるけど、竜泉寺向かい始めると心はワクワク❤️
まずはメディサウナでひと汗かいて、2セット目はバズーカサウナの上段で熱風を限界まで受け止める💦
熱々の身体を超冷水で冷まし、ととのいベットで横になると、揺れる揺れる、ベットが揺れている…と思う程心臓がバクバク動いている💓
その揺れを感じながら、ゆっくり無重力の整いへ。
汗蒸幕でも爆汗かいて、雨上がりのスッキリしたお天気と同じ位の心持ちになれた1日でした。

ポテカスチーズカレーうどん

写真を撮り忘れるほど、サウナ後の身体が早く欲する見た目と辛さが美味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 8.5℃,17℃
18

むらさきくまモン

2025.05.03

7回目の訪問

今日は静岡からの帰り道中で、足柄SAにある
足柄 時之栖金時湯で♨️して帰る予定だったのですが、PM10になのに入場待ちで並んでる…さすがGW、そうだよねぇ😢。
ならばと、そのまま走り切っていつもの竜泉寺にGO。
身体流して露天に行くも、湯船はコミコミでそのままメディサウナで爆汗💦。
整いスペースで横になると、運転の疲れも吹っ飛ぶ心地よさ。
バズーカサウナの熱風も浴びて、身体も気持ちもサッパリ出来ました😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

むらさきくまモン

2025.04.26

6回目の訪問

昨日は飲み会で、酔ってフラフラしながら家に帰り、ちょっと酔いを覚そうとリビングでゴロゴロしていたらそのまま寝てしまい、気づいたらAM5:30、この時間に目が覚めたということは、朝風呂に行けという神様のお告げではと都合良く解釈し、そのまま竜泉寺へ直行。
朝一の訪問は初めてで、思ったより人が居ましたが、夜の激混みはどこ吹く風で、まずは朝空を眺めながら壺湯でまったり。
身体が温まったところで、メディサウナへ。
サ室内は半分程の入りで、1段目のサウナストーブ前で🟣サウナハットを深々と被り、蒸されながらの瞑想。
朝一のこの時間はホントにサウナ好きな人が
来ているのだろう、ロウリュウする際の声掛けに“”お願いします“”との返答が皆さんからあり、そうそうこれこれとニコニコしながら汗だくになり、身体も気持ちもさっぱり。
バズーカサウナや超冷水風呂等で3セット堪能し、朝から整いまくりでした😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 16.7℃,8.5℃
29

むらさきくまモン

2025.04.11

5回目の訪問

今日はホームの竜泉寺で、平日サウナ三昧。

土日は混んでいる竜泉寺も、平日の午前中は人も多くなく、ゆっくりルーティン。

まずはつぼ湯と高濃度炭酸泉で身体を温め、メディサウナへ。

入った途端、いつもとは違う熱さで一瞬たじろぐ。
サ室の人が少ないので、いつも以上に熱がこもって熱い🥵

平日の熱さに耐えれるかい?と、サ室からの挑戦状に受けてたつも、1ロウリュウ3杯までと書いてあるのに何回もロウリュウするオジサンがいて、更に熱さ倍増。

だんだんと身体がチリチリして耐えれなくなったので、飛び出して超冷水水風呂にて熱い身体を冷まし、外気浴すれば天国気分😆

その後、岩盤浴を終えてお風呂に戻ると、外が滝の様な土砂降りで、雷音も響き渡り、外気浴出来ずガックリ。

更に、その落雷の影響によるシステム障害で現金支払いしか出来なくなったので、シメのカレーうどん分の手持ちが足りず、泣く泣く食べずに退館🥺

でも、トータル12時間のロングステイとなり、ゆっくり癒された一日となりました😆

骨付きチキンレッグとご飯セット

300gのチキンレッグは食べ応え充分! ご飯セットと一緒にガッツけば、お腹いっぱいで満足満足。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
32

むらさきくまモン

2025.04.05

1回目の訪問

来週末にガッツリ蒸されに行く予定をしているのですが、前回の蒸しから2週間が経ち、皆さんのサ活を見ていると体がウズウズして来て我慢できなくなり、久しぶりにロテンガーデンに訪問。

今日は、右楽側のお風呂。
まずは天望露天風呂(天然温泉で露天かつ展望で天望なのでしょう。誤字では無いです、念のためHP確認しました。)にて、ちらっと見える桜で花見を兼ねながら、身体を温めた上で熱の房へ。

そんなに大きいサ室では無いけど、まだお昼過ぎの時間なので混んではおらず、しっかりと蒸されて汗ボタボタ状態を我慢して、程よい温度の水風呂へ。

ここの水風呂は、ずっと入っていられそうな水温で、ゆっくり浸かれる水風呂です。

そして外のデッキにある整いスペースで横になると、まだ少し肌寒い春の風が、蒸された身体に優しい夢心地をもたらしてくれて、めっちゃ最高😆

もう一つの石の房は、入った瞬間は全然熱くは無いのですが、ラジウムサウナなので遠赤外線効果で数分すると身体の中心から汗が噴き出てくる感じで、芯まで蒸されこちらも最高!

帰りには、ふーろちゃんにまた来るねと約束し、本日のサ活終了。
気持ちいい時間でした😊

鶏の塩唐揚げ膳

衣がパリパリで美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,89℃
  • 水風呂温度 18.5℃
32

むらさきくまモン

2025.03.21

2回目の訪問

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

GREENITY IWATAのお風呂は日で男女入れ替えなので、今日はDaichiで朝風呂。
昨日のSoraは柔らかな白基調のお風呂でしたが、Daichiは黒基調で落ち着いた雰囲気。
サウナは3段でゆったり20人は入れる大きさで、オートロウリュでしっかり熱い。
朝の日差しの中での整いベッド時間は最高でした🥰

GREENITY IWATAの朝食(洋食)

地元の食材を使った朝食で、パンも美味しい🥐

続きを読む
51

むらさきくまモン

2025.03.20

1回目の訪問

GREENITY IWATA

[ 静岡県 ]

今日は静岡県磐田市にあるGREENITY IWATAに宿泊して、温泉とサウナを満喫。
今日のお風呂は“sora”側で、白いかまくらの様な形のドームがある露天風呂で、お湯はコーヒー色のモール泉。
サウナは20人は入れるサイズの木の香りがするサウナで、2つのサウナストーブが真ん中に鎮座。
ちょうど混んで無いタイミングで、贅沢に貸切りで暑さを堪能。
その後、外気浴スペースのインフィニティチェアに横たわり夜空の星たちを見ていると、気持ちもzero gravity状態で、最高な時間となりました❤️

海鮮旬菜 肴家

キンキのお煮付け

甘辛の味付けが絶妙で、煮汁にゴハンを入れて食べ尽くしました😋

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
38

むらさきくまモン

2025.03.14

4回目の訪問

今夜はホームの竜泉寺で、一週間の疲れとおさらば。
今週は疲れが溜まっていたのか、メディサウナ後のととのいスペースで横になっていたら頭ぐるぐる無重力状態😵‍💫
でも、いつものルーティンをこなして、最後にシングル水風呂で頭スッキリで終われました😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
21