2023.09.16 登録
[ 埼玉県 ]
今月初のサ活は「おふろCafe utatane」の朝サウナ♡
5時に起きて5時10分に家を出るという・・・中学生男子並みの支度の速さ(笑)
朝サウナ行く利点はメイクをする必要が無い!!!って事よね♡
コンタクトもせずスッピン眼鏡マスクでGO!
雪予報だった天気も雨。
いつも混んでる駐車場は相変わらず混んでたけどたまたま軽専用スペースが1台空いてたのでそこに停めてIN!
店内も相変わらず皆様その辺で爆睡されてて・・・でもいつもより人が少ない感じ。
脱衣場、浴室へと入り身体を清め下茹へ・・・
そこでちょっと嫌な予感・・・
〖カカオハスク風呂〗の文字・・・
以前来た時に苦手な香りと判明💧
ただ、全然香りがしない・・・
入れ忘れなのかなんなのか、でも安心しつつサウナへ。
サウナに入って絶望・・・
スタッフの手によりされたであろうカカオの香りが・・・
とりあえず端っこの方へ行き頑張ったがちょっと無理で5分で退散(꒪д꒪II
水風呂入りながらテンションだだ下がり⤵︎⤵︎⤵︎
ただ、utataneにはサウナがもう2個ある!
って事でサウナコタとイズネスサウナを満喫!
どっちもセルフロウリュを楽しみ、水風呂を堪能し、リクライニングチェアで幸せを噛み締めました(*˘︶˘*).。.:*♡
浴室の香りがしなかったのが本当にありがたかった😭
今度来る時はそこも調べないと・・・
イズネスサウナ:5分 × 1
サウナコタ:10分×2
バレルサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:カカオハスク風呂の香りは苦手だけど珈琲は好き♡♡
サウナの名前間違えてたので再編集(笑)
[ 埼玉県 ]
今日は誕生日だったので有給 取ってSPA-HARBSへ♡
時間もあるし特別感を出す為に岩盤浴もセットで!
まずは身体を清めて下茹。
その後岩盤着に着替え岩盤浴エリアへ。
初めての岩盤エリアにかなり挙動不審にウロウロウロウロ・・・
岩盤エリアのオートロウリュの時間を確認しつつひとつの部屋へ!
ほんのりジワジワ体の芯から温まる感じ。
サウナとはまた違う感覚に気づいたらウトウト( ¯꒳¯ )ᐝ
見知らぬ男性の「ぁうらぁ!」という叫び声に近い寝言(?)に目が覚めそのまま退出(笑)
クールルームで身体を冷やしつつオートロウリュの時間に合わせて岩盤エリアのサウナ「烈紅」へ
中に入るとオートロウリュの説明がモニターで流されていて室内はかなり暗い・・・
裸眼0.1以下の私にはほとんど見えない状態・・・
ものすごく慎重に座れる場所を探し、何とか着席。
モニターでの説明が終わり、軽快な和太鼓の音と共にロウリュ開始!
下の方に座ってたせいか炉の様子は全く見えなかったけど大量のアロマ水が注水されてるであろう音は聞こえる
ただそこまで蒸気が来ないなぁ・・・って思ってたらアナンスと共にえげつない熱風が!!!
どこから風が出てるのか分からないけど、えげつない!
隣の方が岩盤用の大きなタオルで身体を覆い、私も足の先を隠すようにタオルで覆う・・・
てか、こんなに暑いんだ!?ってビックリ!
途中何名か退出され10分のオートロウリュが終了!
終わった途端ゾロゾロと退出される中、ちょっと余韻を浸りたくてしばらく居ました(笑)
いやー!
ただただ一言!
気持ちよすぎた!
ここまで暑くて汗が出てこんなに気持ちいことがあるのか!と感動すらしたよ(笑)
その後クールルームに行って身体を冷やしたのですが・・・
何分居ても全然冷えない(笑)
我慢できなくなりそのまま2階の浴室へ
掛け湯をかけ、水風呂へ
やっぱり水風呂は必要です(笑)
むしろ水風呂入る為にサウナに入っているのでは無いとか・・・と思うくらい(笑)
浴室内のサウナを楽しみましたよ♡
その後はお昼を挟みつつ岩盤浴13時からのオートロウリュへ参加。
10分しっかり満喫して余韻を楽しみつつクールルームからの2階の水風呂へ(笑)
夕方までのんびりゆっくり楽しみました♡
よき誕生日でしたわよ!
明日からお仕事頑張ります(ง •̀_•́)ง
サウナ:9~11分 × 4
岩盤浴[烈紅]:10分×2
水風呂:1分 × 6
休憩:8分 × 6
合計:6セット
一言:1日楽しめたけど、岩盤浴よりサウナ▶︎水風呂がやっぱり最高(*`ω´)b
[ 埼玉県 ]
おはようございます(*^^*)
今日は朝ウナinおふろCafe utataneです!
5:30に到着
相変わらず駐車場は混んでて奥の奥まで行きましたよ
施設内も相変わらず人は沢山!
脱衣場、浴室内も人はいても混雑ってこともなく快適でした♡
ジャグジーと露天風呂で下茹でしてサウナへ!
ちょうど店員さんがロウリュしてくれて蒸気たっぷりのいい一発目でした♡
今日の水風呂はものすごく快適でずっと入れる感じ。
なんでだろ?
汗もビックリするくらい出るし、水風呂は快適だし、休憩も言うことなし!
あ、インフィニティチェアーが変わってました!
低いリクライニングチェアに変わってて、これもかなり快適!
朝から幸せ過ぎて帰りたくなくなっております←イマココ(笑)
コーヒー飲んで帰ります♡
サウナ:9分 × 4
サウナコタ:12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
(セット数間違っていたので再編集)
一言:朝からサ活・・・月2はしたい♡
&リラックマコラボのステッカー可愛すぎて購入♡
[ 埼玉県 ]
サウナ欲が爆発しそうだったので急遽22時にIN♡
駐車場は結構いっぱいだったけど帰る人が多いのか脱衣場はいっぱいだったけど浴室内は人も少なく快適😊
洗い場もすんなり!(大晦日来た時はならんでたからねー)
ジャグジーで下茹でしていざサウナへ!
いやー
サウナ室は結構な賑わいでした!
人は多いけど静か。
そして珍しく5分過ぎて汗が・・・
最近10分入ってもじんわり位だったのに5分で汗が流れております(笑)
とりあえず8分で出て掛け湯して水風呂へ!
水風呂後は浴室内で休憩!
日々喜の湯は浴室内に椅子があるからこの時期はありがたい♡
そんなこんなでガッツリ5セット!!
閉店時間近くまで堪能致しました♡
明日は仕事・・・
5時起き・・・
できる・・・
はず・・・
サウナ:8分~10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分~10分 × 4
合計:4セット
さそ
一言:水曜日、仕事早く終わりそうなんだよなー♡
とりあえずサウナセットは持って出よう!
[ 埼玉県 ]
あけましておめでとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
今年初サウナは北本の〖湯楽の里〗
本日仕事始めで午前中だけの出勤だったので終わり次第GO!
駐車場がほぼ満車でビビりつつ入館。
てか特別料金でちょいとお高い(꒪д꒪II
中に入ると駐車場いっぱいの割にはそこまで混雑はしていなかった♡
全身ガシガシ洗ってジャグジーで下茹で。
ジャグジーが気持ちよすぎて寝そうになってしまったよ(笑)
程よく茹だったところで水分補給をしつつサ室へ。
〖湯楽の里〗のサ室は縦に広い!!!
5段位ある(多分)
ちょうど真ん中あたりが空いていたのでボーッとテレビに集中・・・
にしても人数は多いのに本当に静か!!!
快適すぎた♡
水風呂も最高に気持ちいい!!!
外は日陰で寒かったので水風呂近くの椅子で休憩。
そのまま次のセットへ♡
相変わらず汗が出るまで時間かかるけど、今日はスッキリ感が半端なかった!
今年も平和にサ活を続けていければなーと思いました♡
サウナ:8〰️10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:今月の誕生日、絶対有給とって1日サウナで過ごす!
[ 埼玉県 ]
今年の締めサウナは上尾の日々喜の湯で♨️
一通り大掃除も終わり午後2時半にIN
駐車場で気付いちゃったけどめちゃくちゃ混んでる…
受付はそうでもなかったけど脱衣場入ると人で溢れかえっております💦
浴室も人・人・人!!
身体を清め炭酸泉へ・・・
入れない(笑)
なんて言うんだろう
長方形の湯船の辺の部分に人が等間隔でおられまして・・・
入ったところで真ん中に行くしかないよね?
でも入る時に人をかき分けて入らないとだよね?
・・・
諦めました(笑)
ふと横を見ると私の大好きなタイル張りの変わり湯!
ちょうど人が出てスペースできたのでこちらで下茹で♡
下茹で終わったらいざサウナへ!
10人前後はいましたがとても静か!
ただ汗が全然出なくて不完全燃焼を5セット・・・(笑)
体質もあるんだろうけど最近、本当に汗が出ない(´;ω;`)
水分も多めに取ってるんだけどねー(´•ω•`)
なにかいい案があったら本当に教えて頂きたい🙏
そんなこんなで2024年も終わりますね
今年は12月に入って繁忙期➕娘の入院➕自分の体調不良➕会社の方々のインフル続出でバタバタな状態で迎えた年末でした💦
でも最終日にサウナで締められたのが本当に良かった♡
終わりよければすべてよし!!!
来年もいい年にしたいですねー😊
では良いお年を…
そして良いサ活を・・・
サウナ:8分 ~10分× 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:1月の誕生日、どこのサウナに行くか悩み中Ҩ(´-ω-`)
[ 埼玉県 ]
日曜の朝!
早起きして〖おふろCafe utatane〗へ
前回、朝サウナを体験してすっかりハマってしまった♡
スッキリ目が覚めるしお安いし(笑)
車で向かい駐車場に着くと・・・めっちゃ混んでる💦
やっぱり泊まってる人多いんだよねー
奥の奥のさらに奥にギリギリ駐車🚗³₃
いざ入店🎶
前回にも増してその辺に人が溢れかえっている・・・
あ、皆さん爆睡中なので静かですが(笑)
脱衣場は人少なくて『おぉ?ガラガラかな?』と思いきや浴室はちゃんと人はいる。
身体を清めて下茹♡
前回はお湯の香りが苦手だったけど今回は《はちみつレモン》の香り
なんかはちみつレモンってだけで温まる気分(ハイ!単純です)
しっかりお湯に浸かっていざサ室へ
朝から人もそれなりに居て、でも静かで・・・
私にしては珍しく初っ端から10分ガッツリ!!
水風呂の個室感も好き♡
浴室内のインフィニティチェアでガッツリ休憩!
朝から本当に爽やかなサ活でした。
サウナ:10分 × 4
サウナコタ:10分×2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:サウナコタでアロマを提供して頂いたご婦人に感謝(ㅅ´꒳` )
良い香りだったー♡
[ 埼玉県 ]
仕事半休もらい用事を済ませつつ息子と合流して
〖雅楽の湯〗へ
未だ繁忙期でキツイのと、全然布団で寝れてないので(リビングのフローリングで寝落ちの毎日・・・w)体がガチガチなのを癒しにまいりましたよ♡
繁忙期なのに半休を貰った罪悪感は一切感じず(笑)色々出し切るぞー!!!精神でいざ入店🎶
16時INという中途半端な時間にも関わらず脱衣場は混雑!
浴室はそこまで人は居なかったのでちょうど帰る時間に当たったのかな?
綺麗さっぱり洗ってシルク風呂へ♡
貸切状態に満足しつつ露天の炭酸泉も満喫♡♡
人が少なくてここまでゆっくり入れたの初めてかも!
雅楽の湯のシルク風呂と炭酸泉はいつも人がいっぱいだからなかなか入れないのよね・・・
下茹は十分なのでいざサ室へ
お風呂はガラガラだったのにサ室は結構人がいて、いつもは中段派なんだけど上段しか空いておらず上段へ!
元々汗が出にくい体質もあり、涼しくなり始めてから特になかなか汗が出ない💦
水分が足らないのかな・・・と思いつつ多めに水分補給してからの入室だったけど上段でも汗が出てきたのは6分過ぎた辺りから・・・
そこまで長く入れないタイプなので汗出始めてちょっとしたら出る・・・という
勿体ない感はあるけどしょうがない(笑)
雅楽の湯は水風呂のところにかけ水があるのでしゃがまず水が浴びれるのはありがたい!
水風呂も深いタイプで中の段差に座ると首だけ出る状態ですっぽりつかれるのは嬉しい♡
外気浴は風が冷たくなってきたけど本当、静かで気持ちよかった!
全部で5セット堪能しました♡
サウナ:9分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
一言:スタンプカードがいい感じで溜まっててあともう少しで岩盤浴2枚目ゲット・・・
息子の冬休みには朝から岩盤浴行きたいなー
[ 埼玉県 ]
息子が始発で出かける為駅まで送っていきつつ・・・
そのままさいたま市の〖おふろCafe utatane〗の朝風呂へ
初めての朝風呂♡
まず着いてビックリしたのが駐車場がえげつないくらい混んでる(꒪д꒪II
こんなに遠くに停めたことないですよ?
どゆこと?
朝の5時半過ぎですよ?・・・
あ、utataneって泊まりもあるからか!
って納得しつつIN
中もそこそこ人が居て・・・いや、そこら辺で人が寝てて(笑)
静かなんだけど賑わってた( *¯ ꒳¯*)
脱衣場も浴室もいい感じに人が居て活気ある感じ✨
今まで平日の昼間にしか来たこと無かったからまた違う感じがして良かったー。
ただ・・・お風呂とサウナの〖カカオハスク〗の香りが若干苦手っぽい(´・ω・`)
元々強い香りは苦手だったけど(電車での香水とかね)サウナでの香りが苦手なのは萎えた・・・
それでもしっかり3セット満喫♡
香りの無いサウナコタも満喫♡♡
朝風呂・・・超あり!!!
休みの日の朝風呂・・・また来たいなー
サウナ:8分 × 3
サウナコタ:10分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:朝風呂には泥パック無いらしい(´・ω・`)
[ 埼玉県 ]
久々のサ活!
ハンボウキキツイ・・・
身体的にも精神的にもキツイ
そんな日にはサウナなのよ!
しかも今日は天気が良い(≧∇≦)b
熊谷に用事があったので用足し終わり次第2回目の茂美の湯へ。
ここはサウナ▶︎水風呂の動線がピカイチ!
浴室から入る入口と水風呂へ行く入口が別なのよ!
すんなり水風呂に行けるのも嬉しい♡
天気も本当に最高で風も心地よく外気浴最高でした(*`ω´)b
これで明日からも頑張れる・・・はず(笑)
サウナ:8~10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:サウナマットでの場所取り反対⚐( `△´)⚐
[ 埼玉県 ]
今週の土曜日出勤の為の振替休日だったので〖かすかべ湯本温泉〗へ
20年以上前に行った事あったが昨年リニューアルオープンしたっぽい
前回の記憶は全く無かったけど入口はそのまま、中は超綺麗‼️って感じ♡
平日の午前中って事もあって年齢層高め
ものすごいキョロキョロ挙動不審になりつつ脱衣場へ
脱衣場、めちゃくちゃ広い!
ロッカーの数も半端ない!
でもレトロなロッカーと今どきのロッカーと半々なのはちょっと面白かった(伝わるかなーw)
浴室は広々とした感じ
余計なものが一切ないシンプル感
洗い場も左右に別れてて不思議な作りだったけど圧迫感がなくてよき
ただ、本当に内湯、サウナ、水風呂、露天!
シンプル!
あ、寝湯もあったけど気づかなかった(笑)
サウナは2段で温度はちょっと低めかな
あまり長く入れない私が12分普通に入れてたから。
12時にスタッフさんによるロウリュウサービスがあって桶いっぱいのロウリュウを終えて退室したら、常連であろう年配のご婦人がおもむろにサウナマットを振り回しまさかのアウフグース
来る度に毎回やっているのであろう感の舞でした!
拍手しそうになっちゃったよ(笑)
まぁ、色んな意味で驚きの〖かすかべ温泉〗
満喫しましたー♡
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:想像してみてほしい・・・
サウナマット振り回す全裸のおばぁちゃん・・・
女
[ 埼玉県 ]
残業続きの日々・・・
旦那は出張・・・
娘は彼氏の家にお泊まり・・・
って事で息子とご飯食べに行きつつ上尾の日々喜の湯へ♨️
息子も中間テストが色んな意味で終わり、私の仕事の心的不満が溜まりまくる中のサウナ・・・
『今日は全てを出し切ろうぜ!!』とグータッチでお互いの健闘を祈りつついざ入店(笑)
日々喜の湯の変わり湯の浴槽がタイルで可愛くて深くてが大好き過ぎてしばらく顔だけ出した状態でつかってた♡
露天風呂の壺風呂がまだ水風呂だったのが嬉しくてサウナ前に壺水風呂にIN
いい感じに冷えたところでサウナへ
先に水風呂入ったからなのか汗の出がいつもより良い!
気持ちよさと疲れMAXの為サウナ内で寝そうに・・・(笑)
水風船入って露天行って壺水風呂入って小雨の中外気浴
以前来た時にあったインフィニティチェア2台が無くなってる(´;ω;`)
悲しい気持ちを抑えつつ椅子で爆睡(笑)
寒くて目が覚めサウナへ・・・を繰り返し4回
最後に炭酸泉で締めて終了♡
いやー!
スッキリしました!!!
来週も仕事頑張ります(ง •̀_•́)ง
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
壺水風呂:2分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:サウナ前はお腹いっぱい食べない方がいい
[ 埼玉県 ]
仕事が早く終わった為、上尾の極楽湯へ
職場を出た瞬間雨・・・
ちょっと萎えながらIN
平日の中途半端な時間って事もあってガラガラとまではいかないものののんびり入れる状態♡
綺麗に洗って、一通り下茹でしていざサウナへ
上尾の極楽湯のいい所は冷水機がサウナ入口にある事!
だいたい内湯の入口や、脱衣場側にある事が多いからありがたい🙏
水分補給してサウナにIN
人は少ないものの常連のマダム様達が超賑やか&座る場所が決まっているのかガラガラなサ室なのにわざわざ私が座っている真ん前に座ったり真横に来たり・・・
酷い人には舌打ちされたり・・・
かなり萎えました(꒪д꒪II
空いてるところに座ればいいじゃん!!!
まるで『そこ、私の席なんだけど!!』って態度が有り得なくて・・・
極楽湯・・・しばらくいいかなー・・・
いや、夜とかそんな事今まで無かったから時間的な問題なのかな?
上尾の極楽湯はオートロウリュウで暑さも湿度も最高だから好きだったんだけどなぁ(´・ω・`)
今度は夜来よっと
まぁ、萎えたけど雨の中の外気浴も何気に気持ちよくてスッキリはしたからよしとしよう( ˙³˙)⇝💕
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:やっぱりサ室は静かなのが好き♡
[ 埼玉県 ]
昨日のサ活
先週、息子と川越のサウナ行こうと思ったらコロナ感染・・・
出停期間すぎて完全復活した息子と上尾の日々喜の湯へ
出発する頃雨が降り出してちょっとテンション下がったものの、久々サウナにウキウキの親子(笑)
連休中の夜・・・
車も人も多かった・・・
回数券が安売り(?)してたので購入!
階段登ろうと思うと階段に謎の行列・・・
どうやら21時から岩盤浴でのアウフグースの整理券の行列でした
なかなか岩盤浴に行かないし、女性サウナではアウフグースをやる所は少ない・・・
今度時間ある時岩盤浴で受けたいなー
脱衣場も人は多いものの、帰る人達が結構いるみたいで浴室自体は全然
ゆっくり下茹で
いざサウナへ
ほぼ貸切状態!
静かにのんびりサウナ→水風呂→露天の壺水風呂→外気浴
なぜ水風呂2回も(笑)
日々喜の湯の期間限定露天の水風呂・・・ついつい入りたくなっちゃう♡
雨、降っていたけどギリギリ屋根あって風も気持ちよくえげつないくらい満喫しました(*^^*)
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分・1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
1階の畳の部屋の横に置いてあるリクライナー・・・
家に欲しい🥺
[ 埼玉県 ]
今日は有給だったので朝から熊谷の〖お風呂Cafe ハレニワの湯〗へ
ここはまだサウナにハマる前、お風呂Cafeビバークの時に来た以来
お風呂Cafeは大宮もそうだけど本当にオシャレ♡
内装も小物も(∩˘ω˘∩ )♡
キョロキョロしながらいざお風呂へ!
朝イチって事もあり、貸切状態
受付ではあんなに人がいたのに、受付して脱衣場で館内着に着替えて出ていく人が多数いて驚いてはいたけど、こんなにもお風呂に人が居ないとは・・・(笑)
一通りお風呂に入りいざサウナへ・・・
5分すぎたくらいからちょっと調子が悪くなり水風呂→外気浴・・・
気持ちいいのに調子悪い・・・
昨日からちょっと胃もたれしていたからそれが原因かな・・・と
まぁ、こんな日もあるさとサウナ短め休憩多めで午前2セット、午後2セットで控えめに終了(笑)
泥パックも堪能して関内も隅々まで探索!
有意義な有給でした♡
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:調子悪い時は無理しない!(笑)
[ 埼玉県 ]
久しぶりの日々喜の湯
日曜日の夜ってこともあり混んでいるかな・・・と思ったけどそこまでじゃなくて安心♡
前に来た時より休憩椅子が露天風呂に増えてて嬉しい♪
そして露天風呂のつぼ湯もこの時期は水風呂に♡
途中、雨が降ったりシャワーが出なくなったりだったけど楽しめました
サウナ:8~10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:夏休みの水風呂はお子ちゃまが占領しが
[ 埼玉県 ]
初めての〖花湯スパリゾート〗へ
控えめに言って最高でした(*`ω´)b
内湯は全面ガラス張りで外が見渡せる感じで開放感半端ない
そして、露天風呂がえげつない!
外に出てワクワク感が♡
すごい広くて一つ一つスペースが確保されてるというか密集してなくて、ちょっとした庭園を歩いてる感じ・・・全裸で(笑)
休憩椅子も色んな場所にあって次はあっち行こうかな?っていう選べる感も嬉しい♡
サウナは、『こんなにどこに居ました?』ってくらい人が集まっていたけどとても静かに集中して入れるくらい民度が良かったー!
ただ、水風呂はお子ちゃまがプール感覚でたむろっていたのでちょっと入りにくかったかな💦
まぁ、夏休みだししょうがやいか(笑)
何もかもが最高だったのに帰る時にゲリラ豪雨☔️
駐車場が広くて遠かったのでしばらくテラスでソフトクリーム食べながら待機してたよ🍦
サウナ:8~10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:露天風呂の難点・・・広いゆえ移動する時足の裏がめちゃくちゃ熱くて小さい頃のプールサイドを思い出した(笑)
[ 埼玉県 ]
今日は用事があったので半休をとり、用事を済ませて〖極楽湯 羽生温泉〗へ
平日の午後3時・・・
夏休みのせいかお子ちゃまもチラホラ
でも基本的には静かにのんびり過ごせました♡
羽生の極楽湯のサウナは1段1段が低めな気がする
足の短い私としては座ってちゃんと足の裏が付くのは嬉しい。
水風呂が体育座りで入れるのも嬉しい。
外気浴は暑いかな・・・と思いきや、風が心地よくてウトウト( ¯꒳¯ )ᐝ
ただ、前にも書いたけど椅子が置いてある場所から湯船が遠く、座る前と後に椅子に水をかけたい派としてはめんどくさい(´ε`;)
寝ころべる椅子からは階段を数段上り下りしなきゃいけない・・・
そしたら隣にいらしたご婦人、なんとmy桶にお湯入れて登場!
颯爽に椅子にお湯をかけ、my桶を椅子の下へ置き御休憩!
目からウロコ!!!
そうか!その手があったか!!!
休憩後はお湯を取りに行かなきゃだけど、手桶をまた戻しに行かなくていいし(*´ ³ `)ノ
でも邪魔になるかなぁ・・・
次回は用意して来ようかなー
4回目の水風呂を終え、湯腰掛に座りボケーッと休憩してると突然の停電!
えっ?って思ってるとえげつない雷鳴!!!
停電が先なんだ・・・ってボーッと思ってた(笑)
停電は数分で復活したものの露天風呂は立ち入り禁止に。
私的には4セットできたし最後に源泉にサッと浸かり終了♡
いやー良い半休でした(*^^*)
サウナ:8分~10分 × 4
水風呂:1分~2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:my桶・・・買おうかな・・・(笑)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。