横浜青葉温泉 喜楽里別邸
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
やっと温泉開湯との事で伺いました。長いこと待ってました。鶴川から送迎バスに乗れれば意外と近いが、電車のみだとやたら遠い。送迎バスで15分位で到着。広い駐車場は車で一杯...混んでそう。遅く行ったので、帰りのバス時刻を考え岩盤浴はなしにしました。
まずは温泉。露天風呂が源泉かけ流しでトロっとした黒湯。ありがとう。
内湯の炭酸泉は竹林を眺めて長く入っていられる。
サウナの30分ごとのダブルロウリュが以前より熱く感じないのは私の耐性が上がったのかなぁ⁇
ロウリュウサウナ9分+外気浴3分+寝湯5分+炭酸泉5分✖️3セット
ありがとうございました。
次回は岩盤浴も付けゆっくり来たい。
早朝さん。コメントありがとうございます。なんと!そういう事でしたかー😆勉強になります。こうして教えて頂くのとっても有り難いですし、サイキの良さでもありますよね❗️まだまだ知らない事一杯あります。色々なサウナで体感していきたいです!是非また教えて下さい😊
返信ありがとうございます😊灼熱好きなら秦野万葉(おそらく女性が体感出来る熱さはここいらでは最狂😱🔥😈)、逆に超癒しなら普段は男性専用ですが1月にLD開催する国立の鳩の湯(私のホーム銭湯)がオススメです。鳩の湯は是非体感して頂きたい♨️整いは得られにくいですが、気持ち良すぎて寝落ちしそうになる癒しサウナです🫣年1位しかLDやれないそうなので希少です🐦⸒⸒
貴重な情報をありがとうございます。秦野は2度程行きましたが、1度目で驚き‼️ホントにあんなに熱かったのか確かめに2度目に行って惨敗しました🥶いつか登頂成功させたいと思ってますが、体調整えて戦闘モードにならないと太刀打ち出来なさそうデス😅 鳩の湯さんの LDの情報ありがとうございます。美人の湯らしいですね😊男性専用で素晴らしいサウナ沢山ありますね。LDを設けてくれる所はありがたいので、イキタイに追加、是非伺いたいです🎶
ハダマン経験者でしたか🫣笑。アレはやり取りさせて頂いてる熱い物好き女性サウナーさん達も、瀕死のやり取りをされてるようで🤤笑、ヤヴァイ所ですよね😂鳩さんは、今流行りの施設(ハード設定、アウフやオート&セルフロウリュが当たり前)とは違い、「ほっ」とする施設です😊茶碗蒸しやポタージュを食した時の感じ笑。ロゴやグッズも可愛いので女性人気あり🕺キモチューブでも上がってます😊
「ほっ」とする所も好きです。あそこへいったら癒されるっていうそういう場所持っておくのも大切ですよね😊...鳩のmokuタオル可愛いですね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら