サメザメ

2024.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

以前横浜の竜泉寺の湯に行き、良かったので今回は八王子に来てみました。館内の作りは横浜とほぼ同じワンフロア。浴室も内風呂の大きな高濃度炭酸泉風呂やジェットバス、露天風呂の美泡の壺や寝湯などほぼ同じ、整い椅子も多い。ただ一つ新たなものを発見!腰掛ける寝湯があり背中に湯が流れてきて、更に頭に水枕が付いているという理想的なもの。早速試してみたら残念...私の体型に合わず、座ると足が床に届かない。足を床につけると水枕に届かない。水枕を優先すると椅子に足を乗せて体育座りで背もたれに寄り掛からなければならず、滑り落ちないように踏ん張るのでリラックス出来ない。良いアイデアの椅子なのに残念な私。
サウナは広く5段で30人位は入れる。30分毎に左右の大きなストーンにバズーカロウリュウ発動しブロワーで焼けそうに熱くなる。水風呂は16℃位と10℃以下の2種。バズーカの後は両方入るのが気持ちいい。
整い椅子も豊富で、寝転び椅子が多く嬉しい。塩サウナも顔用のパックと塩が用意されていてお肌ツルツル。
岩盤浴も付けたが、横浜と同じく汗蒸幕があり汗だくになる。
サウナ6分バズーカあり+水風呂1分+外気浴10分+炭酸泉10分✖️2セット
サウナ10分+水風呂1分+外気浴10分+炭酸泉10分✖️2セット
岩盤浴15分5種
楽しみました。

サメザメさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真

四元豚の肉まぜ蕎麦+ビール+おつまみセット

肉まぜ蕎麦はラー油ねタレでビールと合う。ボリュームも満点。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!