つる乃湯熊本インター店
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
熊本の女子サウナーから勧められた
つる乃湯さんへ朝9時に入湯(^^)
こちらはホテル併設なので
朝6時から開湯されてます。
入湯料は400円
タオルや石鹸シャンプー類は持参が必要です。
友人が勧めていたポイント全て体感しました。
1:特大スタジアム遠赤サウナは小さな劇場のような広さw
通路を挟んで上下。下段でもじっくり温まれます。何しろ広いw
自分のタオルや持参マットをお尻に敷いて過ごします。
2:水風呂が絶妙の深さと温度
水風呂は胸下ぐらいの深さですが水風呂内の椅子のような段に腰かけるとちょうど肩まで浸かります。
温度は20度ぐらいだけど、水風呂の水量により?ぬるすぎることはなくむしろあがれなくなってしまう気持ちよさ。
3:外気浴のなんとも説明が難しい体にフィットする石づくりの整いチェア。私は膝を立てると腰のカーブが石づくりのチェアに吸い付きましたw
結局10分から12分を4セット
ちなみに最後に入った露天の壺湯(石造り)の包まれ感と体温のような温泉に肩まで入ってるとまるでお母さんのお腹に浮いてた頃のような安堵感しかなかったwこれハマっちゃうw
親友よ情報ありがとー
次回は夜星空見ながら整います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら