絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

vitaminQ

2025.10.09

1回目の訪問

巣鴨2日目の夜。昨日は宮下湯へ突撃したので今日はサンフラワーへ。

平日の23時頃だが人もまばらでまったりできた。

ドライサウナ三発とスチームサウナも軽く入りサッパリ。

続きを読む
25

vitaminQ

2025.10.07

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

都内へ出張。だがホテルが高すぎて会社の経費で収まる宿がない…必死に探すと巣鴨で一泊一万のホテルを見つけたので予約。

ということでサウナ入るかと近くに良さそうな感じの町銭湯を発見…タオルも借りれるということで手ぶらでイン。

昭和な感じのめちゃ雰囲気のある銭湯。

サウナは別料金で浴室に結構人がいたが、サウナありは自分だけだったのでサ室独占。

100℃のサウナでアチアチ…5分の砂時計を落として水風呂へザブン。地下120mから汲み上げている水風呂は20℃と心地よい冷たさ。

出張宿泊先の巣鴨もアリやな。

続きを読む
4

vitaminQ

2025.10.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.10.04

88回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.10.02

87回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.28

1回目の訪問

今日はワンコ達がお泊まり練習のため、新しいサウナ開拓しようということで前日に枚方の椿と蓮を予約。

予約時にクレジットカードで精算したが受付なども不要でそのままサウナに入れた。

部屋は椿と蓮の二種類があるようだがごろ寝できる蓮しか空いていなかった。
が、サ室は椿のほうが良さそうかな?

さすが新しめのプライベートサウナということで綺麗でチラーも入っており水風呂もいい感じ。

100℃のセルフロウリュでアチアチにできるのが最高。
大画面のプロジェクターもあるのでまったりととのいつつ、5発決めてきた。

次は椿の方に入ってみたい。


あと帰りに餃子食おうと思ってたら店閉まってたのが残念…!

続きを読む
9

vitaminQ

2025.09.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.21

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.15

85回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.14

1回目の訪問

三連休の中日。
新しいサウナ行きてぇなぁと言うことで、たまたまYoutubeで流れてきた8Seasサウナへ。

外観からめちゃくちゃええ感じのサウナ施設。
我々アラフォー夫婦にはかなりレベルが高いが、夜予約したので若者達の陰に紛れ込む…

薪ストーブ3台設置のサウナはアチアチのアチで最高。
一発目は19時のロウリュサービスとバッティングしてしまい準備もなくいきなり灼熱のロウリュを浴びて即昇天しそうになる。

水風呂は深くて最高に気持ちいい。
サンダルで入ってそのまま足首まで水に浸かりつつ椅子で整えるのが非常に良かった。

合計五発決めて帰宅。

客層は非常に若い。アラフォー世代には少し厳しいが非常に良いサウナ施設。

冬にまた行きたい。

続きを読む
5

vitaminQ

2025.09.13

83回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.12

84回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.09.07

3回目の訪問

今日も朝から50kmライドして昼からワンコ達のトリミングへ。2時間くらい時間があるので最近は大体サウナに行く。今日ははなの湯へ。

一発目からオートロウリュのタイミングに重なり滝汗。
30分に一回のオートロウリュがたまらん。

さらに次のオートロウリュは最上段で浴びて昇天。

6分×5回と刻みフィニッシュ。

水風呂は15.4度とかなりシャキッとする温度である。
休憩スペースでゴロゴロできるのもまた良し。

しかし人がもうちょい少なければ…
キャパに対して人が多い気がする。

続きを読む
10

vitaminQ

2025.09.04

82回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.08.31

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.08.30

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.08.24

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2025.08.23

3回目の訪問

今日は早朝ライドした後、とんかつを食すため祇園の宮川豚衛門へ。林SPF豚を使った柔らかくジューシーな肉質。

早朝ライドで消費したカロリーを補填。

そういえばルーマプラザ近いやんということで嫁を先に帰らせて1時間コースでショートサウナすることに。

時短だが四発ほどサウナして昇天。
ライドしてとんかつ食ってサウナとか贅沢しすぎちゃうか?

やはりこの時間のサウナはよい。
ルーマプラザ最近行く頻度が増えているから気をつけないと…

続きを読む
15

vitaminQ

2025.08.17

78回目の訪問

大人の夏休み最終日。
今日も朝一50キロライドしたあとそのままマイホームサウナ仁左衛門へイン。

本日も男風呂は藤壺。ライドの汗と泥を綺麗に落としてまずはミストを浴びてからサ室へ突入。

やはり動いた後一発目のサウナはいきなり滝汗。
こりゃたまらんということで早々に水風呂へザブン。
ちょうど良い水風呂の温度で蘇生。魂の浄化や。

そういえば日曜日11時インは初か?周りを見渡すと意外と人が多い…
夜は混むだろうと思い朝のうちに来たのだが皆考えることは同じか?
と思っていると11:30の食堂オープンと共にガッと人が減る。

こりゃ〜今のうちに…ということで長めのサウナを2セットして最後は冷泉でじっくりとクールダウン。

相変わらず夏は冷泉人気でオジ達が漂い煮汁がでそうな状況。

風呂を上がった後は前回に引き続き自販機限定のオレンジの三ツ矢サイダーを流し込み昇天。

うーん、腹が減ったな、ということで食堂で昼飯を済ますことに。
唐揚げ定食を平らげ2度目の昇天。

残念ながら今日のサ室は甲子園中継ではなかった。久々に民放を見たけどCM多すぎてびっくり。

サウナ入っている間ずっとCMが流れるタイミングがあり「まじでこんなもん誰もテレビ見なくなるなぁ」、と思ってしまった。

そんな感じで2025年、大人の夏休みが終了を迎える。
明日から気合いいれて頑張りましょう。

続きを読む
10

vitaminQ

2025.08.15

77回目の訪問

本日も早朝ライドを決め散髪に行き、仕事している嫁の昼飯と家事をこなしていざマイホームサウナにざへ。

男性は藤壺だったためまずはミストサウナで身体を温めてサ室へ。

このクソ暑い中戦う球児達の中継を観つつアラフォーの熱い夏が始まる。

開始3分で滝汗。こりゃたまらんということで5分たたず水風呂へザブン。

仁左衛門の素晴らしいところは冷泉にある。

整い椅子には座らずおっさんの煮汁たっぷりの冷泉でじんわり身体を冷やす。
夏は冷泉は取り合いになるくらいにおっさん達が漂っている。

しっかり身体を冷やした後は長めのサウナを2セット。
最後はもう一度ミストを浴びてフィニッシュ。

湯上がりには最近お気に入りのオレンジの三ツ矢サイダーを流し込んで昇天。

おっさんの夏は後2日。

続きを読む
11