ちょもらんま

2025.04.29

8回目の訪問

サウナ飯

父の中学時代の同窓会が同じ敷地内の孔雀荘で開催されるので、送迎の待ち時間にチェックイン❗️

凄く良い天気❗️露天スペースでの外気浴室日和‼️

玄関横の足湯スペースの軒下の壁に燕達が至る所で巣造りをしている。
フン受けを設置したり、巣を作って欲しくない所にはネットと施設側の対応の温かさに好感を持ちました。
燕と雀が巣の場所取りで喧嘩しているw

GW期間中の祝日とあって人多いかな?と思っていたけど、意外と少なくソロの人ばかり。
年配の方が8割で自分を含めた40代以下の層は2割位。
サウナ、水風呂、外気浴室と皆さん黙々と。素晴らしい。

サ室のストーブはメトス社製でストーンは少なめ。
室内全体的に相当年季入っていて味を感じる、手入れはシッカリされているのだろう、嫌な匂い等なく快適。

温度計は入り口上に設置されているせいか、人の出入りで温度の変化が有り、89℃〜79℃の間を行ったり来たり。
湿度低めなので、4回のセット毎度、熱さを感じられ発汗は良かった。
水風呂も冷た過ぎず、ぬるくも無い適温で絶景のロケーションも合間って長く入っていられる‥
が、海沿いの為に風がやや強く、一発目の休憩は身体が冷え過ぎていて露天風呂へ退散💦
2回目以降は水風呂の時間を少なめに、身体の中心の熱を残すイメージで。
休憩も日光が出てきたのと、身体が慣れて来たのか寒さもなく快適。
本当に景色がよく、身も心もリラックス出来た。

ちょもらんまさんの川棚大崎温泉しおさいの湯のサ活写真
ちょもらんまさんの川棚大崎温泉しおさいの湯のサ活写真
ちょもらんまさんの川棚大崎温泉しおさいの湯のサ活写真
ちょもらんまさんの川棚大崎温泉しおさいの湯のサ活写真

えぞっこラーメン 展望台ドライブイン

ちゃんぽん

サ活中にどうしても食べたくなってw トータルバランスがよく只々旨い、サウナ後で旨さ爆増❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!