すぎ。

2024.04.06

1回目の訪問

桜シーズン到来!
突発的に遠くの桜を観に行きたくなり、TVやネットで先日知った幸手権現堂桜堤に行ってみようとなりまして。
もちろん遠出するからには現地でのサ活もせねば!と、付近の温浴施設を検索して出て来た雅楽の湯が良さげだったので、行ってみる事に。

観光気分も味わいたくて、桜鑑賞後に鷲宮神社や道の駅アグリパークゆめすぎとなども巡ってから雅楽の湯へ。
AM11:30頃の到着だったんだけど、この時間でも車いっぱいでビックリ!
運良く枠がひとつ空いていたので無事愛車を格納して入館。
入館料はニフティ温泉のクーポン使って100円割引で、1,200円でした。

先に足湯を堪能。
素敵な中庭を眺めながらの足湯、めっちゃ風情あっていいねぇ~!
湯温はぬるめだったけど、この光景眺めながらまったりできるっていいねぇ~♪

10分程そこでボ〜っとしてから浴室へ。
体を洗ってまずはお湯を満喫したんだけど、ここの泉質最高じゃん!
ナトリウム-塩化物温泉との事で、鉄分を含んでるのかな?って感じの色味でよく温まる…というか、結構熱い!
猫舌猫肌なあたしはあつ湯にあまり長くは入っていられなかったけど、お肌スベスベになった気がする〜。

そしていよいよサウナへ。
サ室広くていいねぇ~。
毎回10人位ご一緒だったけど、圧迫感まるでないし、上段に座れない事もなくていい感じ♪
温度は84℃位だったけど、先に温泉で存分に温まっていたもんで、5分もすれば滝汗!
でもその熱さに慣れて来たらすごく心地良くてめっちゃ眠くなってしまい、1セット目以外は途中で頭ガクってなって、やだ寝ちゃってたって気付いたわ(笑)

水風呂は15℃位で、深さ1m。
段差が2段程あってちょうどいい感じに体が収まるのがめっちゃいい!
冷たい掛水が苦手なもんで、ぬるめの掛水があるのに感動したわ。
そこからの外気浴はチェアと足置きが離れているタイプで、体や頭を乗せられる部分の角度もちょうど良くて、サウナ12分→水風呂→外気浴を5セットしたんだけど、毎回めっちゃ気持ち良くととのったわ~♪

浴室出て少しうたた寝処で1時間程度うとうとしてから、サ飯タイム。
お食事処みやびで人気メニューってなっていたたまふわ杉農うどん御膳をチョイスしたんだけど、まろやかで最高!
カレーうどんと天ぷらの盛り合わせが一緒にセットされているのは謎だけど、どれ食べても美味しかった♪

PM6:00過ぎに退館したんだけど、ちょうど帰る時に何やら行列が出来ているなぁって思ったら…えっ、混雑で入場制限掛かってる!
早めに来たのはラッキーだったって事ね。
それだけ人気があるのも頷ける素敵な施設だと思ったわ。
とても気に入ったんで、また来よっと♪

すぎ。さんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
すぎ。さんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
すぎ。さんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!