絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビデヲ

2019.09.30

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3(2回は塩サウナのほう)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

長沼三兄弟、三男の寿湯。

稲荷町駅から向かう右手にあらわれたのは、雄感あふれるビル!
ニュー大泉。
鶯谷のサウセンのなんやかんやつながりで存在は知ってたけど、こんなところにあったなんて。昭和のネオン管の看板はやっぱりそれだけで心躍る。

歩道の端まで下がって、壁につぶれながら思い切り引いて、写メで外観をまるっとおさめる。ちょっと歩いたら寿湯。前の通りのはるか向こうにスカイツリーというエリア。

脱衣所に入って、窓から見えた露天の景色は、裸の男達で埋め尽くされていてたじろぐ。今日の露天は「キリマンジャロコーヒー風呂」。攻める三男、、、というだけあっての混みようか。

サウナは6−7人と広くはないので、結局、一回しか入れず。
それはいいとして、塩サウナを満喫。薄暗い洞窟の水風呂も、露天の水風呂もどちらも冷たくていい。広い露天脇の休憩スペースもたまらない。

▼席について
・塩サウナの席
一番奥の席しか空いてなくてそこへ。
ストーブサイドになるのであまり熱くならない。誰も座りたがらないのはそれか。
ただここだと、割と低温でじっくり発汗を楽しめるというのもあるから考えようによっては悪くない席。

・露天の休憩の席
洞窟水風呂を背にする形でおかれたベンチの席がいいことを発見。
ここからだと三方にそびえる高層マンションが視界に入らず、遠くに緑だけが見えるビューを確保できる。
空も高く見えて、開放感が感じられる席。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,22℃
5

ビデヲ

2019.09.29

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

先に書いておくと、公表25度の水風呂だが水温計は17度で体感も相応に冷たく感じた。奥の休憩室に氷の製氷機があって、洗面器に入れて水風呂に投入して良いそう。そのせいか⁈ 温度設定はサウナともに最高だった!

---
浴室広いし、天井高いし、エメラルドグリーンっぽいタイルの広い風呂には、電気風呂やジェットバスもあって圧巻の浴槽。

サウナキーで扉を開けようとすると「指ツメ注意」とある。思わず想像してヒヤッとする。

ふたりずつ座って3段という変わったスタイルの細長いサウナ。でも一段の奥行きがあるので、胡座も楽勝。
テレビは何故か中段の側面にある。人もいなかったので、中段に足を伸ばしてテレビの方を向いて壁に寄りかかって座る。

水風呂は露天スペースにあり。
初めての浅さ。30センチくらい⁈
全身つかりたいので寝そべると、なんと通路の下も抜けていたので、足伸ばして横たわれた、、、

その隣が露天風呂。小さな庭を挟んでその奥にととのい部屋(室内)が。ベンチふたつに、漫画本多数!漫画読みながら露天に入ってる常連風の客もいた。

変な作りや。

だけど、水風呂の冷たさもあって、よきととのいとなった!

外国人、親子連れ多数。
そうそう、みんながMAD MAXボタンと呼んでいる水風呂のソレ。外国人の子どもと日本人の兄弟が3人で押しては、落ちてくる滝を浴びて遊んでた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ビデヲ

2019.09.24

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2 + スチーム6分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

3時間で1,100円は言うことなし。90分では微妙に足りないので。
ドライサウナの上段の壁の背もたれ部に少しの傾斜がついている!
そのままでも我慢できる熱さだったが、タオル敷いてもたれかかってみる。
マルシンスパのあの寄りかかれるベンチとまでは行かないものの、
体勢としてはばっちりハマる!

少し音のくぐもったテレビ番組を見ながら、サウナ室で一番みたい映像は何だろうかと考えていた。ベルトコンベアーを流れる何かが、何かでひたすら包まれてなにかが量産されていく映像とかかなぁ、、、それが食品だときっといい。機械音と一定のリズム、だけど見てて飽きないだろうし、トランスに一役買ってくれる。

ドライは半地下、薬草スチーム(しきじの薬草7つのうちの4つを同じものを使用していると、タナカカツキさんのイラストを使った手作りのポスターに書いてあった)は、階段登った二階にある。
ガラス張りの天空の一室。蒸気の中で、タオルを振ってひとりアウフグースしてる人影が見えたりもした。

客がひとりあがってドアを開けて入ったその一瞬。
階段下におりてきた匂い。年明けに嗅いだしきじの匂いに限りなく近くて、「リトルしきじ」と言われるのもよく分かった。記憶を呼び覚まされた不思議な一瞬だった。

薬草スチームの部屋から見下ろす浴室。
ガラスは曇っているから、カランのライトが霧にかすんで都市群のようにも見えて、眺望も独特。たまに天井からポトンとたれてくる激アツの一滴にカラダをよじらせながら、気道の中まであたたまっていった。

お誕生日月は一回だけ入浴無料とあったから、来月また行く。いつか「来る」と堂々と言えるようになりたい、そんなサウナ。


ここ最近、サ活することが多い気の合うサウナーと。
我慢して相手のセット割に合わせないのもポイントかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ビデヲ

2019.09.23

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

連休最終日の夜遅め。
サウナフェスの疲れを落としに追いサウナと思って、遅くまで営業中の第三玉の湯へ初トライ。20人以上がにぎわう町銭湯。びっくりした。
内湯も水風呂も露天もサウナも、常に埋まりながらもうまーく回転していっている感じだった。

サウナ利用、タオル付きで1,000円。
内湯も露天も40度くらいとなかなか熱めだったが、洗体後にカラダを温めてからサウナへ入るように最近、変えたんである。スパ健康アドバイザーのテキスト、ゆっくり読んで学んだことのひとつ。笑

で、サウナは94度でなかなか心地よい。
2段式で向かいに二人がけの1ベンチ。テレビないのはやはり落ち着くし、ほぼひとりの客だったので吐息や汗をぬぐうウェットな音だけで、ひとりに向き合える感じがいい。

水風呂は23度。温度としてはぬるいがサウナとの相性は良くて、ちょっと長めに入れば十分ととのいまで持っていける!

サッシのドア2つ抜けて出る露天は、広くはないし、四方を壁に囲まれたその上に小さな夜空が見えるだけだが、へりに座って休憩していると夜風が吹き込んできたりもあって外気浴という感じはした。内湯に比べて薄暗いのは、湯どんぶり栄湯に似てる。気持ちも切り替わるからこういう作りはよく出来てると思う。

時間短めでその代わりにセット数を増やす。
後ろ髪ひかれる感じもあって4セット。

常連さんがやっていたからってのもアレだけど、脱衣所の自販機で水買ってサウナ室前のカランの上の邪魔にならないヘリに置かせてもらった、、、そこの自販機にはイオンウォーター、ポカリ系はなし(入り口外の自販機にポカリあり)。

受付にいたおばあちゃんもほっとする愛想の良さ。
にぎやかな町銭湯サウナもいいものだと思えた。
そうそう、異常に天井が高い!
ゆえに混んでても閉塞感がないのかもしれない。

たぶん、また行く。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
8

ビデヲ

2019.09.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝6時からやってるという通天閣真下の町銭湯!キリンの像がお出迎え。

旅行のデカイ鞄がロッカーに入らない、、、と思いきや、2段ぶち抜きにして作った広いロッカーがちゃんと用意されてて、そこに入れるよう番台のおばあちゃんに番号指定される。

60度のスチームとあるが、口コミを見るとどうやらなかなかの体感温度のようなので、いわゆる低温サウナではなさそうとは思っていた。

「サウナ」と表記すらないサッシの扉を開ける。おそらくここがサウナよね?というくらい、ガラス越しに見える内部の風景も見慣れたサウナのそれとは違う。

L字の石のベンチに座る。一段のみ。
熱い!タオル絞ってサウナマット代わりにしていると、スチーム発動。
めっちゃ気持ちいい!!

正確ではないけれど、おそらくは15分毎くらいにスチーム発動してるようで、体感温度的にはよくあるサウナとあまり変わらないかもしれない。

水風呂もしっかり冷たくて最高!
15度よりもぬるい気はしたけれど。
外の露天のヘリに座って外気浴。

見上げればそこに通天閣!
なんて愛らしい塔なんだろう。
大阪に来た時はまた寄りたいサウナだ。

20代の頃にここに行ったことがあるというサウナー(当時はただの青春18きっぱー)の友人のススメ。20年経っても変わらずにそこにあったことを報告した。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
36

ビデヲ

2019.09.17

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 3+塩サウナ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

通天閣真下のラジウム温泉から歩いてすぐのスパワールドへ。

檜風呂で体をあたためてから、高温サウナの方をチョイス。上段でちょうど良い感じ。近くには寝転がって休めるスペースもあるし、ふらっと歩けば、リクライニングの置いてある外気浴スペースもあったりして、その広さはやはり大型施設ならでは。

塩サウナ。
入り方を以前ちゃんと調べたのでそれを実行。全身に軽く置いた程度の塩が、溶け始めるのを待つ。それからゆっくりと肌になじませていく。
もちろん、知らないオッサンは塩を掴むとそのままゴシゴシと全身に練り込んでるわけだが、、、

そうしてしばらく座り続けて、シャワーでさっと流したところ、確かに肌ツヤ良くなったかもという実感が持てた。さらっとした感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.6℃
31

ビデヲ

2019.09.11

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホームで水曜サ活。ほぼ貸し切りでくつろげる安定のアスカ。
ここ数回は、新規のサウナにチャレンジして「ととのわず」を繰り返していたので、あらためてアスカの底力をヒシヒシと感じた。

ネオン管のゲートをくぐるだけで、やっぱりカラダが反応する。

サ室には誰もいないので段に寝転がらせてもらってボーッとする。
立ち上がった時のクラクラ感に危険を感じたので、頭を高くするとかしないとダメそう。バスタオルを巻いて枕にするか、、、

前に、そこまでサウナ好きではない人をアスカに連れていったが、エントランス部にある時代を感じさせる館内写真や料金を見て、「えっ?こんなとこなの?高いしやめとく」と一言。行き慣れてない人にはそんな印象なのかもしれない。
昭和スタイルのサウナに1200円も1800円も出すなんて理解できないんだと思う。

昨年までは僕もそうだったことすら忘れていたけれど。


『誰もが1度は通りすぎる、 そしてただ1度しか通ることの許されない青春の門。』
五木寛之の『青春の門』より。

アスカのネオン管のゲートは、まず1度通ることが難しい。
ただ、一度通ったら最後、くぐり続けることしか許されなくなる、そんなゲート。

あと一回で、スタンプカードがたまるが、これだけ行くなら回数券¥15,000(10回+スタンプがたまるから実際は11回分となる)を買うほうがお得やな。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ビデヲ

2019.09.09

1回目の訪問

十思湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

打合せ帰り、台風一過の汗を流しに初訪問。
こんなところに銭湯が?という【元小学校の跡地に出来た十思スクエアという公共施設の2階に出来た(←正しく修正)】、病院のような役場のような、公共感が漂う銭湯。

知らない土地の知らないサウナは冒険だ。
浴室は天井高くて気持ちが良いというのが第一印象。カランに座ったら、「そこわたしがとってるんだよね、ごめんねー」と笑いながらおじいちゃんに、退くように言われる。

見れば分かるのに、たまーにやってしまう。町銭湯だもの。自分の席があって当然。さすがにもう、水風呂入る前に汗流さないで叱責されるってことはなくなったけれど。

水風呂に手を入れて温度を確かめれば「ぬるいだろ?でも気持ちいいけどね」と、水風呂で半身浴するおじいちゃん。

そこから会話を繋いで転がせる技量は生憎ないのだけれど、こうして笑いながら穏やかに言葉交わせるってのは、この町の空気感なのかもしれないナァ。

サウナ計は88度。
その割にはしっかりと発汗できた。
水風呂は25度。
さすがにぬるいし、冷えることがないので、ととのいの感覚は訪れなかったけれど、雰囲気は良かった!

4駅を歩いて帰ってまた汗だくになった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 25℃
28

ビデヲ

2019.09.06

1回目の訪問

ホテル江戸屋

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

気になってたホテル江戸屋。
詳細情報がまだなかったので少しの期待をもって訪問してきた。

▼ホテル自体は外国人観光客が多いようで、ロビーにどこからきたかをタグ付けする(針金のついた荷物タグ)世界地図があって、ユースホステルっぽい感じも。

▼大浴場は最上階の6階に。いい感じの昭和の施設という薄暗さ。
ロッカーは例によって細長い。ハンガーはナシ、キーはバンド式でない昔のホテルにありがちなアクリルの長方体がついた鍵。これを持って風呂入るのか、なるほどこういう感じかぁとこの時点でいろいろ悟る。

▼浴室
カランは4つ。東京でのクラス会利用とかお泊り麻雀とかもできますって入り口の看板にあったのに、この数で大丈夫?とは思ったものの、まぁこんなものかな。

▼内湯は2畳くらいのコンパクトサイズで少し熱め。露天は観葉植物や岩で囲まれた感じで、内湯よりは少しぬるめ。湯と水の蛇口があって温度は自由に調整可とのこと。広くはないけれど、外気浴スペースがあるだけでも心地よい。
金曜19時だったけど、誰も利用客いなかったのですべて貸し切りという贅沢。

▼ドライサウナは88度
遠赤外線高温サウナと、入り口に書いてあった。
12分計は電池切れで動いてない、、、(しかも伝え忘れた!)
レンガで囲まれた中にサウナストーンがあって、壁面はすべて板。
年季が入ってて、みなが背中をもたれる部分の板はささくれだってて、色もそこだけ変わっていた。フィンランドから輸入した当時は、とてもいい香りがしたんじゃないかという残り香がわずかに感じ取れる。
テレビもないし音楽もない。浴室の水風呂の蛇口からの水の音だけが聞こえてきて、シチュエーションとしてはなかなかいい。

▼水風呂
ふたり入ればいっぱい。ひとりだと足伸ばして入れるのでちょうどいい。
水温計はないので実際の温度はよくわからないが、仮で22度。もっと高いだろうな。
ぬるくはないけど、躊躇なく入れる温度。

▼外気浴
背もたれが短くて、座面の奥行きが長い、背の低い白いプラスチックのイス。初めて見た。
地味に座りにくかった。客がいなければ、空いているところに自由に座って休憩するのがベストかもしれない。

これを繰り返すも、すんでのところで完全にはととのわず。
水風呂の温度かなぁ。サウナでの発汗はすごく気持ちよかった!
オレンジの光一灯だけの照明の中、自分の汗腺から出る汗の粒がこんなにも美しいものかと初めて思った。

惜しい、惜しすぎる!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
38

ビデヲ

2019.09.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(蒸し湯含む)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

太古の湯のついでに立ち寄った湯快爽快。
塩サウナは機械の故障でメンテ中。残念!

85度のサウナは割と初めて、、、
にしては水風呂冷たい。
露天スペースにイス二脚。

打たせ湯で修行中の人の背中に落ちる水しぶきが、太陽の光を受けて弧を描いて飛んでくるのを浴びながらの休憩。
キラッキラのヤツ。
何度もボタン押してひたすら精進しておった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
13

ビデヲ

2019.08.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3 +テントサウナ体験
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

何度となく帰省している沿線途中にあった太古の湯。ほぼ降りたことない駅が、サウナの存在によって身近な駅に変わった日。

▼ロッカー
最近ふと気付いた「忌み数」の欠番。ここも4と9のある数字はすべて欠番だった。昭和を感じてほくそ笑むだけの確認だが、入泉前のイニシエーション的な感じも。

▼浴室
太い柱を囲むように白いイスのリクライニングが放射状にレイアウトされてるのがとても印象的。宇宙的パワーの集中をそこに感じたりして。

▼サウナ
温度低めだが湿度があるためじんわり気持ちよく温まる。広いので、2段目に座り、3段目に寄りかかっても誰にも迷惑でない!
温度計が見えない仄暗い感じも落ち着く。

▼水風呂
薄い紅茶色の2400万年前の太古の地層から汲み上げた天然水とのこと。なんちゃら酸やうんたら酸が豊富で、、、と。20度超えと低めで、30センチ角の巨大な氷が投入されていた。「大きな冷凍庫があればたくさんつくりたい」とスタッフ。
まろやかでぬるさは感じなかった。

▼テントサウナ
17時まで無料体験中。ふたりで満席。
ギリ3人。ひとりになるのを待ってたら17時。薪ももうないし、、、と言われたものの、それでもよければってことでしばし体験。

ヴィヒタで身体を叩くと白樺の香り。
香ばしい枯葉のにおい。

サウナストーンに太古の湯を掛けると、蒸気上がって一気に熱くなる。
ただ、既に余熱なのでその上昇感が追体験できる程度。それでもひとりの空間で楽しむサウナは秘密基地感もあって格別だった。

また来よう。

壁一面の世界のサウナ体験レポートもゆっくり読みたいし。

そうそう、外気浴スペース含めて、リクライニングチェアや椅子などのととのいスペースは充実!空も高くて、湘南の風。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
9

ビデヲ

2019.08.27

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

駒込駅降りるのは人生2回目。
未だ、温度以外の水質による水風呂の良さに気づけていない。しきじにも行ってるのに何というテイタラク!
これだっ!ってのをいまいち掴めてない。

最近たまたま出会ったサウナ友達のススメもあってロスコへ。地下天然水を諸薬石(鉱石)・電磁・電解により超純良な健康水として全館で使ってるとのこと。

結果として、良いような気はするもののやっぱりコレかっ!っていうのが分からず、、、なんとなく体になじむ気はしたけれど。今度はサウナのハシゴしてちゃんと比べてみよう。

サウナは最高!
一部、背をもたれて寝転がれる仕様になってるってのが自分にはすごく合ってると気付いた。マルシンスパもそう。
天井に近い高い部分の温度計が108度、その下の高さに設置されてた温度計が98度。
こんなにも変わるものなのか、、、
寝転がって楽しむ温度帯はもう少し低いのかもしれない。

露天のジャグジーも最高で、見上げたルーバーの隙間から見える食堂のアーチが魅せる建築だなぁと思ったw
水の波型をイメージしてるのかはわからんけれど。

90分1200円のクイックコースで時間はなかったけれど、迷路のように階段上がって食堂見て、さらにマッサージ室の脇を抜けて扉開けての仮眠室の内見ツアーをしてもらった。ゆっくり来たい。

かなり惚れた。

駅周辺には、養老乃瀧やら日高屋やら立呑屋も充実しているのもよい。
養老乃瀧で、塩トマトサワー。とにかく、塩分求めがち。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ビデヲ

2019.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

近くの「桜肉鍋 中江」で馬肉を堪能したあと、桜鍋の〆に、割下に中落ちをほぐして卵でふんわりさせて、それをご飯にかけて食べる。最後のこれを目当てに来るお客さんも多いとか。

でもほんとの〆は、町銭湯のサウナでしょと考えていたわけで、湯どんぶり栄湯へ。
唐破風の、、、を想像してたけど、意外に近代的な建物。

脱衣所からの風呂は明るい、広い!
奥のサウナ室、露天スペースは照度低めで、この棲み分け方も良いのかも。

岩塩サウナ。
そのせいか分からないが、90度の割には上段はしっかり熱い。水風呂も体感は23度以下に感じる冷たさ。

外国人観光客も多く、胸毛わさわさの人が恐る恐る水風呂に入ってきて、その冷たさに思わず苦笑。それを見た周りの客も思わず笑ってしまうみたいな、そんな一幕があると町銭湯っていいなと思う。

友人がサウナキーを無くしたという。
露天に探しに行くと、「この中って可能性あります?」と、白濁した湯の中を指差す。で、ちょっと探してくれた。
ありがてー。

で、サウナキーはポケットの中に。

露天の休憩スペースのベンチに座り、白濁した風呂の天井のレインボーに変わる照明を見てたらととのう!

余談が多くなったけど、客筋がそこのサウナエアーを作るのだ!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 23℃
17

ビデヲ

2019.08.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット+スチーム塩サウナ2回

ここがお気に入りという人の紹介でサウナへ。
志村坂上から歩いて向かうと、高架下の公園あたりで既視感に襲われる。
数年前に通った事がある道で、そう言えばこの先にでかめの温浴施設、たしかにあった。それがここ、さやの湯処だったのか。当時は、サウナにも温泉にも興味なかったので、へーって感じだったが、こうしてまたここに来るとはちょっと不思議。

▼知らなかった塩サウナ
塩を身体にすりつけるわけだが、ただなんとなくやっていた塩塗り作業、、、
ここらで正しい入り方を調べてみた。ざっくりメモ。

目安20分程度
①水分補給する。
②湯船につかって結構良くしておく
③身体を拭いてサウナへ
④座面を流す(残り塩が肛門につかないよう)
⑤塩を乗せるようにまぶす(ここでこするのはNG、肌荒れる)
⑥汗が出るまで待つ
⑦発汗したらやさしくなでて塩を汗をなじませる
⑧マッサージしながら塩水を毛穴に
⑨更に発汗を感じ、肌ツルになったら出てシャワーで落とす
⑩水風呂か冷水シャワーで毛穴ひきしめ
※このあとシャンプー、ボディソープは使わないこと。毛穴がまた汚れる

食堂では、質素に鰯の梅煮定食と鯵のなめろう。
野菜とかも売ってて、モロヘイヤと空芯菜が異常な安さだったので5束購入。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ビデヲ

2019.08.21

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

記念すべき37回目のサウナは、ホームサウナアスカにて。
ちょっと人が多くて(といってもいつも2-3人だから)白い椅子に座れなかったのは残念だったけど、静かで落ち着いた雰囲気は変わらない。

壁に貼ってあった高校野球のトーナメンのポスターとかも、赤ペンでしっかりと、塗りつぶされていたりして、こういう男のマメさが好き。


アスカの壁にあったポスターの文字起こしをしました。僕の37回記念として!

▼サウナの効果(アスカの壁にあった90年代制作のポスターより)
心や身体に現れるサウナ浴による生体変化
70℃〜100℃のサウナ浴とその効果です。

・熱気刺激が、中枢(脳)の興奮制を高めます。
・血行をよくして、ホルモン、栄養をよくしますから全身美容に最適です。
・呼吸は高進し、熱気で気道が刺激されます。酸素摂取量は80-120%の増加が見られます。
・汗腺の活動が盛んになって、交感神経(自律神経)の働きを高めます。
・脈拍数、拍出量ともに急速に増加します。
・血圧を上昇、低下させて調節力を高めます。
・体脂肪を汗とともに排出し、乳酸等疲労物質も排出します。
・熱気を受けて、400-600ml汗を出し、気化熱でカロリーを消耗し落汗減量します。
・消化器は犠牲面にまわって、その働きは低下します。
・体温は38.5〜39.0℃に上昇して、全身の血液循環量が増します。
・汗腺、皮脂腺を開いて皮膚の洗浄作用を高めます。
・末梢血管を拡張させ、動脈硬化の改善に影響します。

健康とやすらぎをクリエイトする
社団法人日本サウナ協会
(現・公益社団法人日本サウナ・スパ協会)
監修:医学博士 阿久津邦男

続きを読む
10

ビデヲ

2019.08.15

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

日没後。混んでるかと思ったものの、程よい混み具合。休憩室のリクライニングは満席と書かれてたけど、サウナは8人前後。

ここはやっぱり外気浴がとても心地よい。
プールサイドに3脚あったリクライニングに寝転がってぼーっとする。

台風の影響か、夜空に浮かぶ雲がすごい速さで風に運ばれていくのが見えて、万華鏡のように雲が形を変えていく。

空を見上げていると、次第に上から空を見降ろしてるような錯覚になってきて、そのまま空に体が落ちてくような感覚になっていくのを楽しんだ。
天命反転するような。

露天ならではのととのい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 19℃
40

ビデヲ

2019.08.15

1回目の訪問

わくや天平の湯

[ 宮城県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

石巻出張のついでに涌谷町まで。港町からいっぺん、田園風景が広がる。
併設の道の駅のようなところで、地場の野菜や「目薬の木」「クマヤナギ」(お茶として)など珍しい木の枝を見てから風呂へ。イチジク、ミニトマトとかを風呂上がりの水分補給に食べるのもいいかもしれない。

風呂は広くて、遠くの山々まで見渡せて開放感がものすごく気持ちいい。
サウナはあまり記憶にないのだが、、、、
水風呂のあとの休憩は露天スペースの床に勝手にタオルをしいて寝転がっていた。裸で陽の光を浴びてるだけでホーけてくる。

温泉の泉質もぬるっとしてて(露天のほう)肌に良さそう。
「美人・美肌泉質」らしい。

階下の休憩スペースがだだっ広くて嬉しい。ゲーセン付き。
昼寝する地元の人たち、誰も見てない高校野球の中継。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
35

ビデヲ

2019.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

中京サウナーのおすすめサウナへ。
セルフロウリュができるって事で「北欧」と迷ってココに決めた。

ホテルの宿泊客の利用もあるようで、東南アジア圏と思われる観光客も多く、風呂ののれんの前に立ち止まって中の様子を伺い、どうしたものかと迷ってる青年を見た。
微笑ましい。

サウナ客は3人。ひとりはそれこそトントゥを大きくしたみたいな妖精感ある青年。
その彼がさっそく柄杓でアロマ水を一杯掛ける。もうひとりは片腕にがっつりタトゥーの男性客。そしてもう一杯。笑ってる。

しかもサウナマットで空気をかき回し、ひとりひとりに熱波を送ってくれる。
が、それが余りに熱くて「いい、いい、いいって!」と否定か気持ちいいのかもよくわからないリアクションをしてしまう。熱すぎ!

で、タトゥーのおっさんにも無邪気に熱波を浴びせてて、速攻でやめろと振り払われていた。サ室の温度計は短時間ではほぼ動かないものの、体感温度はなかなか。

3セット目は運良く、18時の回のロウリュ。
席がなくて上段だったこともあり、赤坂オリエンタル並の熱波で、みな背中丸めて転がるように退出していった。

短時間で完全体になった。
外に出れば赤提灯の並ぶアメ横!
オープンエアーで風に吹かれて飲める気持ちよさ。

鍛高譚、黒霧島。塩気の効いた豆腐チョレギサラダ、うまき、ソーセージのある焼き鳥盛り合わせ。コーンの天ぷら。

横丁の向こうの空に月が見えた。明日は満月。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.8℃
14

ビデヲ

2019.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

合鴨肉の専門店「サムスンネ」へ。薄切りにして醤油のようなもので漬け込んである大根で、鴨肉の焼き肉を巻いて食べるというヤツ。こだわりの常陸鴨とのこと。鶏肉よりも牛肉に近い。くさみもなくて歯ごたえは鶏よりもイイ。

それはいいとして、その帰り道でたまたま目にとまった手書き看板の「サウナ」のチョーク文字、、、あっ、この名前聞いたことあるなぁ。そう、飲んでなかったのでふらっと。女友達には先に帰ってもらう。

なんとなく水道橋アスカに似たにおいをロッカーの形状に感じつつ、いざ。
横に細長いタイプのサウナで二段。
感じ入るものがあり、がっつり5セット。例の白い休憩イスがひとつあるだけだったが、客もほとんどいなかったので特に問題なし。
ここ、自分に合ってるナァ。

横浜のスカイスパに若い頃よく行ってたという常連さんと話したら、よくくるのは平日の夜らしいが、割といつも空いてるとのこと。水風呂は公表15度だが、夏場はぬるいらしい。今回も17-18度くらい。で、冬場は逆に冷た過ぎてたまんないの、と。

「ととのいました!」って言って、その人は帰っていった。

最近、サウナ好きそうな人を見かけると、躊躇なく話しかけるようになってしまった。
おばちゃん化しとる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ビデヲ

2019.08.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

元気の湯、ふたたび。
夏休みとあって、部活帰りの高校生たちであふれかえっていた。

ドライサウナのほうは7段ほどの階段状(タワーサウナ)になっていて広いので、わりと四肢を伸ばした体勢で楽しめる。93度とはいえ、しっかりとあたたまる。
休憩イスはないものの、ぬるま湯が背から座面から足下へと流れ続ける石のベンチのようなもの(湯腰掛)がデーンとあるので、そこで足を伸ばして休憩。

ドライサウナとは別に、低温の蒸し風呂(釜風呂)のような部屋があるのを2回目にして発見、、、
室温42−45度、湿度60-70%。
仕組みは謎のままなのだが、常連らしき青年が中央に置いてるお湯のツボを桶ですくって、ベンチやら壁面にバシャバシャ掛け始めた、、、

すると座面脇の開口部から一気に吹き出す蒸気。温度は一気にあがって、視界もなくなる、、、入口の注意書きには、故障の原因になるからそれはしないでくださいと書いてあったような、、、
そのあたり曖昧のまま帰ってきてしまったが、発汗量はかなりのものになった。

露天スペースにも、寝湯、壺風呂、寝転び湯、高濃度炭酸泉など様々な風呂があって、そちらもゆっくり楽しめる感じだった。相変わらずサウナしか入らなかったけど。

この日は足がなかったので石巻駅からタクシーで。1000円の距離。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
9