2018.11.28 登録

  • サウナ歴 6年 11ヶ月
  • ホーム ゆ家 和ごころ 吉の湯
  • 好きなサウナ 100度超・テレビ無し無音・ジリジリと自らに向き合えるサウナ。そして銭湯の鄙びた雰囲気。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なめ茸

2025.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なめ茸

2025.06.29

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

調子に乗って服を買い過ぎて家に帰ったら、レシートを見た妻がゴミを見るような目で見てきたので耐えきれなくなって逃げてきました。

良い、良いとは聞いていたけど素晴らしい施設ですねこれは。銭湯で150cm水風呂→バイブラ不感湯のコンボが楽しめるのはおかしい。

じゃあ帰ってきちんと怒られます。

続きを読む
11

なめ茸

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

清里でソフトクリームとカレーを食べ、さてどこに寄るかと検索して発見。穴場ですね。

せせらぎの水音とヒグラシっぽい虫の音、そして深緑に包まれた外気浴。この贅沢さは山奥ならでは。
サウナは日替わりの男女入れ替え制。今日は男性はドライサウナ。90度程でじっくり温める。水風呂は1人用で20度くらいか。
女性側はセルフロウリュ可のバレルサウナだったらしい。ちょっと羨ましい。

施設は全般的に清潔で行き届いていて、休憩スペースも広くて入浴後ものんびりできる。
スタッフの皆様も優しい。そして混雑してない。
よかったです。また近く寄ったら来ます。

ミニ相木そば

安心してください。この前にソースカツ丼も食べました。

続きを読む
9

なめ茸

2025.06.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なめ茸

2025.05.31

7回目の訪問

久々の家族スパジャポ。
大雨のなかの露天ソロ浴槽は良い。幾らでも浸かっていられる。

サウナはロウリュがパワーアップしたとのことだが、正直そこまで差を感じなかった。

じゃあ今日も堕落を尽くします。

続きを読む
22

なめ茸

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なめ茸

2025.05.02

4回目の訪問

サウナ飯

リハビリサウナ。
スタッフアウフグースも程よく心地よい。いやちょっと熱い、けっこう熱い、すげえ水かけてる、ダメだムリだこれ。緊急避難。

シングルで水通しして、畳の上で気絶してるとサービスのクールスイングあり。嬉しい。

メガオロポ

デカい。

続きを読む
21

なめ茸

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

これはヤバい。過去一の衝撃。丘上から下界を見下ろす眺望と、線香の香りで極楽かと思わせておいて、セッティングが修行🧘

メインサウナが灼熱すぎて思わず謎の笑いが出る。
蒸し風呂は修行を通り越して仏罰。釜茹で地獄のような熱さで2分といられない。

完全に常軌を逸している。
ここは世に広めたい。みんな行ったほうがいい。

ラーメンキングジョー

ラーメン(並)すき焼きセット

チャーシューが抜群にウマかった。これ食ってる時はまだ、この後苦行が待ってるとは知らなかった…。

続きを読む
18

なめ茸

2025.05.01

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

バッチバチにアッツアツの薪サウナ、トゥルットゥルキンキンの水風呂、木漏れ日のリクライニング、包み込むようなチル、鳥のさえずり。完璧。
夢見心地のまま3時間が溶けていった。

続きを読む
21

なめ茸

2025.04.27

5回目の訪問

サウナ飯

今日のすみれは何処から?
今日は動物とシルバニアと花畑、そしておびただしい量の花粉が舞う茨城は稲敷市の花の国、イバライドから。

何回も通うようになってくると、安定感の塊だったようなすみれにも粗が見つかるようになってきて、いや粗といっても目立つのはとりあえずサ室のマットの交換頻度は上げて欲しいくらいだけど。

相変わらずミストサウナがアツアツで良い。
そしてご飯もそこそこ安定。
帰り途ももはや慣れてるので安心感がある。

たぶんまた折に触れて来る。そんな風呂。

石鍋ビーフシチューライス

熱い!! そしてけっこう美味い!!

続きを読む
13

なめ茸

2025.04.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なめ茸

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

今週もアスレチック。つくしのコースで全身にまとわりついた泥と疲労を落としに立ち寄り。車で10分弱の好アクセスが嬉しい。

フロントが7階で眺めが良い。6Fの風呂場に移動する階段の大窓から眼下に見下ろすは、保土ヶ谷バイパスと16号線の地獄のような渋滞だが、いまの私達にはOPP(そんなの関係ねえ)。

浴場の床は御影石。滑止めと水捌けのためか、溝とバーナー加工が施してあり、内も外も総貼りでなかなか高級感がある。

サウナはメトスの滝オートロウリュストーブ。スタッフさんのアロマロウリュもあり、熱さそのまま良い香り。
サ室、水風呂ともにマイルド設定だが、清潔で居心地が良い。
外気でフワフワした後は露天風呂で体を揉みほぐしながら温まり、いいリフレッシュができました。

じゃあ渋滞が解消されるまで寝ます💤

カツカレー

普通!だが妻が頼んだサ飯のトマトラーメンは美味しかった。

続きを読む
10

なめ茸

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

熱海からの帰り道、というにはかなり回り道だが、一度行ってみたかったので立ち寄り。
きれい、お湯の種類もたくさん、露天が広い。夜空がでかい。
サウナはマイルドだが10分に一回のオートロウリュのおかげか湿度あって発汗◎。
水風呂も20度近い気がするが深さがあり心地よい。
そしてミストサウナ。おふろの王様シリーズは必ずキャプスタ団扇があって嬉しい!ここは薬草では無かったが…。

マンガもたくさん、ご飯も美味しく妻子も満足。いい春休みの締めくくりになりましたね。あとは運転して帰って寝るだけ。

汁無し肉混ぜ蕎麦

ピリ辛で美味い!蕎麦でヘルシー(な気がする)カレーうどんと迷った。食後にアイスも追加注文🍨

続きを読む
11

なめ茸

2025.04.05

4回目の訪問

サウナ飯

東名大渋滞のロングドライブと、フィールドアスレチックの疲れを癒しに。
シャワーはハンドル式、アカスリタオルあり、サウナと水風呂は適温で氷あり、外気はいい夜風、そしてメシもうまい。いつもの安定感。ありがとう。

サウナでTV観てたら沼津のロケやってた。明日の沼津港は混みそうだなあ…

天丼と餃子

餃子は既に食べかけです。ペコっちゃったもんで。

続きを読む
9

なめ茸

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

連日家族で公園遠征。
本日は藤沢市少年の森で1日過ごし、野山の中のワイルドなアスレチックを駆け回った後の疲れと汚れを抱えながら名施設へin。

全く脈絡ないが、今日は神奈川県内で独特のカスタムを施したバイクで暴走する集団をよく見かけた。何かこう、そう言う日だったんですかね。

ここのところ優しいサウナが多かったので、久々のアッツアツサウナに肌が喜ぶ。
炭酸泉で筋肉をほぐし、薬草風呂で何か身体に良い感じになる。
食堂でウマいメシを食べ、気分が良いのでソフトクリームも追加してしまう。

素晴らしい休日。後は帰って寝るだけ。Googlemap見たら東名は真っ赤。そう今日は連休最終日。

ラッコ飯(野菜背脂マシ)

健康センターで不健康の極みのような皿を頂く。はっきりとウマい。

続きを読む
16

なめ茸

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

東松山の自然公園から流れてきました。
新しくて綺麗で広くておしゃれ。
和風の建物でアプローチの畳シートの触感が足裏に気持ちいいですね。

内湯も露天も各浴槽がのびのびと大きくてよい。
サウナは中学生以上対象だったので妻と娘側はほぞを噛んだらしいが、こちらはそんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!

詰めたら40人くらい入りそうなサ室をマットで上手くゾーニングして20数人くらいのキャパに抑えていて、隣との感覚が広いのが居心地良い。
温度はマイルド。オートロウリュも送風無し。
水風呂も適温。かけ水が別なのは嬉しい。

外気浴が無理なく気持ち良い季節になりましたね。露天の座椅子で春を確かめました。

モツ煮プラスα

単品のもつ煮に妻が頼んだわらじカツ丼セットのうどんを添えて。 味は総じてそうですね、普通。

続きを読む
13

なめ茸

2025.03.20

4回目の訪問

サウナ飯

1週間と経たずに再訪。
流石に来すぎな気がする。
軟水のシャワーは若干ヌルヌルする気がする。
サ室のマットはもう少し入れ替えのスパンを早めた方がいい気がする。
やはりミストサウナが安定する気がする。

カツ丼

メシの量が多め

続きを読む
21

なめ茸

2025.03.15

3回目の訪問

サウナ飯

チバタマ方面に用事があるとすみれの可能性を模索する家族になった。今日のすみれはどこから?今日は三郷から。
風呂、サウナ、メシ、オールマイティに身を委ねられる安定感と清潔感がある。玉に瑕が6号線の渋滞だけだがこれはすみれのせいでは無い。

本日は比較的混雑度も穏やか。躓きやストレスを感じることなく施設を堪能できる。
サ室のオートロウリュが程よくインスタントに熱くて良い。水風呂が深くて良い。椅子もちょっと増えた?
ミストサウナが熱くて好みだ。キャプテンスタッグ団扇でセルフアウフグースできるのも居心地がよい。

ありがとう。いいスパ銭です。

すみコンラーメン(野菜倍増)

これが俺の倍々ファイトだ

続きを読む
16

なめ茸

2025.03.08

6回目の訪問

スパジャポガチ勢の朝は早い。

6時前に仁王立ちの娘に起こされる。
ノソノソと車に乗り込み到着は開館1時間前の7時過ぎ。流石に待機列も数人程度で安堵するが風が冷たい。無心で待ち続け入館からの受付、そして場所取り。流れるようなムーヴ。これがガチ勢。

あとはサウナ、風呂、いつも通り。
今日も無為に過ごします。

続きを読む
28

なめ茸

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

おそらく7年振りくらいの再訪。
あの時もちょうど今くらいの時期だったか。サウナ仲間達との来訪で、屋上の薬草風呂で玉ピリしていたのが懐かしい。

リニューアルを経た屋上には薬草風呂の姿は見えなかったが、フィンランドサウナと展望風呂が誕生。このサウナがアッツアツで良かった。
セルフロウリュでの極熱蒸気も十分に堪能し、14度の水締めを経て寝椅子へ。
当時と変わらず、身体にかける為のバスタオルの用意があるのが嬉しい。

やがてあまみとともに、想い出の光景が脳裏に浮かび上がってきた。
あれからみんな歳をとったなあ。

続きを読む
19