湯パークラヂウム
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
私のサウナレビューを振り返ると、ほぼほぼ同じ施設を循環しているに過ぎず、繰り返し繰り返しレビューすることの意義について、疑問に思う面はある。設備そのものは、訪問のたびに変わらないからだ。
従って、なるべく過去にレビューしたことと被らないように配慮しないと!
#サ室
今日は、なんと9名のサウナーがいた。最高で7名同時にサ室にいた。
過去最高の人口密度だ。それでも、皆さん、譲り合っている感じで不快感はなかった。
#ラヂウム鉱泉
こちらの施設はラヂウム鉱泉を利用していると店内で広告されている。
鉱泉は温泉と同じく天然のものだ。違いは湧出時の水温によるもの。
私が思うに、こちらの源泉の水温は確かに、ちょっと違う気がするので、ラヂウム鉱泉を利用していると相関があるのかなぁ?なんて考えながら水風呂に入っていた。
これを真面目に検証しようとしたら、鉱泉を持ち帰りその成分を分析するのがよいだろう。施設内に鉱泉を持ち帰らないように注意書きある。この注意書きとラヂウム鉱泉を利用していると相関があるのかなぁ?なんて考えながら水風呂に入っていた。
そんなに疑問に思うなら番頭さんに質問すればよいのだが、しょぼい回答だと興醒めするから、ここはそのままにしておこう。
#53
写真にあるように下駄箱の鍵は53番であったが、サ室に入るときのフックも53番であった。これはその証拠のためにも写真に収めるべきであったが、撮り忘れてしまった。なにが言いたいかっていうと、フックが53枚もあるわけないと思うのでなぜ?って思った次第。これは番頭に聞いてもよかったかも。おそらく、なくなったり、壊れたたりで追加する際に過去に発番したものと被らないようにした結果なんじゃないかと思う次第。
本当にどうでもよい話でした。
男
しばしんさん、 ありがトントゥございます。 こちらこそ、しばしんのサウナレビューは上手で参考にさせていただいております。 私は、駄文なのでお恥ずかしい限りです。
とても参考にさせていただいます! ※すみません、今月送れるトントゥが3しかありませんでした(汗)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら