kou

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

薪ストーブサウナに入りたくなり、いろいろ調べた結果、こちらの施設に来てみた。ちょうど行き道にラコリーナ近江八幡や竜王アウトレットがあったので、経由後に訪れたい。

施設自体はコンパクトながらも、必要なものがすべてそろっている。まずはお目当ての薪ストーブ。薪の燃える音と、じっくりと体を包み込み全身から発汗を誘ってくれる薪ストーブならではの空間に、1セット目から「ここに来てよかったぁ」と思うと同時に、毎日サウナの薪ストーブを思い出した。

2段目の一番奥がガツンと来る熱さ、一段目のサウナストーブの前は薪が燃えるのがよく見える。好みのポジションを発見できた。お客様のマナーもよく、みなさん黙々とサウナを堪能されていた。

水風呂は強冷の備長炭。水流が強く、深い。水温は体感14度くらいな気がしたのは、ジェット水流のおかげかもしれない。この水流で、なにわの湯の水風呂が思い浮かんだ。とにかく短時間でひんやり冷える。夏場はたまらない水風呂環境になりそう。

あと、水風呂の前に足湯ができるスポットがあり、冷えた足先だけを温められるのがありがたかった。

休憩スペースでしっかり外気浴できた。炭酸風呂やラドン風呂もあって、しっかり風呂にも入れて満足。滋賀にはいくつか薪ストーブサウナの施設があるので、この施設も含め、積極的に足を運びたい。

油そば全部盛り

きりん寺。本日初のご飯で味がしみわたった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!