まるちゃん

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

道北サウナ探訪の旅はこちらへ。
13:00IN。

隣町の士別市ではあるものの、士別の端の方でなかなかの距離。
午前中にタイヤ交換をして、昼飯後に。

到着すると、キレイな施設。
どうやら宿泊のできる研修施設のようだ。
敷地には温浴施設の他、体育館等も併設。
今日は士別周辺の女子高校バレー部が合宿に来ているよう。

脱衣場はシンプル。脱衣かごと硬貨が戻るコインロッカー。
ウォーターサーバーは故障中でウォータージャグタンクが配置。
キンキンに冷えてる。
扇風機配置。
サウナマットが積み上げられており、自分で交換するタイプ。

浴室はサ室、水風呂の他、熱湯と温湯の2つの浴槽。
外気はなく、プラ椅子が1脚のみ。
洗い場は、壁に向かって10か所くらいあり、すべて壁で隔てられている。

ということで洗体してサ室へ。
サ室はL字型2段。
12,3人くらい入れるくらいの広さ
温度は90℃~96℃を推移。
湿度が高く、長く入ってられないくらい熱い。
テレビあり、リモコンは脱衣場にあり。
12分計はなく、5分計の砂時計が2つ。

上段だとホントに熱くて滝汗。
5分計が落ちきったと同時に外へ。

サ室の出入口の正面に汗流し用のシャワーがあり、冷水を出すと、かなり冷たい。

思いがけずのジェットコースター温冷交代浴で、シャワー隣の水風呂へ。

なかなか冷たく、体感15℃くらい。
よき。

体を冷やして、室内唯一のととのい椅子へ。
ちなみに私が、入った直後は、サ室に5人くらいの常連さんがおり、順次出ていき、私が最後。
期待していなかったが、常連さんたちは皆、地べたに座って休憩。

ラッキーとばかりに椅子に座る。
一発目からグラングランに回り、あまみがくっきり。

体冷ましに脱衣場で扇風機の風にあたる。
道北サウナ、外気があるところの方が少ない。

その後セットを重ねていくと、一人減り二人減り、結局、私ともう一人のみ。

のんびり6セットし、温泉も堪能。
熱湯も温湯も非常に良い。

ちょっと遠いけど、このクオリティーで480円は安すぎ。

リピート確定。

まるちゃんさんの朝日地域交流施設 和が舎(士別市朝日地域交流センター)のサ活写真
まるちゃんさんの朝日地域交流施設 和が舎(士別市朝日地域交流センター)のサ活写真

お弁当専門店まごべん

和風チキン丼

このクオリティーとボリュームで、期間限定450円。 美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
2
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.03 19:57
1
ここ行きたいですわ 道北サウナ恐るべし
2025.05.04 08:17
1
おやじぃIIさんのコメントに返信

ここ、おすすめです😄
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!