湯の郷 絢ほのか
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
平日休みで妻とほのかデート。
嬉しすぎて4:00に目が覚める。
9:15に到着して、妻は岩盤浴、私はサウナへ。
9:30のロウリュに照準を合わせて洗体、洗髪。
リファファインバブルピュアが男子湯にも配備されていた。妻の話では女子湯には以前からあったらしく、いつも取り合いのよう。
今日の男子湯はというと、誰も近づくことなく私が独占状態。休みの日は取り合いなのかな。
その後サ室に入ると空き空きで、気持ち室温低めかなと感じて最上段へ。まもなくしてロッキーのテーマが流れ、ロウリュ開始。
熱い。熱すぎる。そうだった。ここのロウリュは殺人的な熱さだったのを忘れてた。慌てて一段下がるも熱風を回避できず、最下段へ。
熱めのサウナが好みの私ですが、限度があります。でもこのセッティング好き。
10分完走して水風呂を経て、外気浴へ。
すると緑色のゴツめの椅子が。前に北広ほのかにあったやつだ。
この椅子、座るとやけに体にフィットする上に、背もたれが高いので後頭部を預けることができる秀逸な代物だ。
後にググったらアディロンダックチェアーというアメリカ製の庭用の椅子らしい。
これが室内外に複数脚配備されていた。素晴らしい。
晴天で気温も20℃くらい。
こんな環境下でととのわない訳はない。
その後5セット、計6セットで午前の部終了。久々に濃い目のあまみ発現。良いサ活の証拠。
あがって妻と合流してマッサージ機を利用。無重力コースなるものがお勧めだと妻が言うのでそれを選択。
首、肩、背中、掌と順に揉みほぐされていく。痛い、痛いよ。お尻と右足小指の付け根付近が。そしてループ。また痛い。
無重力を感じれなかった。不健康体なのね。
昼食は私があんかけ焼きそば大盛り、妻はビビンバ。間違いないですな~。
昼食後は休憩室でちょっと寝るつもりが気づくと2時間爆睡。朝早かったからな~。
ということで午後の部14:30のロウリュへ向かうと、サ室がほぼ満席。
平日日中なのに、やはり人気施設。1セットで終了し、炭酸泉10分。
上がったらフラフラでした。
妻も満喫した様子。
満足なほのかデートでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら