2023.09.10 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 富士の苑
  • 好きなサウナ 外気浴が充実したサウナを楽しみたい。
  • プロフィール サウナーの仲間入りです。 よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸ニシパ

2025.02.16

1回目の訪問

こうの湯温泉

[ 福岡県 ]

久々行きました。
男風呂は17時の段階でまあまあ人がいました。
ミストは温度低めで長いするといい感じに眠たくなる。
日曜日の午後ののんびりな時間にぴったりだ!

水風呂はやや冷たいが広くて脚伸ばせるのがいい!
バスタオル持ってなかったので、岩盤浴には入れず
残念💧次回は必ず!

あと床が滑りやすいので、みなさん気をつけましょう!
蒸気風呂:10分、15分
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
9

蒸ニシパ

2025.01.29

22回目の訪問

水曜サ活

以前はホームサウナだったなみは。
人の多さと度重なる値上げで足が遠のいていました。
久々に行きましたが、人も少なめでいい感じにととのいました!
やはりここまで寒い日は人も少ないんでしょうかね。
外気浴は2分が限界でした。

あと、サ室の床や座がだいぶ傷んでて劣化してました。かなり気をつけながら歩かないといけないので、
サウナでフラフラの時だと少し危ないですね。
早めに修繕した方がいいかと思います。

しかし、物販がだいぶなくなってるのが何とも寂しいです。
あのスペースが壁で仕切られてるんだけど、中どうなってるんだろう…。


サウナ:8分 、10分、12分
水風呂:30秒、1分、1分半
休憩:外気浴2分 × 2、内気浴5分×1
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
14

蒸ニシパ

2025.01.21

39回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

1番風呂:5分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

閉店1時間前にイン。
お客さんは平日でも6〜7人はいました。
最近風呂の温度が低いので少し物足りなさは感じるが、長く入ると身体は温まります♨️

終了前の蛍のひかりがいい感じ

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
7

蒸ニシパ

2025.01.18

2回目の訪問

久々来ました。
以前しごおわに週一は通ってた初代ホームサウナ♨️
当時はインバウンドで中国系の客が多かったが、
久々行くとほとんどいなかった。
土曜日夕方にしてはそこそこ空いてて過ごしやすかった!
水風呂が天然水なので冬は冷たい。
多分14℃くらい。
露天風呂からの眺めは変わらず最高!
ただ露天風呂はもう少し温度高くしてほしいかな。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1、2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
6

蒸ニシパ

2025.01.04

38回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

今年初めての風呂は富士の苑さん。
年末と正月三が日は例年お客さんが多いので、
待ちに待ったこの日に。

全体的に温度がいつもより低かったけど、
客入りも半分くらいでとても気持ちよく入れました♨️

1番風呂:4分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む
8

蒸ニシパ

2024.12.30

1回目の訪問

ISOサウナ:8分 、10分、アウフグース15分× 各1回
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

初見参です。
泉質もかなりいいし、動線もスムーズ。
ほぼほぼ素晴らしいサウナ施設でした。

自分は音と映像がない方が好きなので、
サウナのテレビと音量大きめのBGMがなければ100点に近い!

たまたま1日3回しかないアウフグースに当たり、
めちゃくちゃ満足‼️

小戸のヒナタに似てる感じやけど、
近くやったら通いたい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
17

蒸ニシパ

2024.12.08

37回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

1番風呂:3分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3〜4分 × 2
合計:2セット

前回17時過ぎが過去一混雑していたので、
16時に行ってみました。
結果、過去一更新の賑わい💦
チェックインの宿泊のお客さんとダブったようで、
2番風呂がスペースないくらいでした!

あそこまで多いと笑いが出るって感じでした。

続きを読む
2

蒸ニシパ

2024.12.01

36回目の訪問

サウナ飯

富士の苑

[ 福岡県 ]

日曜日の17時過ぎ。
過去1の混み具合で洗い場も外が2つ空いてたくらい。
中々1番風呂に入れず、露天風呂で待ちながら30分後にようやく利用できました!

とにかく人が多かった💦

一番風呂:3分 × 2、ニ番風呂 3分×1
水風呂:1分半× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

floatan フロータン

あいがけカレー

辛すぎず美味い!

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
4

蒸ニシパ

2024.11.24

21回目の訪問

前日忘年会の疲れを久々に波はの湯で♨️
ホークス優勝パレードを避けた12時にイン。
人は少ないが、ほぼ韓国人客ばかりなので、
独特の発音で賑わってる感。

まずは身体を清めて岩盤浴。
リニューアル後初。まったり2時間くらい。

その後のサウナは基本半分くらいの埋まり方で、日曜日にしては静かでスムーズ!珍しい!
やはりボイラートラブルの恩恵か⁇

久々のホームサウナだったが、水風呂も冷たくいい感じやった!

話し変わるけど、
出雲サウナハットは福岡ではここでしか販売してないみたい。
自分は出雲で先日買いましたよー。

サウナ:8分、12分 × 2
水風呂:1分半 × 2
休憩:4、5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

蒸ニシパ

2024.11.17

35回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

小雨の中の富士の苑。
19時半でお客さんも10人くらい。
1番風呂も前回よりやや熱めで満足♨️
サウナも好きやけど、やっぱ泉質がいいと身体が温まる!最終的には泉質重視になるよね!

1番風呂:4分 × 3
水風呂:1分半× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
14

蒸ニシパ

2024.11.10

34回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

一番風呂:3分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:4〜5分 × 2
合計:2セット


前日の飲み会疲れを吹き飛ばしたく、富士の苑へ。
生憎めっちゃ混んでる💦
中々一番風呂に入れず、露天風呂で待機しつつの2セットできました!

最近やはり一番風呂の温度が低めだな〜

続きを読む
11

蒸ニシパ

2024.11.03

33回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

昼過ぎにお邪魔しました。
三連休中日でも結構人いた。
一番風呂がいつもより温度低めで、物足りない感じもしたが、いつもどおり良い泉質!

あと、残念なことに隣接するゴルフ場は閉鎖みたいです。

一番風呂:4分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2

蒸ニシパ

2024.10.29

1回目の訪問

旅行最終日。
温泉津温泉の薬師湯から戻り、出雲駅北口の居酒屋
を挟み、こちらへ。
夜行バスの時間まで1時間ちょいしかなかったので、
ほどほどのサ活となりましたが、
火曜日の20時にしては人も多く、サウナも大体埋まってました。
内湯は熱湯で広く快適でしたが、先にオール5の薬師湯に入っていたため、かなり泉質が薄く感じられました。※これは自分が悪いのですがw

サウナは92℃くらいで狭い2段のため、意外と熱く感じる。
水風呂は20℃くらいで入りやすいが、1人しか入れないサイズなのがネック💦
外気浴用椅子も2脚で少ない。
平日900円(会員800円)なら広さ的にも混んでない平日に通いたいと思いました。



サウナ:7〜8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3〜4分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

蒸ニシパ

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

連休夜行バスに乗って初めての島根〜鳥取旅。
出雲大社、水木しげる記念館、石見銀山がメイン。
島根は日本酒発祥地ということでお酒の方も楽しみたいと思います。

天然温泉、サウナの評価がとても高いこちらを予約。
20時頃チェックイン後、間髪入れず♨️
サウナは95℃の2段。6人くらいまで。
隣に水風呂17〜18℃。2人入れるくらい。
コンパクトサイズながら、まとまっていて動線もスムーズ。
天然温泉は内湯のみですが、露天風呂も空が見えとても気持ちいい。樽風呂も1つあり。
露天には椅子3脚、寝椅子2脚。
内装も木とタイルメインで、ヒーリング音楽が小さめにかかっており落ち着く。
小雨で外気浴が長居できず、内湯横のととのい椅子がメインだったが、十分満喫できた!

この時間帯は風呂利用客が多かったので、
また寝る前にもう1セット。

翌朝も朝1セットと夕方に3セット。(詳細省略)
また寝る前にも行くと思うw


サウナ:7分 × 2
水風呂:1分30秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

ほしえん

しじみラーメン

1100円するけど、後味すっきりで美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
5

蒸ニシパ

2024.10.13

32回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

3連休の中日。18時イン。
前半ゆったり後半人多かった!
1番風呂もいつもより温度ゆるめで入りやすかったから、子供も結構入ってた。
富士の苑の雰囲気やっぱ落ち着くね!

1番風呂:3〜4分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

続きを読む
12

蒸ニシパ

2024.10.06

31回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

夕方17時イン。
雨が降ってきたので人も少ないと思ってたら、
夕食前の時間帯で意外と多い!
子供も結構いたけど、親がちゃんとうまく騒がないよう注意してたので感心しました!
いいパパやね。

後半人少なくなってきたから快適やったー!

1番風呂:3、4分 × 3
水風呂:2、3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
3

蒸ニシパ

2024.09.28

1回目の訪問

ずっと気になってて行ってきました!
値段も高め(1400円)だし、家から遠いし、
このあたりは大体ぬる湯だし。
と、思ってたら熱湯43℃がこちらにはあり熱湯好きとしては嬉しい。
中はとにかく広く、人もまばらで値段以上の快適さ。
露天風呂も竹藪に包まれ、山奥の旅館に泊まりに来た感じを味わえます。
打たせ湯も2つあり、気持ちよかった。

ハーブスチームサウナは狭いが熱いけど良い!
遠赤外線サウナは2段の8人入れるくらいの広さ。
テレビの場所がイマイチやけど、あまり観ない私にとっては全然気にならない。(音量がもう少し小さくていいかな。)温度も90℃でちょうどいい!
すぐ横の水風呂は19℃くらいかな、ちょうどいいね!
ベンチが外に2台。
寝そべってととのいました!

駐車場は裏から登って止めた方が近くていいかも。
一階からだと階段が地味にきつい。
ただ全体的に満足度の高いお風呂とサウナです!
値段高めだけどガヤガヤしてないし、3、4回に1回は行きたい感じの印象です!

ハーブスチームサウナ:5分 × 1
遠赤外線サウナ:8〜10×3
水風呂:2〜3分 × 4
休憩:4〜5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

蒸ニシパ

2024.09.22

30回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

安定の富士の苑さん。
いつ行っても変わらない雰囲気。

今日は暑すぎない1番風呂でランニング後の自分には
ちょうどいい!
途中、露天風呂を数回挟みつつ、疲れた身体を癒しました。
三連休中日で、宿泊客も目立ち、子供も結構いました。

やっぱ程よい富士の苑が最高やわ❗️

1番風呂:3分 × 3
水風呂:2〜3分 × 3
休憩:4〜5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
15

蒸ニシパ

2024.09.18

29回目の訪問

富士の苑

[ 福岡県 ]

仕事終わって21時15分イン。
45分しかなかったんでバタバタのルーティンととのいとなりました。
やはり仕事後の風呂は気持ちよくて気分が上がりますね!
いつもより熱めの1番風呂と冷ための水風呂で、
いい感じにリフレッシュできました。

ちょっとした平日の息抜きが幸せを感じる今日この頃。

1番風呂:4分 × 2
露天風呂:5分×1
水風呂:3分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
3

蒸ニシパ

2024.09.15

2回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

3連休の中日久々にお邪魔しました。
10時半頃だったのですが、男湯はかなり混んでました!(炭酸風呂は満員)

身体を清めてまずは岩盤浴から。
温度も強すぎず、漫画を1冊読んだら寝落ち。
1時間半ほど楽しんでからのサウナとなりました。

ロウリュサウナ:6〜8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

露天の水風呂が全然冷たくなく、
かなりぬるかったよ( ; ; )頼むよ〜。

ただメディテーションサウナのロウリュ最高やんこれ‼️

瓦そば

一周年記念で1595円→1000円に限定価格やった!しかも2人前入っとる! 味付けやや甘め。

続きを読む
22