絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ァッヶ

2024.09.30

7回目の訪問

サウナ飯

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりに9月お疲れさんと自分を労いに
夜空を見上げに行きました。

最近はずっと昼間ばっかりだったので久しぶりに新鮮な気持ち
月曜日なのにファイターズが試合をしていた
ということはジャストイニングチャレンジだ
サウナ室に入ったタイミングでイニング前〜ノーアウトの場合その直後の3アウトまで
1アウトの場合、そのイニングの3アウトまでかバッター3人出るまで
2アウトの場合その次のイニング3アウトかバッター4人出るまで
とざっくりと自分ルールを決めてはじめてみた
よっぽどの投手戦にならない限りこれで7分〜10分くらいになるはずなんだ。

…とそれ以前に空いてる!かつてないほどに空きまくってる!数人いるかいないか
いつも常連さんが陣取っている奥正面上段が無人だなんて!
もちろん未知の世界の上段座らせてもらったけど…
人の出入りがが少ないからなのかわからないけど、上段こんなに熱いんか…たまらん…最高だ。
気持ちよく玉汗がわいて出る。

水風呂も最高…いつもありがとう…

そしてメインイベント、夜空を見上げて外気浴
風もなく少しだけ肌寒い秋の夜の空気(最高)
腕にも足にも見事なあまみ〜
このまま寝れる…。

イニングチャレンジは無理せず自分に都合の良いタイミングで4セット
ファイターズの攻撃ターンが外気浴、ライオンズのターンがサウナになるパターンが多かった。今日のファイターズは淡白だった〜

締めに大好きなラドン浴泉で鼻歌カラオケ♪
流れる音楽が絶妙で大好き❤

来月からもがんばれる!

そば処大番 テレビ塔本店

かき揚げそば

サウナ前に腹ごしらえ 小盛りが他の店の大盛

続きを読む
24

ァッヶ

2024.09.29

8回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サウナ:野球中継見ながら約1イニング× 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 くらい× 4
合計:4セット

一言:サウナ賑わってたなぁ
ファイターズ戦の中継流れていたので
入ったタイミングから次のイニング終わりでざっくりサウナ
ぶくぶくしっかりつめたい水風呂、今日は長めに入れた気がする
とても外気浴がちょうど良く気持ち良い気候になった

値上がりしてしまうので回数券を駆け込み購入
帰りに閉店してしまう西友にも行き納め

続きを読む
16

ァッヶ

2024.09.28

3回目の訪問

サウナ飯

冨士乃湯

[ 北海道 ]

サウナ5分くらい✖️3セット
水風呂1〜2分✖️3セット
休憩5分くらい✖️3セット

サウナでのコンタクトレンズは眼に悪いとわかっていてもそれなしでは行動もままならないのでやむなく騙し騙しコンタクトつけてたんだけど
最近インスタでよく見かけるサウナ用メガネをお手頃価格ってこともあり、ものは試しに買ってみて
とりあえず早く使ってみたくてやっと訪れた休み
ダラダラしすぎて昼前にサウナ→コメダでお月見フルムーンバーガーを食べる予定がサウナ飯ランチも微妙な時間になってしまったため
コメダからのサウナに予定変更
ちょうどいい位置関係にあるところ…と久々に冨士乃湯にきましたのです

なんとなくだけど…身体を洗った後のヌルつき具合が少なくなってる…?お肌…潤ってる?

深いあつ湯の浴槽で下茹で、メガネは視界良好

しかしもくもくスチームの前に曇りにくいメガネはなすすべもなく(あたりまえや)視界ホワイトアウト(あたりまえや)
なぜメガネ初卸をここにしたのかとただの選択ミス
むせそうになるくらいの強烈濃厚スチームを全身に浴びて音楽なしテレビなしの空間でじっくり肉まんの気持ちになる

うっかりしていたら閉店まで浸かってしまうかもしれない気持ち良い水風呂も最高

体内の水分の入れ替え完了!
お土産のおみずもしっかり汲んできた

コメダ珈琲店 北12条東店

お月見フルムーンバーガー

たまごもハンバーグもレタスもはみ出る旨さ ソースがついた指まで美味しい

続きを読む
20

ァッヶ

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分くらい× 4
合計:4セット

一言:連休最終日
大にぎわい
ご家族連れももりだくさん

何年か前に登山帰りに温泉だけ行ったなーって記憶。
サウナメインで行くのははじめて
身体を洗って内湯の温泉で下茹で
1セットめの後半くらいにオートロウリュがジュ〜!
一発めからアチアチになり水風呂でしっかり冷やして外気浴
背の低い椅子が絶妙!しっかりできあがる。
秋の風も気持ち良い〜最高〜

ロウリュなしの2.3セットめはマイルドに優しく暖まる
サウナマットは持参のところだからどーしても気になってしまった生尻のひとがちらほらと…
せめてマイタオル敷いてほしいな…。

4セットめのオートロウリュでがっつり熱されて
しめは露天の壺湯にざぶーん!
なんとなくほんのり硫黄の香りにつつまれて
今日はぐっすり寝れそう…。

またmokuタオル増やしちゃった

続きを読む
20

ァッヶ

2024.09.22

2回目の訪問

青木マッチョを見たくてファクトリーのイベントを覗き、散歩がてら蔵の湯へ

久しぶりにきたらサウナ室の座面の木が張り替えられていた
上段もしっかり幅があって体育座りもあぐらも余裕でできるのがありがたい
連休の真っ昼間だったのにサウナ室にはテレビ前に数人のみ。露天の椅子もガラガラ〜 めずらしいな

外気浴がちょっと肌寒くて気持ち良かったー!

サウナ10分3セット
水風呂1分3セット
外気浴5分くらい3セット

締めにゆっくり露天風呂
気持ち良かったー!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
19

ァッヶ

2024.09.15

8回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 くらい× 4
合計:4セット

一言:さすがの3連休の中日で大にぎわい
お昼過ぎにin
フェイスタオルは巣鴨湯で買ったかわいいすがもんが刺繍されたmokuタオルを初おろし

身体を洗って中温の湯船でゆっくりじっくりめに下茹でしてからサウナへ〜

すでに下段が埋まってるー。
上段がら空きー。

あまり他人の文句は言いたかないけど…座面の汗を残したまんまの人ばかりで残念な気持ちに。

水風呂の温度は14℃台から15℃台をいったりきたり
バイブラがないからつめたくてもゆっくり入れる

1セットめの外気浴の時にはミストのような霧雨が降っていて、これくらいならと気にせず濡れていたら次第に雨粒でっかくなっちゃった
露天から見えるモミジ、先っちょがすでに赤くなっていた
というかすでにちょっと肌寒く。完全に空気が秋だった

しっかりきれいにあまみがでた〜

2セットめ以降は雨も上がって気持ちよーくお休みできた

仕事の都合上しばらくは土日祝しか行けないけど
やっぱりここには平日に来たい。

マクドナルド 札幌アピア店

チーズ月見

この季節には必ずたべたい

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
25

ァッヶ

2024.09.08

3回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

空いてる〜❤️

ひとまず汗だくの身体を洗い流し、はちみつフレーバーの薬湯へ
あま〜い香り好き

今回の4セット中3セットがしっかりオートロウリュにあたってしまってあちあち!

ロウリュがなければ優しいサウナなのに、ロウリュのあのひとときで牙を剥くよね
あっついのに見逃したくないテレビの上沼えみちゃん

自分的に1番ちょうどいい水風呂
緩やかなバイブラ、冷たすぎない温度 半露天
至福〜!!!!
一気に身体を冷やせて1セット目からがっつりあまみ

インフィニティチェアでがっつりできあがる
あたまぐるぐる🌀ふわふわ…
ちょうどよく日陰のおかげでゆっくりやすめた

ファイターズ戦が始まる頃浴室もサウナも混み出したので名残惜しくも退散。

朝もぎとうきびお土産に買って帰りました

餃子館

麻婆豆腐定食

エグい量

続きを読む
25

ァッヶ

2024.09.06

4回目の訪問

は〜♪♪♪♪♪♪♪好き〜♪♪♪♪♪♪♪♪

よくばって5セットくらいしてしまった
水風呂後の休憩は不感湯とイスとかわりばんこで。

サウナ室は常に自分を入れて2、3人
なんかちょっと遠慮しちゃって1人になった瞬間にここぞとばかりにセルフロウリュしちゃったな
アロマの香りが良かった✌︎

明日は休みだどこ行こうかなー

続きを読む
23

ァッヶ

2024.09.04

6回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

午前中から昼過ぎまで人間ドック
無事初見なし異常なし、ちょっと体重減ってたやったー!

帰りに遠回りして久々の月見湯。
露天の不感湯が延長になっているとの知らせ、ずっと行きたいと思いながら行けていなかったので念願!

相変わらずの常連さんのパワフルさよ…
時々しか行かない私がいつ行ってもいるってことは毎日いるんだろうね

風がひんやりしてきているー!
外気浴が気持ち良すぎた

不感湯、もうちょっとぬるくてもよかったかなー?
でもゆっくりと体がほぐれていく感じが良かったです

締めはマイカラオケボックスのらどん浴泉で。
ひとりではなかったので心の中で鼻歌を〜♪

今日も気持ちよし!

続きを読む
24

ァッヶ

2024.09.01

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:長め × 4
休憩:5分くらい× 4
合計:4セット

一言:
久しぶり

草加健康センターで買ったMokuタオルを初おろし

日曜日だから混んでるかなー?と思ったけど思いの外空いてる
相変わらず秒で止まるシャワーも空いていると水圧はそれなりにあるのかと

かわり湯のクーリッシ湯(もも)で下茹で。甘くてジャンクな香りもたまにはいいね。

そしてサウナ
テレビは24時間のアレ
お気に入りの上段左端が空いていたのでジリジリと蒸されます
昼過ぎはやたらと日当たりが良いです

ぬるくて冷たい水風呂
この水風呂が源泉なんだもんなーと大地の恵みを全身に浴びる。ゆっくり体を冷ます。

まだまだ暑い露天で外気浴。風がなかったな
ご家族連れも増えてきて賑やかになってきた

ここでの締めはいつも壺湯にざぶーん
雲が動いてるねーって親子の会話につられて空を見上げてみて
高くなってきてるなー。まだまだ暑いけど秋ももうすぐだなーと季節の移り変わりを感じたりした

そんな情緒を感じたりもしたけれど、
やっぱりあまりサウナの客層は良いとは思えなくて、
すんごくいいサウナなのにいまいち居心地良くない…
でもまたいく。

続きを読む
22

ァッヶ

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用しました
今まで避けていたカプセルホテル泊もサウナメインで宿泊場所探すとアリになる不思議

夜はお酒を飲んでしまったのでシャワーのみで済ませて朝ウナ

チェックアウト時間が12時と遅めだけど朝の9時から1時間清掃で入浴不可
時間配分は計画的に…

配管むき出しが機械的でレトロでちょっとカッコよい浴室

#サウナ
8分くらい×4セット
カラカラアツアツ 95℃くらい
温度の割に苦しくなく長く入れる

#水風呂 
2〜3分×4セット
やわらか冷たすぎない系
長く入ってられるやつ
気持ち良い❤︎

#休憩スペース
5分くらい×4セット
外気浴スペースあるにはある
ただ脱衣所と休憩スペースを通らなければならず
タバコ臭い小部屋の窓を開けて出る必要がある
着衣でなければならない(外から見られてしまうかもしれんらしい)
ので使わずに、水風呂横の椅子で休憩。十分!
溢れ出る水風呂の水がいい感じに足元を冷やしてくれる

めざめた!

和定食

ちょっと感動するレベルの鮭 なぜアップすると画角が切れる

続きを読む
22

ァッヶ

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分くらい× 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:3〜5分 × 4
合計:4セット

一言:チェックアウトから帰りの飛行機まで微妙に時間がある
いつもなら神社とか回って御朱印頂いたりするんだけどまあなんせ暑い。
真夏の東京はもはや重い荷物を持って歩き回れるようなところではない
そんなわけで空港までの到着駅の最寄になんかないかなと検索したらあった
蒲田から乗り換え一駅、徒歩3分なら大丈夫だろう
さらにアソビューでお得なクーポンを買えた
そんなわけで外よりも暑い風呂とサウナへ〜

まずは蒲田の黒湯!底が見えない。
十勝や北広島のモール温泉ともまた違うぬるつきはなくてサラッとしたお湯。あったまるー

サウナはカラッとしていて木の良い香りがする
しっかり熱い90℃
寝不足気味なので短めに。
水風呂は冷たすぎない系。長く入れてしまうやつ
外気浴は露天風呂の脇にちょこんとひとつ
静かで落ち着く〜。好き〜。

羽田空港使う時はまた来たいな

のんびりしすぎて搭乗時間ヤバっとなって大慌てで支度をして空港に向かう京急の中で遅延連絡が入る

もっと早く言ってくれればカレーもっと味わえたのにw

カレー

飲み物系 マイルド 第一候補はアジフライだったんだけど品切れ

続きを読む
20

ァッヶ

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分くらい × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
草加健康センターからのサウナハシゴ
ホテルチェックインで荷物を減らして散歩ついでに行きました
夕暮れ時間でもまだまだ熱い東京、しっかり汗ばんでしまったので、ていねいにお清めしてからサラッと下茹での上サウナへ

ホテルにサウナハットを忘れてしまった。
手持ちのmokuタオルをターバンにして挑みます。
中には先におふたり
何もわからずとりあえず空いている最上段へ…
音楽なし、テレビなし
オートロウリュが終わった直後で時々の水の滴が落ちてジュッと蒸気に変わる音が響く
痛いくらいの灼熱に一瞬で玉汗
無理はせずに短め6分くらいでやめておく

水風呂は大好物の長く入れるバイブラなし
一気に身体がひえるー!

そして内気浴
薄暗く水の音、風の音だけ
ヴィヒタとアロマの良い香りで癒されながらぐったりできる

2セットでやめとこうと思ったけど気持ち良すぎておかわりしてしまった

まさか史上最大の面積のあまみ記録がほんの4〜5時間で更新されるとは
このサウナが日常にある巣鴨すごい

伊良コーラ

元気になりそうなお味、喉がカーッと熱くなる!クセになっちゃう!

続きを読む
22

ァッヶ

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6〜8分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5分 くらい× 4
合計:4セット

一言:自分史上最高面積のあまみ

わざわざきて良かった…

今回の2泊3日東京旅、1日目到着直後のメインイベントのひとつ
サ道でみたとこ行ってみたい!!!!

北海道から関東上陸、息苦しくなるくらいの湿っぽい暑さに少しやられながら
草加駅からの直通バスは間に合わなかったので慣れない土地の路線バスで向かいます

汗びしょびしょで到着、サラッとグッズの下見をして浴室へ
飲み物の自販機もロッカーキーで清算
なかなかうまいこと購入できず戸惑う

身体を清めたあと、まずは下茹でで薬湯へ
大好きな匂いだあー。深呼吸しながら身体から鼻から薬効を吸収〜

自分のドリンクを冷やしておけるクーラーボックスがすごくありがたい
さっき買ったいろはすのキャップに名前を書いてホスピタリティに甘える

そしていざサウナ!
ひろい!空いてる!
常に2〜3人くらいで入れ替わる感じ
勝手がわからずとりあえず最上段に座ってみたけど
熱すぎた…我慢せずに一段下がってまず1セット
それでも乳首痛くなるタイプの熱さ
テレビはひるおび
パワハラやったりインバウンドの隠れ家的観光スポットとかもりだくさん

目の前の露天に水風呂!最高〜!
吹き付けられるやんわりミストから虹が🌈でていてこれもまた最高!
しっかり冷たいけどなんでか長く入れちゃうー。
ととのい椅子も目の前にあって動線が理想的

すでに鮮やかかつみたことないところまであまみが出てる…!

温泉をゆっくり楽しむお母様方、じっくりサウナを楽しむおひとり様がメインでみなさまマナーもよくて快適だった

サウナをたっぷり4セット楽しんだ後に浴槽を楽しむ

露天の草津の湯と薬湯を行ったり来たりしてみたり
炭酸湯はちょうど良いぬるさだけど炭酸控えめ?かな

ビックリしたのがジェットバス
弱めと強め…
弱めでそれくる⁉︎というエグい圧!
てことは強めはいかほどかと
身体に穴開くんじゃないかってレベル。
1分ちょいだと思うけどぐったりするくらいだった

残念ながらミストサウナは調整中で入れなかったんだけど十分すぎるくらい満喫した

自分へのお土産はラッコの刺繍のかわいいmokuタオルとふつうの白いタオル

草加駅で買った草加せんべい、会社のお土産で好評だった

甘酒

しみる

続きを読む
38

ァッヶ

2024.08.18

7回目の訪問

サウナ飯

こうしんの湯

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分くらい × 5
休憩:5分くらい× 5
合計:5セット

一言:常連さんに加えて若い子が増えてきていると感じる
風が気持ちよくて外気浴最高だった!
インフィニティチェアがひとつ減ってたな
直射日光モロで長い時間はいられなかったので、後半は陰になる脱衣所に面した椅子で休憩
締めの炭酸湯が沁みる〜

ホルモン焼きうどん

ジンギスカン(味付き)の締めのあの感じ…初めて食べたけどめちゃうま!味はちょっと濃いめ👅

続きを読む
26

ァッヶ

2024.08.16

7回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

サウナ:8〜10分 × 6
水風呂:1〜2分 × 6
休憩:8〜10分 × 6
合計:たっぷり6セット

一言:仕事が暇だったので半休もらってin
久しぶりに西側
さすがの盆休み。親子連れがいつもよりも多くて湯船もぎゅうぎゅう!

サウナもいつもより混みぎみ
テレビはミヤネ屋からのどさんこワイド

外気浴の風が気持ちひんやりしてきた
やっぱり北海道は盆を境に気候が変わる
外の木の葉も心なしか色付いてきている…

続きを読む
1

ァッヶ

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

サウナ:8分 くらい× 4
水風呂:ゆっくり× 4
休憩:5分 くらい× 4
合計:4セット

一言:滝汗サプリ切らしてしまい間に合わせでヴァームを購入。体脂肪を減らしたいお年頃

サクッと4セット
露天のテレビはファイターズ
サウナはそこまで言って委員会

身体を洗ったあとに露天の岩風呂で下茹で
薬湯の香りに癒される〜

1セットめ入った瞬間にロウリュがプシューっと
1番汗エグい!
1セットめがいちばんアツアツだった

空いてる限りは奥の正面の上段に座りたい

冷たすぎない水風呂、大好物です。
ゆっくりしっかり身体を冷やせる感じが気持ち良い

インフィニティチェアで野球中継聞きながらゆっくり
雲ひとつない青空と時々吹くぬるーい風が最高

みなさん静かにじっくりサウナを楽しんでいらして居心地の良くて好きです♡

CoCo壱番屋 西区発寒店

カリカリチキンとカキフライトッピング

かまいたちのYouTubeを直前に見てしまい完全にCoCo壱の口になっていた

続きを読む
26

ァッヶ

2024.08.04

1回目の訪問

めたクソ混んでたー。
ファイターズ負けたー。

続きを読む
18

ァッヶ

2024.07.29

5回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:2分くらい× 5
休憩:ゆっくりめ × 5
合計:5セット

一言:常連の元気なおかあさん方に紛れてin
オリンピック柔道の中継見ながら…
雨の中の外気浴もまた気持ち良し〜
今日もいっぱい汗かいた!

続きを読む
28

ァッヶ

2024.07.22

1回目の訪問

入浴のみコースで入館
塩サウナ1セット
ドライサウナ3セット
スチームサウナ1セット

水風呂ぬるめで優しい。寝ちゃいそう
外気浴、屋根の下で風が気持ち良い

続きを読む
26