ァッヶ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

旅先で気になるサウナを訪れるたびに、日常にその施設があることをとても羨ましく思うことばかり。
今回もまんまと羨んだ。
東大阪市のなにけん初体験です。
布施のアーケード商店街をちょっと散策して、名物のメンチカツを買い食いなんかしちゃったりして
18時ちょっと前に入館、受付と清算で行列。
連休の中日だし、混み合っているのは仕方がないですねー…と思いきや、中に入れば更衣室も脱衣所も広々としていてよかった
入口手前に給水器とクーラーボックスに食用氷があり。
水ボトル持参していなかったのでお世話になりました
旅の垢を落としてまずは露天に…
露天風呂にあるフィンランドサウナ、セルフロウリュもできるというので楽しみにしてみたけれど、室内の温度が上がっておらずロウリュNG…残念だけどとりあえず軽く温まるくらいならちょうどいいかな?と6分ほど。
暗めの照明とヒーリング音楽で足を伸ばしながらゆっくりできる。すごくいいー!もっと熱くてロウリュできてたらこれは最高だろうねー!
露天には深めの水風呂あり。しっかりつめたい!
少し休憩して岩盤浴みたいな湯治部屋へ
玉砂利が敷かれあったまった座面にタオル敷いて寝るやつ
ちょっと物足りなくて早々に退散し、薬湯で温まり直す。
次に塩サウナ。しっかり熱い!お塩が粒子が細かく肌に馴染む感じでじわっと溶けて汗玉になる
セルフロウリュもできる!熱い!気持ち良い!お肌もツルツル!あまり肌をこすらぬ様にと注意書きがある
いつも塩サウナってスクラブ感覚でザラザラ擦ってしまうけどよろしくないのね…気をつけなければ。
内風呂には水風呂が2種類、ぬるめと冷ため。
どちらも広々としていて足も伸ばせる。
ぬるめからの冷ための二段階で体をしっかり冷やして休憩しながらゆっくり体温戻していく感覚がとても快感だった。気づけばエグいまだらにあまみ。
まだメインのサウナ入ってないのに。
メインの高温サウナにだけテレビ付き。奥の超高温部屋を気にしつつ、8分✖️2セットに二段階水風呂
ラストの1セットで超高温部屋にトライ。洞窟みたい
寝転び、ストレッチもOK!地獄のような暑さだけどまるで天国。
アンコールにもう一度塩サウナ

締めに檜風呂でのんびりぐったりできあがり

通い詰めたくなるパラダイスでした

ァッヶさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ァッヶさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

ちりとり鍋とアサヒマルエフ中瓶

うっかりにんにくマシマシ。 〆はチーズリゾット ちょっと最高すぎた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!