2020.04.15 登録
男
男
[ 栃木県 ]
約2週間ぶりの解禁サウナは、
なんと!超絶品のプライベートサウナでした✨✨
(たまたま1人だっただけなんですが😅)
昨日から、自宅待機解除となり、
今日は、相続手続きで栃木出張。
久しぶりのシャバは、38℃の猛暑☀
今まで、自宅でエアコンの効いた部屋で過ごしていた者にはかなりキツイ…😅
それでも、何とか仕事を済ませて、
相続コンサルタントの方と、プチ打ち上げで宇都宮へ移動。
宇都宮ということで餃子を堪能🥟✨
うん、美味い🤤
そして、コンサルタントさんと別れたところで、いざ南大門へ。というところだが、
栃木に以前からどうしても気になっていたホテルがあったので、今回の栃木出張を利用して、宇都宮駅から氏家駅へ移動。
そして、氏家駅からタクシーで。
「お丸山ホテル」に到着!
こちら、1年前に大浴場をリニューアルされていて、サ室の改良にかなり力を入れられていたようで、オートではなくセルフロウリュが出来るサ室を造られたそうです。
到着が22時過ぎで、日帰り利用の方は利用終了で、この後は宿泊者限定!ちょうどピッタリの時間帯に👍
スーツを脱ぎ捨て、さっそく大浴場へ💨
自分以外に1人しかいない!!😊
しかも、サウナーではなさそう!!😊
これは、貸し切りサウナになりそう!!😆
からだを洗って、さっそくサ室へ。
2週間ぶりのサウナだからか、日中が暑すぎて感覚が麻痺しているのか、からだが感覚を忘れたのか、とても熱く感じる🥵
でも、温度計は84℃。やはり久しぶりだからなのか…。
ここのサ室の嬉しいところは、セルフロウリュが出来ること✨
でも、熱すぎてセルフロウリュをする気になれず、そのまま脱出し、水風呂へ。
水風呂も2週間ぶりだったが、気持ち良かった~🤤井戸水ということもあり、肌触りが良い。17℃くらいということもあり、羽衣を感じながらクールダウン🐧
そして、ここの外気浴がまた素晴らしい。
山の中にあるホテルなので、森を望みながら、ととのい椅子に腰掛ける。
これを独り占め。
たまらん、贅沢すぎる✨
2セット目。
感覚が戻ってきたのか、サ室の熱さに慣れてきたので、お楽しみのセルフロウリュ!
今日のアロマは、ブラックフォレスト。
あまり馴染みのないアロマだが、大好きな香り。
スモーキーな香りがたまらない✨
そして、ようやく汗も噴き出してきた!
思い出した!この感覚!!気持ち良ぃ~😌
これも独り占め。まさに、からふろ状態!!
その後、大浴場がクローズになる24時ギリギリまで、サウナ、水風呂、外気浴を味わいました✨
今から、朝サウナが楽しみで仕方ない!!
男
[ 京都府 ]
新幹線乗る前に。
駅から近めのこちらに。
オリンピア製のストーブと、
圧倒的な軟らかさと圧倒的な量の水風呂。
気持ち悪いくらいあまみが出てました✨✨
今回ほど、水風呂を堪能したのははじめてかも?!
そして、水風呂の大切さを改めて痛感!
大満足のサ活になりました👍
男
[ 京都府 ]
今回の出張のメインディッシュ✨✨
出張前に予約サイトを確認してみたら、
運良く1枠のみ空いている!
というか、すごい人気ですよね😲
80分という時間制限。
事前に時間配分を考えておけば良かったかなぁ。
貧乏性なところが悪く出てしまったかなぁ。
結果的に、中途半端なサウニングに😅
サ室のセルフロウリュは、めっちゃ気持ち良かったです!
注いですぐに熱波が襲ってきます!
時間制の場合、これは大変ありがたい✨✨
水風呂は、この時期でも十分冷たいです。
浴槽も深いです。
「水風呂サイコー!」と叫びました😅
露天から飲み物もオーダーできます!
オロポをオーダーし、アダイブっぽいことも😅
普段、プライベートサウナになかなか行かないので、とても貴重な経験が出来ました😊
歩いた距離 1km
男
[ 京都府 ]
・チェックアウトが14:00!
・五条にあるので、白山湯、五香湯、梅湯などの銭湯が徒歩圏内!
ということで、なかなか使い勝手のいいビジホでした。
[ 京都府 ]
京都の銭湯は、レベル高けえなぁ~🤣
白山湯も梅湯もいいけど、
手練れの関西サウナーさんが挙って、
「五香湯、いいですよ!」
「五香湯、絶対行ってみて!」
ということで、関西サウナーを代表して、
ミーさんとアウフさんにアテンドしてもらいました😊✌
今回も平日の仕事終わりに京都まで来ていただき、ホント申し訳ないっす😅
まずサウナ。
私の大好きなボナサウナ✨
面白いのが、ボナサウナの奥に、更にボナサウナが!!
まず、手前のボナサウナ。
ちょうどいい熱さで、湿度もそこそこ。
春日井温泉のボナサウナを思い出す😊
まさにボナ!
そして、奥のボナサウナ。
2枚目の扉の奥ということで、熱の逃げ場がない!
なので、凶暴な熱さに🥵
温度は94℃。春日井温泉より10℃熱いが、体感もまさにそんな感じで、熱々です🥵
でも、これはこれで刺激的で良かったです😊
水風呂は、すぐにわかるくらい軟らかい🤤
熱々に蒸されたからだを3分くらいかけて冷ます。
という口実で、ずっと浸かっていられる🤤
あと、こちらの良さは、湯槽。
薪で沸かしているらしく、元々水質の良い水なので、これがまたたまらなく肌触りが良い!✨✨
特に、半露天にあるお風呂が、30℃くらいの絶妙な温度なので、めちゃくちゃ気持ち良かった👍
水風呂も良いけど、露天風呂のほうが、より水質の良さが分かり易い!
サウナ、水風呂、湯槽、
すべてがとても良かった✨✨
絶賛されている理由もよくわかりました🤤
そして、京都駅に移動し、
第一旭の本店へ。
普段、新宿御苑のお店でいただいているが、
やはり本店のほうが洗煉されている!
ような気がした😅
そして、しばしサウナトーク。
やっぱり話が弾みますね。
すぐに終電の時間が…。
束の間の時間ではありましたが、
ミーさん、アウフさん、
今回も楽しい時間をありがとうございました!
男
男
[ 京都府 ]
ビジホとしては、
十分に満足できるサウナです。
カラカラ系で90℃でしたが、もうちょっと熱く感じました✨
水風呂も普通に冷たいですし、
外気浴もあります。
京都駅近くと場所も良いので、
ゆっくり泊まりたいときは良いと思います。
男
[ 大阪府 ]
ミーのカーさんが広報宣伝部長をやられている、
なにけんさんに!!🙌
結論は、
いい!
ひじょーにいい!
ばつぐんにいい!!
午前中の用事がキャンセルになり、
予定より早く大阪入り。
難波でのアポまで時間が出来たので、
「よし!鶴橋で降りて、布施へ戻るぞ!」
受付で、サウイキ会員証を提示して、
オロポ1杯サービス券ゲッツ(σ・∀・)σ
そして、受付の方が、
「え?!会員番号2番なんですか?!スゴいですね!」
と嬉しい対応😊
「ミーさんの知り合いなんです!」
「えぇ~!!」
とまた嬉しい対応😊
後でミーさんに確認したら、
広報の元山さんでした!
写真も撮ってもらっちゃいました😅
元山さん、ありがとうございました!
さて、あまり時間がなかったので、
サクッとサウニングしようとしたら、
最初のSMSにビックリ(゚o゚)/
以前とはまったく別物に!?
セルフロウリュがたまらなく気持ちいい🤤
ウェルビー名駅の森のサウナと遜色なし!
水風呂に行ったら、浴槽増えてるし!
しかも、レスタか?!という樽のシャワーも!
樽のシャワーを頭から豪快に浴びて、新しい水風呂に。
浴槽が深いので、からだ全体浸かれます😊✌
そして、今日は近鉄奈良線から吹き込んでくる風が抜群に気持ち良かった🍃
賃貸不動産の看板を臨みながら、風を受ける。
気持ち良すぎる~🤤
その後、高温サウナの扉が開いてるのに気付く。
あ、ロウリュか?
入ってみると、これがまたいいサ室に。
これだったら、ロウリュ要らないなぁ。
と思っていたら、なにけんバスーカを抱えた従業員の方が。
ベリーのアロマで、なにけんバスーカの熱波をいただきました!
限られた時間で、ラッキーでした✌
今度は、もう少しゆっくり過ごしたい、
そして、ちりとり鍋食べたい、
と思いつつ、いざ難波へ。
追伸
やってみたかった、なにけんポーズ!
ついに出来ました😆👍
[ 岐阜県 ]
春日井温泉を後にして、
多治見到着。
そして、親父と天光の湯へ😅
からだ壊れそうだったので、
2セットのみ。
サ室が前回よりも熱く感じる。
実際、設定温度を上げてるのか?
自分の体感センサーが麻痺しているのか??
でも、かなり熱く感じました。
とても満足感のある熱さで、かなり好みのサ室に。
そして、ここは何と言っても外気浴!!
夕方になって、雨も止んだようで、
しかも風も吹き始めた🍃
まさに、
外気浴日和!
天光の湯日和!
天然の一枚岩に大の字になって、
吹き込んでくる風を浴びる。
ととのわないはずがない。
サ室も熱くなり、
ここもそろそろ人気施設になりそうな予感😌
男
[ 愛知県 ]
イーグルから知立駅まで、LAさんに送っていただきました。ありがとうございました!
そして、知立駅でやりさんとも別れ、
名古屋駅でウナサさんと尿さんと別れ、
帰省するため多治見へ🚃
しかーし、春日井駅が近づいてくると、
無意識に途中下車してました😅
熱々のボナサウナを求めて、徒歩10分弱。
お久しぶりの春日井温泉😊
今日は、1セット目から熱々でした🥵
昨日のイーグルのロウリュ後を彷彿とさせるような🥵
朝サウナしてきていたので、
今日は控えめに3セット。
最後は、ボナサウナ、水風呂からのボナサウナ👍
やっぱりいいな、春日井温泉😊✌
途中下車して大正解でした✨
歩いた距離 0.6km
男
[ 愛知県 ]
今日は、いつもお世話になっています、
LAさん、ウナサさん、尿さん、やりさんが企画されたサ旅に途中から便乗させていただきました😊
イーグルには、18時過ぎに到着。
皆さんは、玉の湯から移動中。
ということで、お先にイーグルを堪能させてもらいました😊✌
今日は16日ということで、ロウリュの日。
19時の禅ロウリュからさっそく参戦。
はじめてでしたが、瞑想が目的のためか、他のロウリュと違いマイルド。檜の香りも相まって、チャレンジというよりはゆっくりロウリュを味わえました👍
10日ぶりのサウナだったので、一発目としてはちょうど良いロウリュでした😊
水風呂を済ませて、外気浴に向かうと、LAさんと尿さんが😊✋
その後、ウナサさんとやりさんとも😊✋
20時のロウリュ。
予約が取れなかったので、サ室の外から4人の戦いを見届けようと思っていたら、
なんと!LAさんがロウリュマイスターに交渉!?私も参加させてもらえることに!!
ということで、皆さんと一緒にロウリュを味わえることになりました!🤩
LAさん、ありがとうございました!😉
おかげさまで、2段目で熱々の熱波をたくさんいただきました😊
水風呂はグルシンへ!🐧
そして、久しぶりのあまみ✨
しっかりととのえて、気持ち良かった✨
このあと、他のメンバーはゆるり家へ。
私は21時のスーパーロウリュへ。
1番下に座りましたが、熱い熱い🥵
6セット目ということもあり、ヘトヘトに😅
6℃から16℃への冷冷交代浴がこれまた気持ちいい😌
通常→禅ロウリュ→禅ロウリュ余韻→ロウリュ→通常→スーパーロウリュ
の6セット。
ロウリュの日ということもあり、通常のサ室も熱々で素晴らしかった!
愛知では、ここは間違いなく五本の指に入る施設だな、と改めて感じました✨
その後、ゆるり家に合流。
TKさん、Ryu1さんも合流され、
楽しい宴会に🍺
むされ坊主さん、tsubasaさんとも初めてお話出来ました😊✌
企画していただいた、
LAさん、ウナサさん、尿さん、やりさん、
ありがとうございました!🙇
男
[ 東京都 ]
【池プラの知恵袋】
ってほどでもないですが😅
水風呂がイマイチ冷たくないなぁ、
と感じられた時は、
水風呂の右端に寄ってみてください。
若干ですが、冷たく感じます🐧❄
男
[ 東京都 ]
今日は、
名古屋から友人が遊びに来てくれました。
神宮球場での野球観戦がメインでしたが、
「観戦前に、どこかサウナに行こう!」
と。
友人、今年になってサウナを覚えたようで、
最近はよくウェルビー栄に行っているみたい。
(羨ましい限りだなぁ…😅)
せっかく東京に来てくれたし、
連れて行くなら良いとこに連れて行きたい。
北欧がいいかな、と思ったけど予約取れず。
(でも、サウナを体験して欲しかったので、宿泊先にしてもらった)
だったら、私のイチオシ。
🐸だ!
北欧にチェックインだけ済ましてもらって、
駒込に移動。
そして、ロスコに。
野球観戦もあるので、90分コースに。
土曜日ははじめてだったが、やはり混んでますね。
はじめての奥のロッカーに。
サウナは、ほぼ満席状態。
でも、待ちが生じるほどではなく、
3セット、上段で熱々のサウナをあじわう。
やっぱりいいねぇ、ロスコ。
熱いんだけど、嫌な熱さじゃない。
そして、水風呂。
軟らかい🤤気持ちいい🤤ふぅ~😙
温いから無限に入っていられる🤤
外気浴は、日中の外気が暑すぎ😅
風もイマイチでちょっと残念。
でも、友人も気に入ってくれたみたいで、
連れてきたこちらとしてもとても嬉しかった😊
駒込からは、新宿経由で信濃町へ。
ナイターでホントに良かった😅
両先発が頑張って、緊迫する内容だったが、
最後は残念ながらサヨナラ負け😅
ヤクルトのマジック点灯を許す結果に。
歩いた距離 0.1km
[ 東京都 ]
念願の池プラ会員権、ゲッツ(σ・∀・)σ
ついでに、赤羽の回数券もゲッツ(σ・∀・)σ
そして、サヨナラ勝ちで白星もゲッツ(σ・∀・)σ
歩いた距離 0.5km
男