絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃみこ

2024.07.31

26回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット、16:30〜18:30
のんきにサウナ入ってたらいつの間にかゲリラ豪雨で帰れなくなったので、雨が上がるのを少し待つ間にサ活記録。
水曜なのにガラガラ!タイミングで貸切になる時すらあってありがたかった〜
昨日は1時間待ち、リカバリーの大黒湯は定休日でおあずけくらってたから大満足。
早く雨やまないかなあ〜お腹すいたなあ〜

続きを読む
31

ちゃみこ

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

みはらしの湯

[ 長野県 ]

2セット、16:00〜17:30
栗沢山登山の帰りに。サウナ100度、水風呂も冷たくて登山の疲れが癒やされた!
外気浴スペースが露天風呂に長椅子2個。
露天風呂は景色が良くて気持ち良かった〜

門・やません

ローメン

伊那名物!ソースヒレカツ丼も美味しかった!

続きを読む
25

ちゃみこ

2024.07.26

12回目の訪問

5セット、20:30〜23:30
偶数日なのでサ友と大黒湯!今日から男梅とコラボだった!なんかいつものアニメとのコラボとは気合いが違くて壁画、椅子や桶、サ室のライト、おみくじなどプロモーションすごかった。。。!
人は多かったけどサ室はまあまあ。貸切の時もあってお喋りできる時もあった。

続きを読む
26

ちゃみこ

2024.07.23

1回目の訪問

電気湯

[ 東京都 ]

4セット、21:00〜23:30
葛飾花火大会の帰りに。外気浴スペースは脱衣所に椅子があるのみ。お客さんもサウナ利用は少なくほぼ貸切!サ室の温度は高いのに水風呂がぬるくてあまり整う感じはないけど、サ室でお喋りできたので満足🥰

続きを読む
12

ちゃみこ

2024.07.20

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

4セット、20:00〜22:00
足立区の花火大会の後行くはずだったけどまさかの花火中止に🥲中止のアナウンス流れて堀田湯に駆け込みIN!2セット目くらいまでは空いてたけどそのあとは結構混んでて、同じ考えの人やっぱいるよね🥰って思った。笑
花火の中止は残念だけど、サウナにくれば一日をよく締めくくれるのがすごいところ!
温度自体はそんなに高くないはずなのに体感温度が高くて、ビリビリに整えた!
雨と雷はすごかったけど幸せな気持ちで眠れました🥰

続きを読む
19

ちゃみこ

2024.07.18

1回目の訪問

3セット、16:00〜18:00
出張2日目は燕三条駅からはるばる車をとばして山の中にポツンとたたずむこちらへ。出張に来てるのかサ旅にきてるのか。。。中は綺麗なのに外観がおどろおどろしくてすごく不安になったけど、高い評価を信じてIN!
最初水風呂16度を見て、16度はぬるいのでは。。。と思ったけどサ室が110度!整わないわけない!
外気浴スペースも十分に確保されてありがたい。
蚊取り線香を焚いてくれてるのホスピタリティ感じて◎。虫の鳴き声と蚊取り線香の匂いで癒される整い時間。。。スチームサウナもよもぎの香りが気持ちいい!
サウナも非常によかったけど、私が感動したのはお風呂上がった後のバスマット!なんか機械で常にバスマットが温められていて気持ちよかった〜すぐ乾くようになのかな?と思いつつ細かい配慮に感服です!
車結構走らせなきゃだけど来る価値あり!
休憩スペースやご飯も美味しそうだったから1日空いてる時に来たいなぁ〜出張で一日空いてる日なんてないよなぁ〜と思いながら今日も車の返却時間に迫られて泣く泣く退散。
ありがとう新潟!

続きを読む
33

ちゃみこ

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活

3セット、18:00〜19:00
ついに!!ずっと来てみたかってスノーピークHQ。貸切状態で広い浴室にポツンと1人楽しめた。
サ室は広々、真ん中に大きなロウリュがあってリラックス。温度は90度ちょいくらいだったけど、水風呂がおそらく11、12度くらいで割とシングルに近めの温度だったので大満足に整えた。水風呂深いのも◎
そして、内風呂と外風呂に存分に配備された椅子の数。。。!雨が降ったり止んだりで天気は不安定だったけど外での外気浴はやはり最高!晴れたら景色もいいんだろうなぁ〜と思いつつ、雨、虫、鳥の鳴き声聞きながらリラックスできた。カエルもぴょこぴょこしてて梅雨を感じられました〜
化粧品のアメニティは使ってないけど、シャンプーやコンディショナーはとても香りが良かった!!
時間があればもう1セット、ご飯まで食べて帰りたかったけど車の返却時間に迫られそそくさと退散。
次はキャンプ場にととまってみたい!

続きを読む
22

ちゃみこ

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

1セット、11:00〜12:30
近くのヴィラに泊まり帰りに立ち寄り。キャンプ帰りの人で混んでいたけどサ室は広い割に人はおらず。
温度は100度くらいあったけどそんなに熱さを感じず、水風呂じゃなくてぬる湯なのでサウナ目的で来る人は少なそう。
温度差が少ないので整いはしないかな、サウナ料金ないし文句なし。1セットだけ入ってあとはお風呂でぬくぬく。

コーヒー牛乳

自販機は牛乳かコーヒー牛乳の2択。久々のコーヒー牛乳おいしい〜

続きを読む
18

ちゃみこ

2024.07.12

2回目の訪問

サウナ飯

4セット、16:00〜18:30
日暮里で仕事があり、終わってかけ込み!久々だったけどやはり広くて人も少なく、外気浴スペースも十分あってノンストレス!!軟水風呂も万田酵素の漢方っぽい感じが心地よくてリラックス〜。
ぼーっとお風呂に入ってたら萩の湯ダイアリーなるものを発見。従業員の方が手書きで色々書いてくださっているようなのだが、しのぴーさんが一年萩の湯に勤めたあと、寿湯に異動することになったという文章で、彼?彼女?が萩の湯で一生懸命働いてたんだなぁ〜ということが伝わってきてほっこり。さらに、短沼さんの文章には子供のときは早く大人になりたいと思っていたのに、大人になると子どもの頃の夏休みが恋しい、みんなは地球が逆回転を始め子どもの頃に戻るなら何をしたいか?という問いかけがあり面白かった。最後の締めの文章の「こんな文章肩が凝りそうだけど書き直さない。時間が戻らないのと同じように。」(一言一句覚えてないけどそんな趣旨だった)というのもエッセイの締めっぽくて楽しかったなぁ〜
お風呂上がりはノンアルビールとカツ丼!!
失った塩分が戻ってくる最高の濃い味でした〜

三元豚ロースかつ丼

味が染みてて◎

続きを読む
38

ちゃみこ

2024.07.11

25回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット、22:30〜24:30
初めて閉店までいた。最後の方は宿泊者が多かったかな?今日のアロマロウリュはペパーミントで爽やか〜呼吸も深まりいい感じ。ほぼ貸切状態。1発目からあまみギャンギャン。よく眠れそう〜

続きを読む
36

ちゃみこ

2024.07.09

3回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

3セット、21:30〜23:30
黄金湯待ちあり、大黒湯定休日、久々のさくら湯!サ室の温度は良いけど水風呂がぬるいのがイマイチ。。。。

続きを読む
31

ちゃみこ

2024.07.07

4回目の訪問

3セット、19:30〜21:30

続きを読む
11

ちゃみこ

2024.07.05

3回目の訪問

サウナ飯

3セット、21:30〜23:30
久々の常盤湯!閉店が近づくと人少なくなってきて良い。ここはサ室と水風呂の温度差が絶妙なのか毎回整い具合が最高。ビリビリくる感じたまらん。
外気浴スペースが外にあったら、、せめてもう少し整いイスがあれば、、、と毎回思うけどその惜しいところを含めても好きなサウナ。
帰り道は風が気持ちよかった〜

れんげ食堂 Toshu 森下店

麻婆豆腐

ノンアルビールで乾杯!餃子もチャーハンも美味しかった〜

続きを読む
30

ちゃみこ

2024.07.03

24回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット、16:30〜18:30
水曜サ活!男女入れ替え日!なんと、男湯の浴室の電気が故障していて女湯から漏れる灯りと脱衣所の明かりを頼りに入浴。最初びっくりするするけど慣れたら特に気にならない。サ室は混みすぎずで安定の整いでした。

続きを読む
26

ちゃみこ

2024.07.01

23回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

2セット、06:30〜08:00
朝ウナ!雨で何度も心の葛藤を繰り返したがやはり行って良かった。。。!朝なのであまり負担にならないよう短め2セット。それでも1セット目からギンギンにあまみでていた!朝来れると達成感あるなぁ〜仕事では起きれないけど、サウナだと起きれる。

続きを読む
53

ちゃみこ

2024.06.27

22回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット、17:30〜19:30
仕事終わってダッシュで黄金湯!入ってすぐ、薬湯の衝撃。。。!なんだあの真っ青な湯は?!夏だしブルーハワイとか。。。?と、恐る恐る見ると、ラムネ。。。!!!夏っぽくてよかった〜ラムネの匂いは全然しなかったけど。笑
サ室はほぼ貸切!好きなタイミングでロウリュできて最高〜😊仕事でキリキリした体もほぐされ、ご機嫌で帰宅しビール🍻ありがとう黄金湯!!

続きを読む
36

ちゃみこ

2024.06.24

1回目の訪問

サウナ飯

薬師湯

[ 東京都 ]

3セット、19:30〜21:30
スカイツリーまでのお散歩がてら初の薬師湯。さすが100度越え、3段目はアチアチで長時間は無理だった。サ室のアロマの香りも良くて最高!高温サ室とは対照的に水風呂は20度越えのぬるめ、ただサ室が高音だから整うにはちょうどいい!なんだこの塩梅。。。!
整いスペースがうち風呂に椅子二つだけなのでそこだけ惜しい🥲もっと整いスペースあれば争奪戦なくなるのになぁ。。。サ室で音楽流れるのも良かった、昭和歌謡でよくわからなかったけど。笑
レディースデイで100円割引券もらえたからまたいく!

炭火焼濃厚中華そば 大覇道

炭火焼濃厚中華そば 鯵

濃厚魚介だしが最高!次はノドグロ食べたいなぁ〜

続きを読む
33

ちゃみこ

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

6セット、13:00〜22:00
系列のかりんの湯が好きだったのでこっちにも足を伸ばしてみた。土曜で一日通してサ室は全然人いなくてほぼ貸切。みんなサウナメインというよりマンガ読んだりとかゆっくりダラダラしにきてる感じなのかな🤔
サ室は3部屋、
・イズネスサウナ:1番高温高湿度。痛い!
・サウナコタ:ネオンの看板かわいい。3段目がアチアチ。ガチャでアロマもできるらしい。
・バレルサウナ:小さめこじんまりでいい感じ。
全体的に人がいないのでサ友とおしゃべりもできて◎。
20:00〜たま助さんのアウフグースに参加。最後のローズマリーほうじ茶の香りで深まる呼吸。。。!全身熱風で覆われビリビリきた!!!アウフグース終わって整い中もあおぎにきてくれるサービス精神、ありがたや〜。
そして、なんとここは浴場に漫画や本があり、お風呂や外気浴中に楽しめるのだ。家以外でこんなことできる場所があるとは、!
到着してお昼食べて、3セット、漫画読みながらダラダラ、ご飯食べて、またダラダラ、最後の3セット、シメのビールまで、2食食べて1日いても4,500円の鬼コスパでした。。。!もう一回来たい。。。!
おかげでとってもよき休日でした♡

サーモンポキ丼

卵割ったあとだけど。。。夜はスパイスカレー!メニューも豊富でどれも美味しそうだった!

続きを読む
30

ちゃみこ

2024.06.14

11回目の訪問

4セット、21:30〜24:00
偶数日!?大黒湯行かなきゃ!!サ友と中華でノンアル乾杯してからIN!お風呂は混んでたけどサ室は3セット目まで貸し切りでおしゃべりしながら入れて幸。みんな華金に飲み行かないでサウナくるのイイね!!
スチームサウナ、モクモクで前見えなかったけどなんか改善されて見えるようになってた!!

続きを読む
16

ちゃみこ

2024.06.12

21回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット、18:00〜20:00
30分待ちからの水曜黄金湯!入場制限の甲斐あってかサ室は混雑なくて快適!やはり外の外気浴は一味違う〜。今日の薬湯は生薬ブレンド「活」。ほうじ茶湯にスパイス入ったみたいな香りですごく癒された!

続きを読む
27