はらぺこJr.

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

【SAUNA & CAPUSULE HOTEL AMZA】

〒542-0074
大阪府大阪市中央区
千日前2丁目9-17 アムザ1000千日前中央ビル7F
daitoyo.co.jp/spa/amza
@sauna_amza

※サウナ、水風呂、休憩場所の写真は公式ホームページより

行ってきました"アムザ"さん
AMZA = Amusement Plazaの略だそうです(公式)
大阪千日前通り、ミナミのど真ん中にあるサラリーマンのオアシス、私のホームサウナです。
今年の3月に内装リニューアルされましたね。
男性専用ですが、一度入ればきっと長居したくなる(泊まりたくなる)場所、サウナデビューする方にもオススメです。何時行っても飽きない最高のアミューズメントプラザ

『🧖サウナ🧖‍♀️』
3種類あります
・IKIサウナ(30名、90℃、テレビ付き)
メインの大型ドライサウナです。
30minに一度オートロウリュウがあります。
夕方から1時間に1回アウグースがたまりません。
・フィンランドサウナ(12名程、85℃)
こちらは静かにサウナと向き合える環境です。
10minに3杯までセルフロウリュウが可能で、日替わりのアロマ入りです。
・スチームサウナ(45℃)
色鮮やかなタイルが敷かれており、じっくり体を温めることができます。

『🛀水風呂🛀』
3種類+α
・冷水風呂(5名、17℃)
IKIサウナのすぐ横にあるので、導線良きです。
・寒冷壺風呂(2名、14℃)
冷水風呂と並んでおり、一人用の壺が二つあります。
衣が乱されず、ちょっとしたプライベート空間です。
・流水プール(24℃)
かなりの広さがあり、これが気持ちいい。
水風呂が苦手な方にも優しい。

『🪑休憩🪑』
かなりのチェア数があります。
整い難民が出ないような配慮を感じます。
内気、外気共にあり、外気は千日前を望む都会のオアシス感があり最高です。

『🛁温浴🛁』
こちらもアムザさんの売りですね。
・萬の湯(40℃)
ラジウム鉱石の美泡風呂
・露天風呂(40〜42℃)
ここは一生居たくなるような場所です笑
・ジャグジー、寝湯(40〜42℃)
・薬湯(38℃)
月替わりで良い香りです。

『❣️個人的に良かった、気になった点❣️』
サウナ初心者から玄人、サウナがメインではない人、誰が来ても満足できる環境です☺️✨
お食事処のメニューも豊富で、くつろぎスペースには漫画、専用テレビなど、もうここに住みたい!そう思わしてくれます🤤
価格もリーズナブルで、終電を逃したかた!ホテルではなくアムザさんに泊まってみてください😆✌️

*書ききれない🥺続きはインスタへ

はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真
はらぺこJr.さんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

牛乳

時間がなかった。。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃,17℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!