2023.09.07 登録
[ 神奈川県 ]
疲れすぎて癒されたくてやって来ましたマイホーム、コロナの湯♨️
温泉とサウナを堪能して約3時間
サ活の内容は
スチームサウナで15分
今日はプラチナ塩が設置してあったので使ってみましたが、プラチナ塩凄い!
なかなか溶けなくてずっと塩でマッサージしてた😁
ドライサウナ
5分,水風呂→休憩
6分,水風呂→休憩(意識飛んだ)
8分,水風呂→休憩少し
9分,水風呂→すぐつぼ湯in
今回のドライサウナも82度なのにいつもより熱くも感じて最初は5分しか入れなかったけど、どんどんタイム伸ばして入っていられたのと
最後に水風呂の後、休憩しないでつぼ湯inは幸せすぎた。
今日も人は凄く少なくてほぼ貸し切りみたいな感じだったし平日の昼間、最高ですね😘
今日のサ飯は
鳥の珍味三種盛り、シーザーサラダ、台湾お米お好み焼きを頂きました!
台湾お米お好み焼き?は鍋のフタを開くと写真2枚目みたいになってましたが火であぶられてるし、食べ方知らんけど全部混ぜ混ぜして、またフタして開けたら
お焦げつきチャーハンになっててうまかった!
全部ウマウマで直ぐさまペロリ😋
甘い物食べたくなって、アイスクリーム食べたけど写真は撮りませんでした(溶けて倒れそうだったので😂)
サウナの後のご飯が食べたくてサ活してるまである(笑)
女
[ 静岡県 ]
本日はオープンと同時に行って来ました。
時間にして約3時間お風呂を堪能
サウナ
4分フィンランド 水風呂1分(本日の温度低めの12.8!)
6分ドライサウナ 水風呂→休憩
4分ドライサウナ 水風呂→温泉
5分フィンランド 水風呂
6分ドライサウナ 水風呂→休憩
今回はあまりととのいの境地には行けなかったんだけど、気持ち的にはとってもスッキリ🤟
お腹減ったので11:30頃に上がりご飯をたらふく食べました😋今回食べたのは、川海老の唐揚げ(いつもの)
シーザーサラダ、タコライス、バニラアイスパフェ
サ活の後の飯うめぇぇよ~
作ってくれる方々に感謝🙏
いつもありがとうございます!
女
[ 神奈川県 ]
仕事で疲れすぎて爆死しそうだったので自分を癒やす日としてホームへ。
サウナ活動としては
スチームサウナーで塩のお清めマッサージ10分程
ドライサウナ1回目6分、2回目8分(熱波2回)、3回目4分、4回目7分で整ってきました🤤
今回は初の熱波に遭遇して熱風を浴びさせて頂きましたが、気持ちいい!!!熱いけど気持ちいい!!!
まだちゃんとした熱波師さんに遭遇したことないので、お作法とか分かりませんが、機会があれば熱波師さんの熱波を浴びてみたい物です…
お風呂もいつもは混んでる所が空いていたので、入ってみたりと今回も満足のいけるサ活を致しました。
さて、今回のサ飯は
トリのハツと天丼!
デザートに気になっていたティラミスを食しました。
相変わらず全部うまかった😋
でもひとつ残念なことが…
私の大好きな川海老の唐揚げが無くなっていた😱😩😭
川海老の唐揚げが私の元気の源と言っても過言では無い位食べていたので悲しい…
また、復活してくれることを祈るばかり…🙏
女
[ 静岡県 ]
職場のひとに進められてやって参りました
天然温泉ざぶ~ん🌊さん
しかも、レディースデーで入浴料金600円だった🙄
入った時間は10:45
上がりの時間は13:30
常連さんみたいな方々は居たけど、感じの良さそうな人達ばかりで居心地はすこぶる良い。
露天風呂の風通しも凄くよくて気持ち良かったけど
1点だけ気になったのが、寝転び湯の天井に日除けがあったら最高だった…
寝っ転がってると青空とカンカン照りの太陽☀
気持ちいいけど日焼けが気になる…
タオルで隠す等すれば良いけど、何なら日除けが欲しい所!今後の日除け設置を期待しつつ…
初めての温泉施設はとりあえず、すべてのお風呂に入る所から始まり大体、体が温まったらサウナへgo!
フィンランドサウナと熱風サウナを
交互に6分、水1分、ベンチ10分
6分、水1分、ベンチ10分
9分、水1分、9分、水1分、ベンチ10分
の計4回サウナで蒸されて、ととのい尽くしてきました🤤
サウナ後の水風呂で冷えた体を寝転び湯で温めつつ寝てたら
意識トリップして更に、ととのいの先へ…
お風呂も熱すぎなくていつまでも入ってられるし、とってもいい施設でした🤤
上がった後は勿論 サ飯!!
・川海老の唐揚げ
・ラーメンサラダ
・ジャンバラヤライス
を食べましたが、全て美味しかった😋💓
ジャンバラヤとか何年ぶりに食べたか知らんけど、まーじでうまかったぁあ~
ざぶ~んさんコロナの次に推せる😆
また絶対に来ます!
女
[ 神奈川県 ]
仕事頑張ったので1日サ活DAYしに来ましたコロナの湯🥳
今月自分的に結構サ活出来たんじゃない!?
と思った上半期
明日から、7月下半期も自分のペースでサ活を楽しんで行きます。
と言うことで本日の活動
午前の部
ドライサウナ5回
スチームサウナ1回
時間は大体全部6分、水風呂1〜2分
本日のサウナはなんか全体的に熱く感じました。
いつもより入っていられなくて焼かれる感じ。
昼休憩を挟んで
本日のお昼ご飯
夏野菜冷やし中華そば、鶏はつ、芝海老の唐揚げ
をいただきました🤤
鶏はつめっちゃ、うめぇええ!!!
海老も最近絶対頼むんだけど安定した旨さ!
そして、去年食べてめっちゃ美味しかったと記憶してて夏メニューとして出てきてたので、冷やし中華頼みましたとも!
はい!うまい!
野菜いっぱい、食べれて冷やし中華なんだけどスープが胡麻ダレでさらにうまい。
これを、食べると夏始まったなぁ〜って
旨味が口いっぱいに染みますね…
その後ちょっとだけ勉強して
お昼寝もして
午後の部
ドライサウナ3回
スチームサウナ1回
午前と同じ6分、水風呂1〜2分
お風呂もしっかり堪能してフィニッシュ😇
夜食は、いつもの醤油ラーメンとデザートに
アイスマンゴー(最近このセット食べてるな)
ここの醤油ラーメンが地元の中華そばに似ててついつい食べてしまう…
なんなら、ラーメンセットとか出して欲しいなぁ。
餃子とチャーハン食べたいな…
コロナの湯のご飯めっちゃ美味いから絶対に美味しいはず…
本日も、身も心もととのって帰って寝ます。
明日から、また仕事やったるわ!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ3周年記念日🎈!
行ってきましたコロナの湯♨️
自分の中ではとっくにホームとなっております。
本日10:30にコロナの湯にin
体を清めてまずお風呂で体を温める
壺湯、露天、熱湯をトータル30分程浸かってから
いざサウナへ!
まずは日々の疲れと悪い物を清める為に
スチームサウナへin。
塩をひっつかみ、全身をお清め〜
体を塩もみして気持ちはスッカリ
お清めされ、朝だからかスチームもいつもより熱く感じながらも呼吸法。
10分程
暫くしてから塩を洗い流し一旦水風呂in
体を拭いて、ドライサウナへ。
6分、8分、9分(ドライサウナ)
水風呂約1〜2分
休憩5分を
3セット
全てのセットでととのいを、感じた今日はとても良いサ活が出来た気がする🥳幸先良いです!
その後、いつもの流れでお風呂にin
超熱湯でまったりし(サウナ後は何故か入れる)
内風呂のいつもの場所に浸かり
最後に大好きな壺湯10分
サウナ後の壺湯って何でいつも気持ちいいのか…
今日は、壺湯に浸かって体勢を整え、1ミリも動かず目を閉じて水の流れを聞いてたら
お湯と一体化した感覚に陥り違う世界へトリップしました。
なんて幸せな時間だったのでしょう…
ちょうど13時に意識が戻り、上がって
お腹も空き過ぎていたので、サ飯!
今日は3周年記念日なので、いつもは飲まないハイボールを頼んで1杯グビリました😁🍺
おつまみにエビの唐揚げ、メインは甘辛唐揚げ膳
たらふく食べて休んでたら
まさかの館内で流れてるBGMに聞き覚えがある安らぎ音楽が流れて来て一人で感動🌌。
コロナの湯のBGM本当にセンス良いし、気持ちが和らぐ…。
音楽をもって安心出来る空間を作ってるのすばらさい…
これからも末永く、通わせて頂きます😇🙏
そして、午後の部
20時まで漫画本読んだり、ゴロゴロしたり等して20:30〜壺湯、内風呂で温まってサウナin
またしてもスチームサウナで塩揉み8分
してから
ドライサウナ8分、8分
水風呂1〜2分
の計3セット
外気浴は最後1回で外で寝転び
夜空を見ながらととのいの世界へ…
9:30に上がり
夜食に醤油ラーメンとデザートのマンゴーアイスを食べてフィニッシュ🌌✨
22時に食べるラーメンうめぇぇえ…
サ活したから何食べてもプラマイゼロのはず🤤
最高の記念日を迎えられました🥳
今年も無理なく自分のペースでサ活を楽しみます!
[ 静岡県 ]
行ってきました念願のサウナの聖地と言われるしきじ!
利用時間は13:30〜17時まで居ましたが、平日だからか、とても空いて居ました☺️
(店員さんが言ってた)
初めての聖地で芋洗い状態にならなくて良かった(笑)
そして、しきじは常連さんばかりっぽく
始めての私にはレベルが高かった…
とりあえず周りを見て学ぶのに精一杯だったけど…
自分なりにはサウナを堪能したかと思います。
でも、1つ言いたい事が。
上級者さん、常連さんは
その場所に始めて来た初見さんやサウナ初級者さんの事ジロジロ見ないで欲しいです。
しきじでは、常連さんの視線が痛いな…って思いました…。(お風呂の空間的に狭いから感じたのかもしれませんが…)
私が視線を分かるくらいには、見られてた。
人間見られてたら居心地も悪くなるものですよ…。
マナーを守る人か?とか、見ない顔だな…
みたいに見ないで欲しい。
その場所場所のガーディアンは居るんでしょうが…
居心地悪くしたら新規さん来なくなるよ。
私は少なくとも、居心地は良くなかったかな…
とりあえず、今回人は少なかったもののがんばってサウナを何セットもしたけど
ととのいはしなかった…残念🥲
(視線に落ち着かなかった)
後、皆様が言う通り、水が圧倒的に違いました。
水風呂の水が飲めるのもとても良かったかな。
後、スチームサウナとても好きでした!
香りも去ることながら、時たま来る追いスチーム熱い!!!気持ち良い!
熱いけど長く居れる、汗をかくのが気持ちがよい!と感じたのは始めてでした☺️
頻繁に行ける距離では無いけど、ぜひ機会があればまた行きたいです。
[ 神奈川県 ]
リニューアルオープンしたとの事で、休みだったので行ってきました!
以前の施設は利用した事が無いので分かりませんが、リニューアルしたてなのでもちろん綺麗でしたし、お風呂も満足いくの数でした。
ちなみにお風呂の温度が熱すぎなくて最高ですね〜
ずーーーーーっと浸かっていられる…
私は何処に行っても壺湯が大好きなのですが
気持ちよすぎて一瞬意識が飛びました😁
本日は午前中に入ったので
そんなに混んでなくて、入りたい温泉には全て入って
サウナもゆっくり3セットほど堪能して
もちろん、ととのって🌌
上がる頃にはお腹減ったし、さて!サ飯じゃー!
とメニュー見てたのですが
期間限定?の冷やし中華か冷麺食べたかったのに
タッチパネルを見ても何処にもなくて🥲
したかなく…ワンタン麺とサイドに海老の唐揚げ頼みました。
まあ、サ活の後のお腹減ってる時って何食べても美味しいもので😂
最初に出来上がった海老の唐揚げが…
めっちゃ美味かった🤤塩分が抜群!!!
ワンタン麺も美味しくてペロリと平らげ
ご飯の後は、2階の休憩エリアでゴロゴロ
ドリンクも飲み放題、オロポがドリンクバーから出てくるの素敵✨
ちなみに、偶然空いてた
個室っぽい所で寝てたんですが
そこに設置されてるビーズクッションが良すぎて…個人的に欲しくなっちゃった…
総合して居心地の良い施設でした。
休憩エリアに何箇所かある、岩盤浴達は苦手なので入りませんでした…😅
入りたい気持ちと苦手だしなぁ…という気持ちが五分五分で、結局入らないに至ってしまう…
湯花楽さん、場所が近ければ通いたい所🤔
本日はリニューアルしたばかりの湯花楽さんに行けて満足です、ありがとう!
[ 神奈川県 ]
レポ、サボってました今更
記録の為に上げとこっと…(こそ)
最近のすっかりマイホームとなっている小田原コロナの湯。
朝から入って、夜に出るのが当たり前と課す程に、コロナの湯には癒されてます。
温泉の数、温度、サウナ室の広さに、スチームサウナ室での塩揉み、水風呂の冷たさと外気浴スペースの多さ。
そして、何よりご飯が美味い!!!
サ活の後のサ飯が大事🤤
体と胃袋と精神を整わせてくれる場所がコロナの湯です。
私は全てが好き。
癒される…
また、近々伺います!!!
[ 神奈川県 ]
職場の人にオススメされて行って来ました〜
9:30〜14:00位までまったりしてきました。
とにかく、びっくりしたのが内風呂が炭酸泉!
大きな内風呂が炭酸泉なのは嬉しい〜
次に露天風呂へGO
電気風呂、岩風呂、壺湯、寝転び湯、熱湯
全て入ってきましたとも!
一番好きだったのはやはり壺湯ですね〜
壺湯で泡風呂!!お湯はちょっと熱めだったので長くは入れないなぁ〜と思いながら
回りに人が居ないのを良いことに、長めに浸かってきました(笑)
さて、全てのお風呂を堪能したのでサウナへ!
午前中だった為、人が居なくて最高!!と思ってお風呂をのびのびと入って居たのですが…
皆、サウナ室に居た(笑)
お風呂入ってる人が3人位だったのにサウナ室に7人(笑)
まあ、気にせず
8分サウナ
水風呂1.2分
外気浴5〜10分を3セット
仕事で疲れ過ぎてたので1セット目で既にフワ〜としてましたが、ととのいワールドには、今回至りませんでした🥲
が、のびのびと入れるお風呂にちょうどいいサウナの温度と水風呂。最高でした!
ご飯も美味しく頂きましたし
久々のサ活に心と体が癒された。
そして、多分今年最後かな〜
来年もサ活、無理なく楽しんでいこうと思います☺️
[ 神奈川県 ]
気持ちが疲れすぎて行って来ましたコロナの湯
2回目になれば少しは慣れた動線で動けるね!
コロナの湯は本当に居心地が良い…
ご飯も美味しいし
ゆっくり漫画本も読めるし
休める空間でのフリードリンク飲み放題。
私の家から一番近い温泉施設で疲れたら朝から夜までコロナの湯に籠もって体を癒す。
このルーティンが出来つつあります😂
[ 三重県 ]
車で和歌山旅行をした後に検索して遅い時間までやってる!と思って寄ってみた温泉施設になります。
始めての鈴鹿で、疲れ切った体で温泉に入って
これは…癒される…
はい、結論…最高でした!!!!!!
込み具合は、夜の21時頃にしては
めちゃくちゃ混んでて😥たぶん市民の皆さんの憩いの場的な温泉施設なのかなぁ?と感じました。
人が多い所はちょっと苦手なのですが
気にしないふりをして入った温泉は本当に最高でした。
綺麗だし温泉の数、半端ないし
サウナも確か3カ所あって
全てのお風呂とサウナをきっちり堪能。
閉店時間ギリギリまで入りました。
まだまだ入り足りない位だった…😭
また、行ける機会があれば、絶対に行きたい温泉施設です。
ありがとう、花しょうぶさん
運転と観光で疲れた体が癒されました✨
[ 静岡県 ]
親友と熱海旅行した2日目に
オーシャンスパフーアへ行って来ました✨
控えめに言わない!
マジで最高だった!!!!!
帰りたく無くて21時位までいた…
また絶対に行く…
とにかくお風呂も景色も館内空間も全て最&高😭🙏😭🙏
住みたい位の館内空間…
また行きます。
後、夜の熱海の夜景を見ながら星を見て真っ暗だけど海を見て入る露天風呂は唯一無二の美しさだった…
[ 神奈川県 ]
かねてから行きたかったコロナの湯やっとこさ行ってきました😁
場所が近いから、と…なかなか来ていなかったのを悔いる位、良い施設!!
入って直ぐに会員証作った(笑)
そして、入った瞬間から流れるBGMに聞き覚えが!
最近アマプラで【サ道】を視聴しててそのドラマのBGMが流れてて
ぁあ〜なんか、いいな〜ってなった(笑)
とりあえず、館内の事や利用上の注意点など店員さんが説明してくれて
いざ、お風呂へ〜
広い〜綺麗〜足元が安全性に特化されてて安心して歩ける!
体を清めて内風呂、露天と入り
サウナへGO〜
サウナ室めっちゃ広いし良い香りがする!
温度的には84度位なんだけどめっちゃ熱く感じる
いつもなら8分入ってる所が6分ほどで出る位
体感が熱い!久しぶりだからかな?
オートロウリュも短いスパンで出てくるから熱いのかもしれん🤔
とにかくサウナ6分、水風呂1分ほどを3〜4セット
久々なのもあり、これはととのい期待できるか!?と思ったら
今回はそんなに、ととのい感覚が来ませんでしたが、そんな日もある😅
今日はコロナの湯を楽しみに来たのでok👌
スチームサウナも塩でお清めマッサージしたり、露天の壺湯に入りながら雨の降る空を眺めたりまったりすること8時間25分
もちろん途中に休憩を挟み
ドリンク飲みながら漫画読んだり、ご飯食べたりしての8時間(笑)
ご飯は台湾カレーなるものを食べましたが、結構辛い😂美味しかったけど辛くてお腹がピーヒャラしそう(帰り際した 笑)
と、そんなこんなで、めっちゃ堪能した私😍
また近々、絶対に行く!
私の第2のホームサウナになるかもしれません😁
女
[ 静岡県 ]
2月行けなかった〜😭
3月も今日やっと久々にホームサウナへ行けた〜。
いままで本当に忙しかった…
今日はいろいろなストレスをリセットしにサ活!
今日は自分を甘やかす日なので
何も誰も気にせずマイペースに温泉に入り
体が温まり いざ!サウナへ!
サウナ8〜9分
水風呂3分
を3セット
今日は大雨だったので
いつもは外にあるインフィニティチェアが中にありました😌
ので、外気温が温かい〜
とにかく大好きなインフィニティチェアで
ととのいの世界へ
久々の魂が体から離れる感じ〜
たまりません😇これこれ〜
せっかくなので、雨の中の露天風呂も満喫〜
流石に誰も入ってこなくて
暫く露天風呂を独り占め☺️
雨が降り注ぐ露天も良いものですよ〜
露天風呂で温まった後も、外にあったインフィニティチェアでくつろぎ、また中へ入って
ジェットバスで肩コリほぐし(笑)
ゆっくり過ごして3時間?くらいして
お風呂から出て
仮眠室で寝たり、ゲームしたりw
時間を気にせずオアシスで19時位まで
のんびりさせて、頂きました😘
トータル5〜6時間滞在してたかな?
夜ご飯はサ活からのいつもの流れでお寿司を食し😋
今日は自分をとことん甘やかして、時間を気にせずやりたいことやって、食べたい物を食べて帰って来て
最高の1日を過ごせました✌️
ストレスぶっとんだ!
明日も休みなので、ゴロゴロ過ごします(笑)
[ 静岡県 ]
新年入ってから行けてなかったのでやっと行って参りました!
やっぱホームサウナは最高です。
今日は14:20頃に入りましたが、人が少なく居心地がいい。
仕事で体がバキバキになってて肩こりで爆発四散しそうな体を温泉とサウナでほぐしてきました。
サウナは4セット
青空を見ながら寝転べる幸せ、何回来てもたまりません🤤
日々のストレスが無くなり今日は体が軽くなるのを実感いたしました。
やっぱり適度なサ活は私には必要だと思い知った1日でしたね〜
[ 静岡県 ]
11月入ってから忙しくて行けてなかったホームへ行って参りました😌
本日は3時間のショートコース
最近寒くなってまんまと、のど風邪を引いてしまったので、水風呂どうなんだろ?
と思いつつ…しっかり浸かって来ました(笑)
サウナ8分
水風呂2分弱
を4セット…。
いつもならこれで、ととのい体制ができてるんですが、風邪のせい?かあまりととのえませんでした🤔なぜ…
交感神経と副交感神経がうまく機能してないように感じた…。
とにかく冷えた体を温める為に
お風呂に浸かりぽかぽかになって
出て来ました😌
帰りは近くのはま寿司へ
サ活の後の寿司は格別ですな😍
[ 静岡県 ]
本日も行って参りました!
14時過ぎに入り22時過ぎに帰るまったりロングタイム サ活。
1回目のサ活は4セット
中間休憩でたぶん4時間くらい仮眠室で寝たり、ゲームしたりと自分の時間を楽しみ
21頃またサ活しに4セット
最高にととのいました。
やっぱりインフィニティチェアの威力すごい…
そして、始めてのときはゆっくりじゃないと入れなかった15度の水風呂にサッと入れるようになった私…
成長してる。
ちなみに今日は最近買ったサウナハットのデビュー日でして、サウナハットの良さを痛感した私でした(笑)
いままでタオルでも良いじゃん?
って、思ってたけどサウナハットはタオルとは全く比べ物にならん!!!
これは、皆被るべき😳
私は大きめのサウナハットを買ったので暑いドライサウナの中では顔を覆うように
被ったのですが、これまた不思議!
顔を覆う事で顔が熱くなくて長くサウナ内に居れるし、何より息がしやすい!!
驚きました。
これからサウナハット無しじゃサウナ行けません(笑)
今回は会員証作ったので、本格的にオアシス通い始めますよ💪🥴💪
それにしても、本日は飲食スペースが有り得んくらいうるさくて…
男の人達の謎のコールとかパーティでもしてたのか…怖すぎてそっちのエリアに行けなかった😅
扉仕切られてるのに大声が仮眠室まで聞こえるのヤバスギ…
一体何だったんだ…?
[ 山梨県 ]
冷え切った体を温める為に行って参りました。
駐車場は広いけど近場はやっぱり即座に停められててちょっぴり遠い駐車場にin
ツアーバス?とかで来てる人も居るみたいで、半端なく混んでました😅
後、親子連れの利用とてもとても多い施設みたいで(日曜日だからかな?)
静かにゆっくり入りたい人にはちょっと厳しい環境かと思います。
シャワーブースにはリンスinシャンプーとボディソープしか無いので
化粧落しを持ってこなかった私はボディソープでワイルドに顔を洗い(笑)
久々のリンスinシャンプーで頭を洗い
いざ!お風呂へ
お湯は全部、熱くなくて長く入れる温度。
露天風呂は2つあって、露天に行くまでの階段が滑りそうで怖いし寒い(笑)
40度の露天と37度の露天があり40度の方に長く浸かりましたが、最高でした。
37度の方はやはりお子様連れが多く落ち着かないのと、温すぎて湯冷めしそうで早々に撤退。
中の大浴場に戻りバブル風呂へ
バブルはどこの温泉施設も最高ですね。
人気なので、空いた時にサッと場所取りしないと入れない感じがしました。
とりあえず、お風呂はコンプしたので
いざサウナへ!
サウナ(8分)
ぬるま湯5分
を3セット
ここはぬるま湯しかなく
水風呂がないのと、体を休めるベンチがないのでトトノウのは至難の技…
ぬるま湯も子供の為のプール感覚でバシャバシャしてる子が居たりと落ち着きませんでした。
自分なりに工夫して、ちょいととのいさせて
最後にバブル風呂に入って上がりました。
トータル2時間。
ちなみに更衣室のドライヤーは順番待ち(100円投下で5分使用)
ロッカーも上がって来た人とバッティングするときつきつ&気を使いながら着替えたり…
体は休まったけど精神的に疲れた😅
温泉施設は行ってみないと分からないものね…
とりあえず、冷え切った体は温まったのでヨシ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。