絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

だたろひ

2020.08.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

だたろひ

2020.08.21

1回目の訪問

初めて行ってきました!

サウナは106°と熱め。
最上段に座ったら5分くらいで耳の付け根あたりが痛くなってきて6分しかもたず。

マスクして擦れてるから敏感になってるんだろうか。

水風呂は14°と熱めのサウナ後にはとても気持ち良い。

ただ、浴室が高温多湿過ぎて休憩しても汗が出てくる!

3セットして終了。

脱衣場のテレビがある休憩室はずっと居られるくらい気持ちよかった。

帰りの銀座線神田駅まではJRと違い少し歩くので、それでまた汗が噴き出てくる始末でした笑

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
27

だたろひ

2020.08.18

9回目の訪問

今日もリモートワークしに楽天地スパへ。
楽天地さんは入館料に時間制限がないからリモートワークにはとっても経済的。
今日は限定で抹茶水風呂なるイベントがやってた。
涼感!と謳ってたんですが、水風呂から上がると確かにミント的な涼やかな感覚あり!
抹茶って、そういう効果あるのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

だたろひ

2020.08.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

だたろひ

2020.08.10

7回目の訪問

サウナガーデン後にハシゴでホームへ。
長時間コースで一杯やって昼寝した後に3セット敢行。
今回は最後のロウリュに3人スタッフいらっしゃって、3人目の方が個人ロウリュ中にずっとストーンあおいでるから、めちゃくちゃ蒸気が拡散して良い感じ。
2回目の熱波中にその3人目がバケツの中の水全部ストーンにぶちまけるもんだから火傷するほどの熱波となり、常連さんも皆んな喘いでたけど、最高のロウリュでした。
3人体制良いな。
最後にガッツリ仕上がり過ぎて水風呂入った後しばらく動かなかったっす。
ごちそうさまでした!
また今週リモートワークの時にお世話になる予定。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
38

だたろひ

2020.08.10

1回目の訪問

本来楽天地スパがホームなのですが、サウナガーデンを経験してみたく初めてサウキンさんに行ってきました。
サウナガーデンが満員につき、空くまで初めての120°超えのサウナへ。
サ室へ入ると2名先客。最も高温を体感するため最上段へ。
まあ、120°でも大したことは、、、
2〜3分後、、、
いや、スゲーぞこれは。チリチリくる感じ。
腕に巻いたロッカーキーが熱くて手首を動かすとピリっとし、火傷するんじゃないかという高温。
5分持つかな、と思いつつ耐えに耐えて7分頑張り水風呂にドブン。
水風呂は少し高めの設定だが、それはそれで気持ちよく、火傷寸前の身体を程よく冷やしてくれ、ずっと入ってられる感じ。
整い椅子は一脚しかないが、ちょうど全セット空いてたので座れました。
サウナガーデンまで3セットでガッツリ整いました!
喫煙も愛煙家には嬉しい着席して吸えるのが嬉しい。
今度は時間制限なく休憩も含めて来たいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 18℃
31

だたろひ

2020.08.10

1回目の訪問

Twitterで皆さまが呟いてらっしゃるので、気になって行ってきました!
11時のオープンから3分ほど遅れて入店するも、満員とのこと。
どこかで時間を潰して空いた頃に再度行こうと思ったら入館者優先とのことで、とりあえずサウナ2時間コースを購入して待つことに。
サウキンの120°で3セットし、入れるまで待つ間に整ってしまったが、入店後ほどなく1時間もしないうちに店員のお兄さんが呼びにきてくれ、入れるとのこと。
5回までエレベーターで上がると先客4名。
サ室にはカップルが2名でセルフロウリュにタオルをぶん回してました笑
70°のサ室ではあるが、セルフロウリュのおかげで湿度が高く、すぐに発汗。
7分ほどいて水風呂へ。
水風呂は相当ぬるいがリゾートと思って入れば外気と合わさり、それはそれで気持ち良い。
10分ほど寝そべるも、外気浴と言うよりも日焼けしてる感覚に笑
季節柄35°の外気もあり、整うよりも汗がダクダク。
その後4名の団体様がいらっしゃったので、その方々が終わるまで待った後、2セット目をこなし、通常のサウキンの水風呂へ戻ってドブン。
都会の真ん中で新しい企画だし、スマホも持ち込めて、何より愛煙家にはその場で喫煙できるのはとても良き!
が、一人で来るより缶ビール片手に友人とワイワイ来た方が良さそう。
13日からは貸切のようなので、友だち誘っBBQも良さそう。

追伸
もう少し水風呂(プール?)の温度が低くても良いかな。

続きを読む
33

だたろひ

2020.08.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃

だたろひ

2020.08.07

1回目の訪問

キター!めちゃくちゃ気になってた大本命!
期待通りでした!
サウナ愛好家のことをここまで考えていただいている観光ホテルはないのでは、というくらいのおもてなし。
2枚ほど先客いらっしゃいましたが、空いていて常時リラックス。
イキサウナは入ったら瞬間、湿度の高さが分かる。
85°と、ドライサウナではそこまで高温設定ではないはずなのに、下段でもしっかり発汗。
まずはジェットバイブラ水風呂雲海へ。
22°ほどと、水風呂としては少し高めだが、ジェットが膜をガンガン崩してくる。
この時期ということもあり、一生入ってられるほど心地よい。
2セット目はちょうどオートロウリュのタイミング。
うわっ!この水量やばい!
ちょうど一人しかいなかったので、タオルぶん回したら…
チリチリや!うひょー!
その後水風呂にドブン。16°と適温でちょうどよい。
外気浴に富士山を眺めながら瞳を閉じると…マジイクかと思った。

いや、これはお見それしました。
たまらん、人生最高のサ活だったかも。  

このホテルで仕事したらリモートワークとかめちゃくちゃ捗るんだろうな。

リピート確定です。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
51

だたろひ

2020.08.07

1回目の訪問

有休いただきサウナの旅に出ましたが、一発目からやらかしました…
コロナでサウナ閉鎖!
ちゃんと下調べをしておけばと悔やまれますが、天気も良く風も良い具合に気持ち良く暑さも感じずに外気浴できました。
水風呂も温度計ないですが体感15°くらいでこちらもちょうど気持ち良く露天と2セット楽しみました。
次回は是非サウナを楽しみたい!
さて、夜は本命ホテルマウント富士へ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
39

だたろひ

2020.08.05

2回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに。
今日は心なしか空いてた。
コロナの影響なんだろうか、それとも夏休みシーズンだからなのか。

サウナのドア限界まで開けると半自動で閉まらなくて開けっ放しになるの、あれ何とかならないもんでしょうかね…

一人でテレビ見てるとしばらく気付かないのよね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
37

だたろひ

2020.08.02

10回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃

だたろひ

2020.08.01

9回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃

だたろひ

2020.07.24

8回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃

だたろひ

2020.07.23

7回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

BBQ帰りの酔っ払った若者が大騒ぎ。
サ道がどうのこうの。
見てんならマナー守れと。
ていうか、そんなフラフラでサウナ入ったら死ぬぞw

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
30

だたろひ

2020.07.22

1回目の訪問

水曜サ活

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

仕事帰りに久々職場に近い清水湯へ。
二日酔いの時の昼休みなど、デトックスでたまにお世話に。
今日は銭湯好きを公言する有名人もいて、サウナを嗜んでおられました。
いつもこの時間は混んでるけど、サウナはちょうど良いタイミングで座れた。
90度で湿度も良い感じ。
水風呂は18度と少し高めだが、それが長めに入れて気持ち良い。
サウナ×3
水風呂×3
そういえば、ここの水軟水だった…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

だたろひ

2020.07.19

1回目の訪問

ゴルフの帰りに。
ゴルフ場がコロナの影響でシャワーしか無かったので、仲間には別れを告げ、一人近くにあった梵の湯さんへ。
サウナ×3
水風呂×3
水風呂は26度と相当ぬるめであまりととのわず…
サウナは最初一人だったので96度くらいあったが人の出入りが始まるとみるみる80度へ。
ただ低温でもたっぷり汗をかけました。
外気浴は荒川のせせらぎを聴きながらベンチでゆっくりと。
風が無かったので少し残念。
最後は帰りのクルマのクーラーで整いました!笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 26℃
27

だたろひ

2020.07.16

6回目の訪問

朝からリモートワークのために。
楽天地スパの料金コースは時間制限ないから気の向くまま仕事に集中できるのが良いね。
先ずは3セットこなしたあと、朝食にDX定食で腹を満たし、ととのったところで、さて仕事。
集中力が違うわー。
コワーキングスペースが出来てスカイツリーを間近に望みながら仕事出来ると、ふと手中力が途切れた時に良い気分転換にもなるから、リモートワークには相当向いてる!
帰り際にも3セット。
夕方予定なければそのままサウナ上がりのビールに突入してたな。
ゴリゴリに集中してバッキバキにととのって帰りましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
47

だたろひ

2020.07.13

1回目の訪問

変な時間に寝てしまい、4時に起きてしまったので、始発で御徒町へ。
あサ活で仕事前に自粛中にお世話になったプレジデントへ。
ストーブサウナ×3
水風呂×3
水風呂ピリピリするほど冷たかったな。
ガッツリととのって出勤のモチベーションとなりました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
65

だたろひ

2020.07.10

6回目の訪問

旭湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 19℃