おベリ

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ飯

サ、サいこう…。なんという素晴らしい施設なんだここは…。

2年半かけて必死に取り組んできたプロジェクトが、昨日やっと終了しました。終了というか、ここからまた更に上に向かって頑張っていかなければならないので、終わりだけど始まり。いやー、でもとにかく、あんた頑張ったよ!と自分を褒めてやり、ご褒美に前から行きたいと思っていた、杉戸天然温泉 雅楽の湯へ行ってきました。

東武動物公園駅に着いたのが、送迎バスが出発した直後だったようで、30分待つのが嫌だったのでタクシーに乗っていきました。¥900でした。

平日の昼間だというのに、駐車場は車だらけ!これ、週末はどうなっちゃうの?と驚きながら館内へ。

とてもきれいな館内。ピッカピカの床を滑るように女湯へ。

お風呂がいっぱい!なんといってもここは天然生源泉、加温も加水もしていない46℃のお湯がコンコンと湧き出ているのです。潮の香りの中にほんのり漂う硫黄の香り。濃ゆい生源泉は、露天の岩風呂と大きな内風呂に。どのお風呂も露天とつながっている感じ。中にいても外を感じられる造り。

とにかく露天エリアが素晴らしい。豊富なお風呂と豊富な自然。竹林があってたくさん葉をつけた大きな木々もある。

炭酸泉も炭酸が強くていい!あっわあわのぶっくぶく。シルキー風呂もアトラクション風呂も壺湯も寝湯も良き良き💕一通りお湯巡りをしてサウナへ。

二重扉のサ室。色々な方のサ活にあるように、ガツンと来る熱さのサウナではありませんが、香太くんがほのかに香るサ室はジリジリと熱を帯び、気づけば滝汗💦。3段の横に長いかなり広いサ室、サウナストーブも大きくて立派でサウナストーンもしっかりある。ロウリュ的なものは何もないようだけど、イベントロウリュとか熱波とかやったらたまんないだろうなー。やってくれないかなー。

水風呂はサウナを出てすぐ左。用意してあるかけぬる湯で汗を流したら水風呂にドボン。15℃。気持ち良いー!深い!そしてオーバーフロー🌊!

休憩は当然露天エリアで外気浴。ラタンのオットマン付きの椅子にだらんと座った視線の先に広がる青空。生い茂る木々、葉がこすれ合う音、飛び交う鳥や蝶たち、鳥の鳴き声、かすかに香る花の香り…。なんて贅沢。なんて素敵な休憩なの…そんなことを考えながら私の意識もふわふわと飛び交って。

何セットしたのか覚えていませんが、心ゆくまでサウナ水風呂外気浴を堪能いたしました。最後はまたお風呂に入りまくって締め。

家からそんなに遠くないところにこんな楽園があったなんて。これから何度もお邪魔しようと心に決めて、帰りは送迎バス🚌に揺られて東武動物公園駅へ。

あぁ、素晴らしいご褒美Dayだったな😊

おベリさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
おベリさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
おベリさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真
おベリさんの杉戸天然温泉 雅楽の湯のサ活写真

牡蠣フライ定食とソラチビール

ビュッフェ!とウキウキ行ったら平日は15時までとのこと。残念😂でも牡蠣フライめちゃうまでした🥰

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
4
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.11.27 22:48
2
うたー!!落ち着けてイイですよねぇ♡ ご飯も美味しいし、1日ゆっくりご褒美施設(*ˊᵕˋ) プロジェクトお疲れなまです!
2024.11.27 23:20
2
なす。さんのコメントに返信

なす。さん、雅楽の湯、正直こんなに良いとは思っていなかったので衝撃でした!魂を撃ち抜かれ、スッポンポンで脱力しひたすら空を見上げてるおばさんin秋の昼下がりでした😂
2024.11.28 10:06
0
長い間抱えてた案件が終わった開放感からのサ活はたまりませんよね🎉お疲れ様でした💪 源泉掛け流し46℃は素晴らしいですね😀今度行ってみよ🏃‍♀️
2024.11.28 12:43
2
便〜BEN〜さんのコメントに返信

BENさん、ハゲそうな思いで笑、数々の書類を作成したな、でもやっと終わったな、と、身体中をガチガチに縛っていた何かがほどけて、とにかく緩みまくった昨日でした😆雅楽の湯、めちゃくちゃいいですよ!是非行ってみてください🎵
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!