おベリ

2023.09.26

1回目の訪問

初めまして、タカラ湯。King of 縁側で有名なお風呂屋さんですね。入口のあの「わ」の木札にワクワクが止まらない!今月いっぱいまではサウナ無料…え?え?いいんですか?なんかすみません、てな感じで女湯へ。脱衣所、広ーい!浴場、広ーい!全身洗濯したら、さあ、サウナです。サウナは水風呂の真ん前。白湯につかってたとき、サウナどこにあるんだろう?とキョロキョロしましたが無事発見。サ室のドアにはフィンランドMISAと輝かしい文字が。ドアを開けて中へ。木の2段のベンチスタイルです。2段あるけれど、座るのは2段目で1段目は足置きという感じでしょうか。座れないこともないとは思いますが、座るには幅が狭いかなと。そして、そうです、セルフロウリュ!可愛いサウナストーンたちにお水をジャー。ジュジュジューという素敵なサウンド。ぶわーっと熱さがコンパクトなサ室内に充満。熱い!でもめちゃくちゃ気持ちいい!サ室内は暗くて静かでとても良い感じです。汗だくになってサ室を脱出。なんとサ室のドア開けてすぐに短めのホースが付いた水道の蛇口が。なるほどここで汗を流すのね。水風呂から丸見えですが笑、恥じらいもせずに躊躇なく頭から水を浴びて、汗を流して水風呂へ。32℃の表示でしたが、バイブラが効いていてちゃんと冷たくて良い気持ち!あー、たまらんなーと上を見上げると、噂の地獄絵が。これかー!確かに本当に何故地獄絵?と思うものですね笑 鬼灯の冷徹で見たことがある場面の数々笑 地獄絵のある銭湯、オリジナリティがあって素敵。ととのいスペースは特にない感じだったので、浴場内の邪魔にならないところでイスに座って休憩(脱衣所にはイスがたくさん並んでいたので脱衣所でも静かにととのえそうでした)。全4セット、ばっちりととのいました。サ室内のベンチには特にサウナマットやビート板的なものもなく、かなりアッチアチだったので私は持参したタオルの上に座りました。自分のサウナマット持ってきたらいいね、と思ったのですが、お風呂を上がってドライヤー使用中、ふと洗面台の隣のお風呂マットが置いてあるスペースに目をやると端っこの方に折り畳んであるサウナマットが2つ3つ。お風呂マットにご自分のお名前を書いてそこにキープしてらっしゃるご常連さんもいらっしゃるようなので、そのサウナマットが自由に使用できるものなのかはわかりませんが。お風呂もとても気持ち良くて、ジェットバスがなんと座れる!ちょうどいい感じのところにジェットがバシバシ当たって腰と背中のコリがほぐれました。サウナ有料になってからも何度もお邪魔したいです。とっても素敵なサウナ&お風呂でした!

おベリさんのタカラ湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!