MUR

2022.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ遠征3店舗目

前日から宿泊してるのに前日夜はサウナに入れる元気もあまり無く軽ーく流して、翌朝7時ごろ起床してサウナへ

月曜だけあって空いてました

フィンランドサウナは薄暗くてテレビも無くて湿度高めでじっくり入れました
オートロウリュはあったけどセルフロウリュできる時間帯に入れなかったのが心残りです

ikiサウナはガラス張りで浴室内が見渡せる開放感がよかったです
こっちもオートロウリュのおかげか湿度高くてじっくり入れる、どこから風が出てるのかはわかりませんでしたが笑
床がジートピアを超える熱さで足裏火傷するかと思った、、w

14℃の寒冷壺風呂でキリッと冷やしてからプールでゆったりぷかぷか浮かぶの気持ちよかったです
水風呂を1人で独占できるのはなかなか贅沢

冷水風呂がメンテナンス中で入れなかったのが残念、常時3種類の水風呂あるのいいですねー

ペンギンルームもじんわり体を冷やせて気持ちいい

休憩は露天にも室内にも椅子がかなり多くて休憩には困らなそうでした
インフィニティチェアが今まで行ったどこのサウナよりめちゃくちゃ多い、、、

浴室内の観葉植物を見て休憩するのもいいし中央部のサーキュレーター?真下でそよ風受けるのもいいし露天の開放感もなかなかよかった〜
高速道路?があるからか割とうるさかったです笑

4セット堪能

食堂は閉まっちゃったのでカプセルフロアのイスでだらけてました

10時半ごろにアムザ退店
mokuタオルとアムザステッカーをお土産に買いました

また行きますありがとうアムザ

MURさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

甲賀流 アメリカ村本店

ねぎポン

沁み渡りました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!