堪酸 佐有成

2024.05.03

14回目の訪問

連日の訪問です。
なぜ
午後にちょっと温泉に行こうか
という話に突然なりました。

もちろん断る理由などありません。
むしろヨシヨシと思いながら。

という事で
どこに行こうかと

ユーランド緑
満天の湯
港北の湯
湯けむりの里
と候補が

私がよく行っているけど行ったことのない
満天の湯に行こうと

でも
そうです
昨日も満天のお世話になっています。
今日はちょっと違うところにも行きたいなというのもありましたが
満天の湯がいかに良いか体験してもらうのは
とても良いということで

14:30にイン
事前にサイトで混雑を調べたら
そんなに混んではいないと思ったのですが
昨日とは変わって
炭酸泉はほぼ満員。

休み初日
皆さんも身体を労りに来たんですね。
年齢層は高めの方が多かった感じでした。
炭酸泉で完全に寝てしまっている方も
お疲れ様でした。

と私も炭酸泉でウトウトしてしまい
気がついたら
列ができていました。

マット交換の後のオートロウリュウか
でも私も並んでおこう、
と9番目位に並び
交換も終わり
入場。

見事に最上段は3席とも空き!
3段目も空きがあり
でもまあオートロウリュウだから大丈夫だろうと思って座った時に!!

黒いTシャツを着た2人が入ってきて
やば!
その時はもう遅く

そうです、
この時間に来ることはあまりなかったで15:00か熱波回とは意識になかったのです。

やばそうだな
と1セット目はセーフ
2セット目
いつもの決まりセリフですが
ここから一気に熱くなりますよー
無理しないでくださいっと!

ジュワ〜

30秒後
キタキタキタキタ
アチ〜
でも行けそうだと思ったら
オートロウリュウの水がジャー
ひゃー
アチアチ

初めて熱波をバツ❌してしまいました。
この時に3段目の空き💺が出たのですかさず移動
しましたが
3セット目は
もう無理、耐えられません。
退室し水風呂へ
気持ち良すぎるが
今日はもっと冷たくても良い感じで体がアチすぎ

今日はしょっぱなから
やられました。

でも前は最上段で最後まで行けたのになー
最近弱くなったのかな

もちろんあまみはバッチリ

外気浴は外の左側に。

その後この日もバッチリ
30分、16:00とロウリュウを受けました

10分前に入りましたが
席は空いておらず
待ちながら上段に移動する感じで

なので
後2セットは

サウナ15分ほど
水風呂2分
外気浴10分
最後
スチームサウナに
2日連続塩を塗って

肌サラサラに!

で今日のサ活は終了。

帰りレストランへ
宇治抹茶金時氷を

周りの人達も
氷を頼んでいるひとが結構いましたね
写真撮るの忘れました。

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!