2023.09.04 登録
[ 滋賀県 ]
なかなかタイミングが合わず、
気づけば10日ぶりのサウナになった💦
おしごと帰りの神楽湯さん♨️🚙
雪がちらついてきて、帰りが心配やが
今日どうしてもととのいたいねん‼️😎
今日もサウナは貸切🌿ありがたやー🙏
いつもな感じで3セット⏳本日、100℃❗️✨
今までで1番熱いかもー😆♪ええやん😆♡
いつも熱々をありがと〜😘すぐ汗出てきた💦
3セットでととのわないわけがない‼️
水風呂も安定の18℃🚿あまみバッチシ🫠
Squall🧃のかわいらしいミニ缶が珍しく
飲みながらの帰り道🚶
外は3℃だけど、サイコーだ❣️😊
追伸: 2/2に行った源湯♨️のサ活が書けなくて
残念〜😫サウナが壊れていますが、
とても良い銭湯♨️でした〜😉
女
[ 滋賀県 ]
大雪によりサ活昨日断念したので本日リベンジ🖐️
とはいえ、午後を回ってもチラつく雪❄️
ならと近場でひきこもることにした🏕️
比良山はまだ雪が降ってそう☃️
ウィスキング🌿の本を持って行き、
岩盤浴の休憩中に読書📖🥱
ウィスキングはまだ未体験やが、
今後サ活をする上でもためになることが
書かれていて読む時間作ってよかった☺️
おかげでおうちよりもはかどり一気に読破😉
後ほどサウナもしたいから、岩盤浴は
軽く汗かく程度に🙂
その日の体調やコンディションで
どうととのうかを考えることも重要だ😊
今日は北風ありの気温2℃🥶
の露天風呂♨️はサイコーに気持ちいいね!👍
サウナはいつも通り、7分を3セット⏳
最後のセットは水風呂短めにして
身体に入れた熱波貯金して帰りました〜♪
[ 滋賀県 ]
今日は近場にてサ活。
我が家から1番近く、あがりゃんせ♨️は
半年ぶりだ!ナイトプランを利用🌛
Refaのシャワーヘッド🚿が導入されていた✨
これは、かなり嬉しや〜😙♪
今日は、なんだか激しめではなく
徐々ににととのいたいって思ってた🥺
前に来た時もバレル🪵が気に入ったので
今日もバレルメインで
雨だったからか、外のバレルはほぼ誰も
くることはなく、週末の夜なのに
ほぼひとりでゆったりゆっくりできた☺️
なんか、贅沢な時間になっている😚
塩🧂サウナを1セット+バレル3セット⏳
あがりゃんせの塩サウナは湿度が絶妙😆
最後にバレルの檜のアロマロウリュが
めっちゃいい香りで汗もドカッとかけて
サイコーだった🥺🌿✨
ここ、スーパー銭湯やんなぁ⁉︎🤣
風呂上がりに大好きなあんま王💆♀️もして
大満足だった♡
こうして久々に来るとあがりゃんせが
至れり尽せりなのが良く分かる🙂↕️
アロマのいい香りが身体に残ってる♪
につられ、ウィスキングの本を購入〜📘
[ 京都府 ]
京都で用事があったので
前から気になっていた船戸湯さんへ♨️
今日はゆっくりしたいから
人がいなさそうな時間を狙って☝️
エントランスに向かうまでに
立派な煙突🏭がインパクト大!
14:30🕝IN♨️作成大成功!✌️
予想通り、ポツポツな人数‼︎
洗い場が多く、お風呂も広くてサウナまでに
しっかりウォーミングアップ🛁
マツコの知らない世界で特集してたし
苦手な電気風呂にもチャレンジするも
30秒でギブ😂
サウナは2段の結構広い感じで、
テレビの音はちょいと大きめやな、、😅
なかなかの熱さで最初から発汗が早かった!
水風呂も好きな感じの温度と柔らかい
水当たりで半露天風呂で外気浴できて
充実の施設だなぁと🙂8分×3セット⏳🌿
最後の3セット目に常連やと思われる人が
身体を洗う前にサウナの場所取りに来て
おそらくいつもの自分の定位置あるんやろな、
自分が座るところにバッシャーン💦って
水を撒き散らしてて、私のサウナマットまで
ビシャビシャになった😓
それだけが、とても残念‥😑
それ以外はキレイでめっちゃ良いのにー😣
ととのうんはととのいましたー♪
女
[ 滋賀県 ]
お出かけ帰りにOVER FRO‼︎
今日はガツンとくるサウナが欲しくて🥺
行った時のタイミングがよかったんか
女湯はほぼ貸し切り♨️✨
入った時にひとりになり、出るときに人が
入ってきた😚
今日はいつも以上のストロングなサウナ🌿
だけどいつも通り、8分を3セット⏳
都湯のサウナはもうだいぶ身体が覚えたと
感じていた今日この頃ですが、本日は
唇とデリケートなところはタオルで防衛🤣
いつもよりガッツリ熱波が入ったし
明日の体調が楽しみだ🔥♪
さて、帰ってゆっくり一杯やりますか😌🍶
今日はよく眠れそうですね🥱
女
[ 福井県 ]
今日は福井までサ活〜!🚙💨
何か、雪が見えるところでサウナしたくて♪
心配していた雪もお天気になり🌞
だいぶ少なくなってて快適に運転でけた☺️
すごい銭湯♨️100📘に載ってた
たきのゆさんにお邪魔してきました😆
15:00🕒IN♨️
お風呂のデパート🏬🛁というくらいあり
浴槽が広くて、露天には日替り風呂ほか
何とプールまである!😲
どのお風呂もお湯当たりが柔らかく
そして熱過ぎず、じっくり浸かって
あったまるスタイルといった感じ😌
サウナする人には番台でタオルが渡されます🌿
93℃を指している割には上段でも心地よく
入ってられるし、全然息苦しさもない
人もいなくゆっくり10分×3セット☺️⏳
そして、今日は何と言っても
北陸の冬の外での外気浴が
めちゃくちゃ気持ちいいー🥹✨
これを感じに、はるばる片道130kmかけて
やって来たのよ🥹
夕方お風呂から出る時は凄く混んできてた。
地元の人の憩いの場なんだね😉
あったまった身体、
遠路しっかり持って帰ります😊
女
[ 滋賀県 ]
年明け早々、今季最強寒波到来❗️❄️
年明け早々、最強業務多忙到来‼️😭
これは、連休を待たず今日がサウナチャンスと
考え、車に♨️グッズを忍ばせ出勤した🚙
結果、大正解🙆♀️♪
さすがに寒くて今日はお客さん少ない😅
入る時も出るときもタイミングよく
入れ違いで浴槽、サウナともに貸切で
利用できてしまった😉
だからかなぁ、サウナはいつもより
5℃熱かった🔥し、水風呂もいつもより
キンッってしてて
メリハリ感ある今日の神楽湯サウナ🌿⏳
それでも外気にさらされた今日の身体は
発汗がいつもより遅い🥹💦
3連休のサウナの予定をたてながら
しっかり3セット😌
あっためた身体をダウンコート🧥に入れて
しっかり持って帰ろうっと🤭
0℃の帰り道も心地よい😊
福井サ活に行きたいけど、
果たして雪で行けるのかどうか、、🤔
[ 奈良県 ]
お初の奈良🦌サウナへ
もちろん、奈良までドライブも初のこと🚙💨
2025年、サウナを口実に
色々チャレンジしてみよう!😆✨
大阪のサ友を拾い、ランチ🍽️→御所宝湯♨️へ♪
16:00 IN🕓
何だか、とってもレトロでモダンな銭湯😉
脱衣所、洗い場、浴槽全てが広々してて
まずはゆっくり身体を洗い、
ほっこりと湯船でサウナ準備体制完了🫧
長い運転の疲れもこれで帳消しになるわ〜😊
サウナは浴室扉を開けると
外気浴スペース、水風呂ありの奥にアリ🐜
湿式と記載があり、どうやら
フィンランド🇫🇮スタイルというやつみたい🌿
中に入った感じはカラッとめな湿度で
2段の上にいても息苦しゅうない、
オートロウリュウできるのね♪
熱波よ、もっとちこうよれ〜🔥
しずかぁ〜にととのえていきますよ☺️
暗めなサ室がとても落ち着く🙂↕️
そして、冬場はすこぉ〜しキンッってする
水で身体も中身もキュッとひきしめてきた😗
奈良ってもっと遠いかなって思ったけど
以外にそうでもなかったから
また来たいな🫎
女
[ 滋賀県 ]
今日は夜から新年会🪅
朝からいまいちな調子を回復させるため
どこでととのおうか、、⁉︎🤔と
考えた結果、都湯に行きました😊🚙💭
2025年初サウナ❗️🎍
16:00🕓IN♨️
お正月だからね、さすがに
遠方からの人多数で男湯はワイガヤ😀🈵😆
逆に、女側は空いててサウナチャンス❗️🥺🌿✨
いつもの如し、ゴリ🦍アツっアツ🔥な
サウナ😘で安定の3セット😊⏳💦💦💦
安心のOVER FROやね👍
ホントはね、アタイもね、
今日は朝から遠征しよかと思ったが、
都湯のサウナはやっぱり
明らかに体調良くなるんです🥹
ととのいのあとは新年会で
ガッツリ食べるよー♪😋🍴
ディグリBOX📦にてTシャツGET😉
ってか、下👖が欲しいのに見ると買うわ〜😅
女
[ 滋賀県 ]
年末年始、9連休〜♪
2024、ラストサウナを何処にするか、、🤔💭
迷ったあげく、近場にて。
理由は、イカゲームのせいです🤣
とにかく、エグいくらい、混んでた❗️😧
が、サウナする人はごく僅かといった
感じだったから、あまり気にならず🙂
サウナ中にテレビ📺からの
レコード大賞💿が目に入り、
去年もここで観たことを思い出す😂
アロマの日だったからいい香りな
ととのいタイム☺️🌿⏳
さすがに滋賀の夜は冷え込んできた!
内気浴メインでできるのも今日のサ活の
チョイスポイント✨
2024年、2023年以上に色々な施設に行って
サ友も沢山できて良きサウナ年でした😉
2025年も更に充実させるよー😊👍
サウナと愛車よ、今年も1年健康と安全を
ありがとう😘♨️🚙
[ 京都府 ]
ひさびさのスーパー銭湯♨️
今日はゆっくりしたくて
今週、上司の小言を散々聞いたら
自律神経みだれまくりました🤣🤣🤣
ひさびさに岩盤浴もしよかと
竹取温泉 灯りの湯♨️へ
私をどうかととのえておくれ〜🥺🎋✨
はじめて来たけど、結構広い!😲
種類豊富で足りないものはない❗️🛁
14:00INしたが、空いていてラッキーな時間☺️
インフルエンザ😷や、サ道📺の影響⁉️🫨
とにかく、自分は静かな方が好きなんで
ありがたくゆっくりさせていただきます🙏
岩盤浴は竹🎋と書いたお部屋を気に入り
熱さ、照明、自分好みのmusic♫に
とても発汗&リラックスできました😌
休憩処も充実してたし、
トレンディーな雑誌なんぞ閲覧しなから
CHILL OUT🥱📖
なんで、サウナは今日は2セット⏳🫠🌿
あ!塩サウナはやっとこか🥹🧂
高温サウナは4段タワーの湿度カラッとめ
1番上の段で90℃無いくらいの設定みたい、
照明も落ちついてて自分はこの空間好き🫶
身体の中からターって良い汗出ました😊💦
石清水八幡宮の近くの水風呂っての見たら
今年の悪いモノも清められた気分だしね♪
露天風呂から見える竹林の
イルミネーションもキレイでした😉
[ 滋賀県 ]
久しぶりの神楽湯さん♨️
気がつけば‥まあまあご無沙汰していた!
いやぁ〜、今日は冷えこみましたねぇ、
朝からタイヤ交換🛞やら、冬支度⛄️
最近銭湯続きだった気がするから、
久々にスーパー銭湯行こかとも思ったが
こう寒くなるとあつ〜な湯船🛁が待ってる
銭湯が恋しくなりました🥺♡
期待通りの薪ふかしまくった🪵湯❗️
たちまち外の風をあびた身体が
あったまってジンジンしてくる☺️
これだけで十分温まるから、サウナしない
お客さんがいるのも納得だ。
サウナは96℃を指してた、前よりも少し
温度が上がったんじゃないかな♪
週末にも関わらず、オールセットおひとりで
とても有り難しな時間を過ごせました🥹🌿
水風呂も肌辺りが気持ちいいわ♪
羽衣出るまで入ってホンマに芯から温来た😌
ととのいは掛け流しの水の音だけを聞きながら😉
3セットで充分ととのいましたが
ついつい、追いでプラス1セット⏳✨
少しご無沙汰してる間に床や壁が
張り替えられてたり、ととのいイスが
変わっていたり進化していました⭐️
フルーツジュース🧃を飲みながらの
帰り道ががホンマに気持ちよかったです〜😙
女
[ 京都府 ]
今日は朝から紅葉🍁散策🚶♀️
帰りにサウナに寄ると決めていた!✨
やっと来れた玉の湯さん♪
いつも行く美容室✂️の近くだからなかなか
タイミングが合わずだったところ♨️
ここはとにかくタイルがかわいい🥺
外の♨️マーク、浴室の玉マークタイルも♡
お掃除も行き届いてて清潔感ありました🧽✨
サウナはコンパクトな造りで
4人入れば満員状態ですが、
流れるjazz🎷と湿度がいいかんじなんで
長く入っても身体の負担は感じない😌⏳
水風呂は割と広く2人ゆっくり浸かれそう。
サウナに入るたびに水風呂の温度も
心地よくなっていきました☺️
帰りにステッカーを購入。
130年良き湯を提供されているのは感激🥹
確かに内湯だけでも十分あったまれそうな
湯屋でした😊
街中でお買い物🛍️して銭湯行って
帰って寝るだけってホンマ有難いな〜♫
[ 滋賀県 ]
買い物帰りにひさびさの都湯🚙💨
16:00 IN🕓♨️
今日はなんかお客さん、少ない。
いつもに比べると静かだな〜。
ブラックフライデーでお買い物かしら⁇🛍️
じゃ、サウナも静かにゆっくりと
できるってめちゃいいやん!!😆🌿
ひさびさのOVER FRO❗️
これこれ!このガツンと熱いかんじ!!
最初から最後までまで温度変わることなく
アッチッチで快適〜♪☺️⏳
あと、何と言ってもいつものごとし
都湯の水風呂は心地ええな😆
いつまでも入ってられるー♫
3セットでばっちりな
ととのいいをただきました〜😉✨
いつも書くが、都湯のサウナは
次の日の体調めっちゃ良くなる!💪笑
いよいよ師走。ますます寒さも増すから
銭湯にお世話になる日が増えそうですね🥺
表のネオンが変わったそうな💡
青く光ってるの、
かっちょよくて好きだったんだけどなー
[ 滋賀県 ]
やっと来れたドガサウナ✌️
8seas saunaに行ったサ友とは
2回目サ活 in ドガ🔅
多賀町に来るのは何十年ぶりだろう。
はるばる来たドガのロケーションや雰囲気は
何ら我が家の近所みたいな 笑
はじめましてなんだけど
何だかおかえりなさいを感じる☺️
古民家をリノベ+蔵の性質を
上手く利用して造られたサウナ🌿
薪ストーブに大きな薪🪵を焚べながら
スタッフさんがロウリュしてくれた
音と熱と静のいい時間😌⏳
湿度がちょうど良き🫶
ちょっと扉が空いてるくらいじゃ
熱は逃げない🔥
さすがだな!✨
お2階の寝転びサウナでボーっとしてみる😪
すぐ熱波が上がってきたっ❗️😳
視力がサル並みに良い私🤣、数十メートル先の
野生の猿🐒たちを見ながら外気浴🫠
今日は時折り晴れたが、風があるから
ちょい肌寒いなぁーなんて思いつつ、
ヤツらはサウナなんぞ無くても
たくましく生きとるな!👏と😉
サウナ終えてからもじんわり暖かな身体
それだけじっくり熱が入った証拠♪
自然の恵み、先人の知恵があるからこそ
このサウナに入れることを感謝したい😊
[ 京都府 ]
今日はサ友と梅湯♨️
2回目の梅湯、
またまたゆとなみ社来ちゃった🥺
ここのところはゆとなみ社率かなり多め🤣
前は日が暮れるまでに来たから
今日は日が暮れてから梅湯♨️
昼とは違う顔したネオンがお出迎え☺️
前来た時は知らんかったが‥
外に出れる休憩スペースがあるのね〜🌿
ひさびさに来たけど、
やっぱ梅湯は何か懐かしく落ち着く☺️
昔っから遊んでた頃の京都が
ここには間違いなくある😉
女湯はそんなに混んでいることはなくて
休日のサウナ時間をゆっくり堪能⏳
サウナのBGMが今回もナイスセレクトやな👍
女子トークあり、1人瞑想🧘あり、、
じわじわ汗💦かいて3セット🌿
からの追いサウナで計4セット〜✨
変わりゆく季節な
風呂上がりの風が心地よきよき😌
[ 京都府 ]
ほぼ常連確定っ‼️笑
ひさびさにスカッとできるととのいを
いただきました〜✨
神楽湯の常連さんに教えてもらった小町湯♨︎
やっと来れた!
と、いうか、もっと早く来るべきだった!!
日曜日は朝から営業されてます。
シャンプーやボディソープ🧴はご自身で
ご用意を☝️
午後から贅沢に風呂時間を満喫♪大満足☺️♪♪
自分の好きが全てあった😍
サウナはミストとボナな2種類🥺♡🌿⏳
水風呂の温度と水の感じサイコーしかない❗️😆
キレイにされてるし、常連さんたちが
皆協力し合って気持ちよく使っておられた🥹
初な自分に神対応してくれた🥹✨
とにかく、気持ちよく汗かけた〜☺️
また来ます!🤚
NO SENTO, NO LIFE❗️♨️
[ 大阪府 ]
今週もゆとなみ社♨️巡り
大阪パール🦪温泉さんへお邪魔してきました♪
マーメイドのかわいい暖簾がお出迎え🧜♀️✨
16:00🕓IN♨️
月初め、外は本格的に雨が降ってきた☂️
あまり人がいなかったので、ジェット湯や寝湯を
ゆっくり使わせてもらい、サウナへ🌿
割と広々したサ室を
3セット貸切で入らせていただきました⏳🥺
コーヒーのアロマでフワッと香ばしい香り漂うのは
はじめてな感じ☕️
サウナの温度は珈琲の香りと同じく
マイルドな体感😉
水風呂は深さアリのキンって感じでシャキッと
しました〜☺️
念願のパール温泉グッズもゲット‼️✨
地元の方も気さくで昭和レトロな銭湯です😊
[ 京都府 ]
2回目の半年振りの鴨川湯♨️🦆
ゆっくりしたいなら、やっぱり銭湯😉♨️
相変わらずここに来ると建物もそこにいる人も
ほっこりして癒される☺️
18:00 IN♨️
お子ちゃま🧒連れの親子で賑わっていて
アットホームだったけど、30分も経てば
すっかり大人時間に🤣笑
今日は私好みの芍薬の漢方薬湯がある〜😚♫
ので、いつもと作戦を変えて、まずサウナを
1セットしてから、じっくり身体に漢方を
注入していきました〜😊
それから2セットサウナ🌿⏳
鴨川湯のサウナは熱めな温度と空間が
すごく好き!🫶
水風呂後は浴槽を出てすぐに休憩イスがあるんで
そこでの休憩がオススメです✨
今日は肩凝りと身体の怠さがありましたが
身体ポッカポカですごく軽くなりました‼️🥹
やっぱりゆとなみ社さんのお風呂が好きだと
改めて感じた😊
今日はお金あまり持ってきてなかったから
次はグッズ買おうっと。
来月からの朝風呂も楽しみ♪
[ 京都府 ]
サ道で紹介されていてずっと気になっていた
御三軒湯さん♨️
同志社大学の近くの住宅街に昔からひっそりと
佇んでいるようなそんな銭湯です🏫
16:00 IN♨︎
番台のお父さん、かなりのご高齢!🫢
建物全体もかなり年季が入っててレトロ!!🙂
お世辞でもキレイですね、とは言えない‥🙂🙂💦
お客さんも日曜だから多いな、
年配の人多め&近所の人たちが大半だと思う。
まずは身体を洗おう🚿
洗い場は数が多いが、所々のカランが壊れてる😅
熱い目のジェット内湯から薬湯に浸かり
サウナへ🌿
珍しい形したサウナ!L字なんかな!?
サ室はどちらかというとマイルドな熱さやが
入っているとジワジワ汗をかく感じ😌
湿度は好きな感じだな☺️
演歌🏮をBGMにしっかり3セット!
男と女の情ばかり歌うやん!笑🎤🤣
サウナはあまり人がいなかったから
ゆっくり入ることができました🙌
水風呂はかなりまろやかで気持ち良いです!😉
温度と深さがかなり好きな感じです😊
しっかりあまみも出てましたー♪
こういう銭湯って貴重ですよね☺️
我が家の近所はスーパー銭湯しかないから
気軽に行ける銭湯があればいいのになぁ🥺
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。