絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hiro

2025.07.21

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊にて利用

羽田空港からの帰路、終電間に合わずということで
予約ナシでIN

コンパクトに2セット、
奥側のサ室でゆっくり大量の汗をかいて
立ちシャワーをしっかり浴びてからの
ほぼ常温の水風呂と内気浴の休憩が相性よし

ほぼ24時間営業のレストランもタイミングよく空席を確保できてゆっくり晩酌できました

まぐろ山かけ

晩酌のお供に

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
11

Hiro

2025.07.20

1回目の訪問

初来訪
出張時の宿泊先から徒歩で数分
120分コース/¥1,500+土日割増¥200+深夜割¥1,000

土曜日の夜ということでわりと混雑気味でしたが、
マイペースで過ごすことができました

ストーブ2台で挟んだサ室はかなり暑くて強力でした、オートロウリュは短時間ながら地味に活躍していたと思います

水風呂はキンキンで最高でした
休憩椅子と外気浴ベンチもタイミングよく満喫

おかげで爆睡できました

深夜は割高なので次回はタイミング合えば早朝に行ってみたい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃,16.9℃,7.9℃
23

Hiro

2025.07.11

15回目の訪問

2ヶ月ぶりに

13:00すぎにIN
タイミングよくサ室リニューアル初日とのこと

1セット目のサ室(ロウリュナシ)はだいぶぬるいという印象でしたが、
最近行ったサ室はほぼぜんぶ熱すぎ設定だったことを思い出す

2セット目は毎時30分ごとのオートロウリュねらいで、少し前に入室
前後の温度差がかなり大きめ、時間も2分以上あった感じでしっかり大量発汗できました

合計4セット、ロウリュのアリなしを体感
広めのサ室なのでロウリュはありがたい

少し値上げして¥780→¥850ですが、ロウリュねらいならアリかなと思いました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
6

Hiro

2025.07.07

3回目の訪問

サウナ飯

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都出張3日目
仕事終わりに宿泊先のホテルから徒歩数分。

終始混雑気味で、ロッカーはなんとか確保できました
ロックフェス帰りのお客さんが多かった印象

サ室&休憩エリア&水風呂の回転は早めで、しっかり発汗できました

水風呂最高

めんきや 京都壬生本店

醤油豚骨ラーメン

¥880 定番のTHE京都ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
32

Hiro

2025.07.05

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

再来訪

京都出張2日目
仕事終わりに出張先のホテルから徒歩遠征
翌日に備えてコンパクトに2セット

サ室は常時満席気味でしたが、回転が速いので座席移動しながらストレスなく短時間で大発汗できました

水風呂はわりとヌルい範囲でしたが、水質なのか気持ちよさが勝った印象です
噴き出ている水をダイレクトに浴びるのが快感でした
さすが京都の水風呂でした

半外気浴エリアは町銭湯ならではの雰囲気ですが、椅子を確保できたのでしっかり休憩できました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

Hiro

2025.07.04

2回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

再来訪
出張先の仕事終わりにて

サ室は独特の香りがありましたが、2セット目からは気にならず慣れてしまった印象
むしろ熱さに耐えるのが優先順位高めでした
飲んでも可な水風呂が相変わらず気持ちよかったです

熱すぎのサウナと最高の水風呂
値上げして¥550でしたが、個人的にはコスパ最高ランクです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Hiro

2025.07.02

3回目の訪問

水曜サ活

ひさびさに

冷凍ルーム目当てだったので満喫できました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
18

Hiro

2025.06.24

3回目の訪問

サウナ飯

ひさびさに

13:30前にIN
こんなに熱かったっけ こんなに冷たかったか
の超ドンシャリ体感で前半戦は2セットで終了

もともとの目的のサ飯を堪能して
リクライニングで休憩をしてから後半戦4セットで完了

ビックリシャワー→水風呂→30℃くらいの低温温泉も
気分転換にアリかなという感じで堪能できました
外気浴は相変わらずの安定感でした

ここは水風呂からが未知なのでまた検証してみたいです

ユーランド唐揚げ担々麺

定番

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 11℃
24

Hiro

2025.06.17

16回目の訪問

サウナ飯

真夏日和、12:30くらいにIN

サ室はいつもより熱い印象
水風呂は循環がよいのか、しっかり冷たかった
日中の露天・外気浴エリアは日光浴くらいの炎天下
足元の石もアツアツで歩行の難易度高めでした
木陰のベンチが安定しました

ランチ〜リクライニング休憩後も風呂へ

夕方以降の外気浴エリアは安定して気持ちよかったです

担々麺

ほどよい辛さで美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15.8℃
15

Hiro

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

初来訪

出張先での仕事終わりに

食事を挟んでお風呂2回、5時間ほど滞在、
大満足の巨大施設でした

改装された直後とのことで、全体的にキレイでした
サウナ室はかなり広めで、座る位置次第でいろいろ体感が変わりそうな感じでした
今回は上段メインの8分前後くらいで大満足でした

常時オーバーフローの水風呂は飲める仕様の地下水で、かなり気持ちよかったです
噴出している水がクセになりました

露天&外気浴エリアは椅子が足りない瞬間もありましたが、満足でした

手ぶらで¥1,100はコスパ最強かと思います

本日は土曜日&市内のお祭りいうことで
昼間はわりと空いてましたが、夕方以降はかなり混雑していた印象です

ご飯処が悩むくらいあって、今回はひとり焼肉をセレクトしましたが大満足でした

また出張あれば行くと思います!

冷麺ランチ

15:00まで(平日以外も!)¥1,280 マイペースで焼いて食べるのは最高です

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
25

Hiro

2025.06.03

6回目の訪問

サウナ飯

ひさびさに
小雨の中 14:00前くらいに入館

サ室は温度湿度は自分と相性が良く、
毎回大量に発汗できるのがうれしい
匂い問題が改善されるとさらにうれしい

水風呂は今日もシングル設定で大満足
シングル→露天の水風呂コースが安定しました

外気浴は屋根付きエリアがあって雨の日にはとても助かる

ノースポート・モール

台湾ラーメン

ノースポート内、フードコート らあめん花月嵐の限定メニュー 辛かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,8℃
10

Hiro

2025.05.26

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0

Hiro

2025.05.19

14回目の訪問

わりと空いている時間帯だったので満喫できました

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.8℃
15

Hiro

2025.05.12

11回目の訪問

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

90分コース

少し肌寒かったのか露天エリアはわりと空いていた
炭酸泉をしっかり満喫できました

タイミングよくオートロウリュ2回いけたので
コンパクトに3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃,16℃
14

Hiro

2025.05.04

1回目の訪問

初来訪 カプセル宿泊で滞在

GWということで館内ほぼ満席で
夜、朝ともに風呂場は超混雑でした

ひたすらマイペースで発汗しました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
8

Hiro

2025.05.02

14回目の訪問

ひたすら発汗、
外気浴&露天は小雨ということでガラガラでした

炭酸泉は常に埋まっていましたが
タイミングよくしっかり浸かれました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Hiro

2025.04.29

2回目の訪問

再来訪

GWということでかなり混んでいました
が、気にせずにリフレッシュしました

毎時30分0分のオートロウリュはかなり強力でした

薬草サウナも頻繁に蒸気が出てて泥パックしながら
たくさん発汗できました

水風呂はナノ水とのことで気持ちよかったです

外気浴エリアはベンチが確保できるだけでラッキーでした

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

Hiro

2025.04.26

1回目の訪問

初来訪

出張先での仕事終わりに、コンパクトに2セット

若いお客さんがたくさんでしたが、回転はよかったのでサクッと発汗できました
よく寝れそうです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Hiro

2025.04.22

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初来訪
フリータイムで長時間滞在

サウナ室
→どちらの部屋も発汗しやすい設定
大部屋のオートロウリュ、小部屋のセルフロウリュ
どちらもありがたい

水風呂
→ちょうどいい温度

内気浴
→小さい送風機が気持ちいい、
窓際の傾くベンチがよき
小雨のエリアも気持ちいい

サウナシアター
→YOGAでしたが1時間近いプログラムで大満足でした

わりと混んでいましたが、回転はよく
1時間でもしっかり満喫できそうなので
再来訪したい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

Hiro

2025.04.21

10回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

朝風呂コース90分 ¥740

サ室はしっかり湿度もあって熱くて短時間でしっかり発汗
水風呂は14.7℃&17.1℃表示(たしか)

週明けの朝イチには最高でした

餃子の大福

ラーメン定食

ラーメン+餃子+ライス ¥1,100 なかなかのボリュームでした このご時世にライスおかわり無料!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃,14.7℃
18