まんでりん

2024.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

⏰16:00~

昨年12月23日にリオープンしたばかり。
どの辺をどうリニューアルしたのか気になっていたので、楽しみです。

エントランスがすっきりして、以前より明るくなった印象です。
食事処やリラクゼーション、岩盤浴と休暇スペース、ロッカールーム等、全体の配置はほぼ同じです。迷子にならなくて助かります。

タワーサウナも北投石サウナもそのままで嬉しかったです。露天の大型テレビがなくなって、ととのいイスが増えたのかな?
う~ん、前のやつよく覚えてないや。笑

①北投石(オートロウリュ)12分、
▫️水浴2分、温浴→外気浴10分
②高温サウナ8分、
▫️水浴2分、温浴→外気浴10分
③高温サウナ(オートロウリュ)8分、
▫️水浴2分、温浴→外気浴10分
④高温サウナ8分、
▫️水浴2分、温浴→外気浴10分

平日の夕方だからでしょうね、カランもサウナ動線も大浴場も露天風呂も、いい具合に空いていました。

やっぱりゆっくりゆったりまったりしたいから、この空き具合は落ち着きます。
空気を読んで譲り合うのは大切なことだけど、そうしなくっても自分のペースでサ活ができるなんて、ほんとありがたい話です。

頸動脈に代わってお礼を言いたいくらいです。

まんでりんさんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真

豚の生姜焼き御膳

固形燃料で生姜焼きがグツグツいってる!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!