本日のサ活はこちらで。本当はね、毎日サウナに行きたかったの。だけどレディースデーだったのです🥺。ならばホーム(男湯のみサウナ有り)としたいところだったが、日頃男性専用のサウナをオススメなんて平気で淑女に言ってしまっている手前、ここでホームに逃げていては男が廃るのでこちらにやってまいりました🤣。
なんちゃって中温サウナに入りたかったのだよ🥴。約15分に一回やってくるオートロウリュ&ブロア🥰
その名もウォーターセレモニーサウナ🥰
室温は65℃〜70℃位ですが、なかなかに体感温度の上昇を感じることが出来ます🥰いい仕事してますなぁ🤔
やっぱり皆さん水が落ちる瞬間見たいですよね🥴?落ちる瞬間、見つめ合う視線のレイザービームでしたね…6の瞳でしたが🤣
今夜のサ活も楽しく終了です。

タカハンス・モッサリスキーさんの湯の道利久 吉岡店のサ活写真
タカハンス・モッサリスキーさんの湯の道利久 吉岡店のサ活写真

  • サウナ温度 45℃,66℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
11
77

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.05.21 23:00
2
タカハンス様、こんばんは。 女性へのお気遣いに男上がった!と思いきや中温サウナがお目当てでしたか。でもお気持ち分かります。たまにあのUFOみたいな?トントゥじゃなくて宇宙人出てきそうなセレモニー体感したくなるんですよね。 そう言えば最近月イチの毎サレディースディも行ってないなぁ。水着必須になってしまったから😢中年になると、何故か全裸より水着姿を人目に晒す方が罪悪感を感じるのが不思議。
さう日記 さう日記さんに37ギフトントゥ

(遅くなってすみません🙇) 良いですよね中温。最近のお気に入りです。高温,中温共にキャパがあるのでお客さんが分散してくれるのもいい感じ。嫌なのはサウナマットの扱いが雑なことくらいかな😅。 裸のほうがむしろ恥ずかしくないのなんとなく分かります😅。ココらへんだと水着はばんどうの湯の別料金サウナゾーンくらいだけど、やはりちょっと照れ臭かったです😅。
2024.05.27 11:26
1

ギフトントゥありがとうございます😊利久のサウナマット同感。ドサっと置いてくだけって…女湯は民度も微妙でやりたい放題って感じです。なのでこの施設に行くのは、気持ちがクサクサしてたり精神的疲れていない、心広めな日にしています。 ばんどうは、サーマルスパより浴場付帯のサウナで十分でした😓ちょっと狭いけど。 先日、叔父さまの投稿、前橋温泉へのアクセスがタカハンス邸近くと何とも明快な道案内でしたね😈
さう日記さんのコメントに返信

それで早速昨日、前橋温泉に行ってまいりました😅。毎月26日は850円→700円になるんですね。知らないで行ったけどラッキーでした。 あぁやはり男女でほぼ共通な造りですと、同じような感想になりますね😅。 利久→サウナマットの件 ばんどう→サ室狭い 温浴施設談義に花が咲きますね😉👍
返信2件をすべて見る
タカハンスさん、おはようございまーす🌞 読みながらPerfumeの方にいっちまって、 あれ?これ何の歌詞?・・・あぁ、「お〜くせんまん」だんべ💡だと気付くまでにちっとんべー時間かかったん💦やだんねぇ。なっから残念なワタクシ😱です。 これは・・・この前書かれてたUFOサウナね🛸 飲みたくなったらお酒、眠たくなったらベッド、 サウナに行きたきゃ利久(だが宮城で利久といえば牛タン)😁 15分に1回もAL &ブロアやってくれるん?それいいなぁ。中温でじっくりも魅力的だいねー。
キレンジャーゆきち♨️ キレンジャーゆきち♨️さんに37ギフトントゥ

(遅くなってすみません🙇) すっかりお返事した気になってたの🥺 あっと言う間に週末ですね。今日もどちらか行かれたのかな? そうよ、エキゾチッ〜ク…ジャパン🤣 そうそう、中温サウナは最近のお気に入り🥰普通のサウナに飽きたところよ…うっそ🛸🤣
2024.05.22 23:48
1
タカハンス・モッサリスキー タカハンス・モッサリスキーさんに37ギフトントゥ

UFOサウナの温度は低いですよね。これで充分満足できるので湿度って大事だなぁと痛感します。 あっ。以下コメントを思いついたので忘れないうちに。 ( ゚∀゚)o彡おっくせんまん!おっくせんまん! 以上です。
おのの おののさんに37ギフトントゥ

(返事が遅くなりすみません🙇) 前橋南行かれてましたね🤭吉岡とどちらがお好みですか🥰?ワタシ前に一回だけ行ったのですがよく覚えてなくて🤔 吉岡は高温,中温両方楽しめて、お客も分散するのも良い感じですよね。これからもUFO愛でましょうか🛸ジャパン!ジャパン!🤣
2024.05.26 13:03
0

コメントありがとうございます。 私は吉岡利久の方がいいですね。 ただ回数券が共通なので気分に応じて使い分けてます。 前橋南は98度の昭和ストロングなのでこっちも捨てがたい、ガッツリ汗をかきたい時にオススメです。
返信1件をすべて見る
2024.05.24 20:29
1
億千万のUSSUFO🛸ゴージャスティス🤑
かんかん かんかんさんに37ギフトントゥ

前橋界隈を訪れた際は是非足を延ばしていらしてくださいね🤭なんとも言えない良さですよ🛸
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!