本日もこちらでサ活。入館するや否やalohasurfer氏と丸1ヶ月振りの再会。挨拶もほどほどに遠征先のMOKUタオルのプレゼントをいただきました。
脱衣所に進み、師匠と熱波師・関ラリ@さんの会話に混じる。もうね、これだけでも相当ヤバい(笑)。
一通りカラダを清めて19時の熱波へ突入。関さんの熱波をいつもの位置で受ける。今夜は隣に師匠。途中、ワタシの大好きなザスパクサツ群馬の話題も出していただき、この上ない俺得感。
その後も水風呂や立ち話で師匠のサウナ行脚を聞かせていただき…最後はワタシ泣きそうになってしまったので先に上がりました。
師匠、山梨でもお元気に。
とまぁ…このままでは単にワタシの感想文なので、コチラの施設の良さを簡単に紹介。
・今年3月のオープンで新しく清潔に保たれている。
・サ室は90℃前後をキープ。気持ち良く過ごせる。
・熱波師が常駐しており、平日2回、土日3回の熱波イベントがある。
・水風呂が13℃。地下水により良質。潜水可。
・外気浴のイス。座り心地、良し。
ざっとこんな感じで。
本日のまとめ
今日は2セットだけ。ハッキリ言って時間はどうでも良かった。なおかつ家から車で3分、料金600円でこの様な体験が出来たワタシは本日優勝候補筆頭のサウナーだったハズだ(笑)。今日だけは声に出して言いますよ…「ととのったぁ!」

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!