2020.04.12 登録

  • サウナ歴 11年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 【サウナ室】 セルフロウリュできるフィンランド式サウナ テレビ絶対いらない 【水風呂】 13〜17 バイブラは苦手 【整い椅子】 バリ島の椅子みたいなやつがあれば最高
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活

2023.05.11

2回目の訪問

桃の湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

サ活

2023.03.08

1回目の訪問

桃の湯

[ 大阪府 ]

ドライサウナはなく、いわゆるミストサウナです。
でも体感は通常ミストサウナの+40℃はある地獄蒸しバージョンです。
ミストサウナで有名なのは日本橋の末広湯さんですが、どちらも何度も行きましたが、こちらの方が完全に上位互換です。

番頭さん 愛想普通
内風呂 44.45度くらい(かなり熱い)
サウナ 常にロウリュウ状態
水風呂 13.14℃
外気浴 スペースなし
    でもラドン温泉エリアに設置の冷たい金
   属枕が生きています!

ここの地獄蒸しは体験すべき。
サウナ室はラドンスチームサウナと表記されてますが、今はラドンは発生してるのかは微妙なところだと思います。
室内は広く最大8人くらいは入れそうな広さで、常に高温ミストに包まれてまさに地獄蒸しを味わえます。
私はいつも8分を目処にひたすら耐えます。
呼吸も苦しく肌を刺すような高温ミストは、今までのドライサウナとは違う耐えの感覚になると思います。
ただその分、冷たく設定された水風呂と相まって、とんでもないあまみが出ます。
びっくりします。

いつもあまり混んでいないし、凄くいいサウナですね。

続きを読む
22

サ活

2022.12.08

1回目の訪問

寿温泉

[ 大阪府 ]

地下鉄谷町線の野江内代から徒歩7分くらいの旧来の住宅街にひっそりとある銭湯です。
ものすごくわかりづらいがめちゃくちゃいい銭湯です。

#サウナ
半2階のサウナ専用階まで足を運びます。
サウナストーブを囲むようにコの字に席が設けられており、6人がデフォルトの定員かなというところ。
ただ、年季が入っているのにサウナマット等はなく、みなさんの汗が染み込んで割れてしまっているところも多々あり、正直バスタオルを敷かないときつい。。
バスタオル着用のお願い表示もありますが、バスタオルを着用ほぼなし。
そこは守ろうよみなさん。。。
ただ、サウナはすごくいい湿度と温度(体感92度くらいかな)ですごく落ちつきます。
テレビは小音なのでまぁ許せるレベル。

#水風呂
サウナに負けないくらいしっかりと冷えた水風呂が最高です。
1人しか入れない小さな水風呂が違う世界に連れて行ってくれます

#休憩スペース
サウナ後のスペースは洗い場の隅で壁にもたれかかってがいいですね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 14℃
1

サ活

2022.12.05

1回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

#サウナ
サウナというよりミストサウナ
サウナーのみなさんはミストサウナと聞くと、「ミストサウナ?カラカラのサウナじゃないと」「美容目的ではないしちょっと」と思われるでしょうが、全然間違いです。
ここの地獄ミストはサウナー納得というか、サウナーもまいったするレベルです。
まさに灼熱ロウリュウをずっと受け続けているかのような熱波のミストです。
ミストの噴射後は微動だにするだけで肌がビリビリするくらいの限界温度と湿度にチャレンジできます。
一度入ればクセになるミストサウナ
ミストサウナの概念が変わりますよ

#水風呂
地獄ミスト蒸しにされた後は、ここの天然地下水風呂でさっぱり
あまり冷たくはないですが、これはこれでなめらかで気持ち良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
2

サ活

2020.12.03

1回目の訪問

新旭温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ
なにわ工務店さん仕様のフィンランドサウナです。程よく湿度もあり、町の銭湯サウナにしては熱い!
温度計は104度くらいを指してますが、いつも変わらないので壊れてるのかな?
でもそれくらい熱いです。
12分計は無く、砂時計が2つ設置。
オートロウリュとあるのですが、いつロウリュされてるのか不明。
ある程度湿度はあるので、ちゃんと稼働はしてるのかな?

#水風呂
かなり冷たい!サウナでガンガンに暖まっても、しばらくすると足先が痺れてくるくらいに冷たいです。
ほぼお一人様用というくらいに狭いので、サウナーが多い時は変わってきますが、だいたいの体感は13〜14度くらいかな?と思います。


#休憩スペース
外気浴はなし。
ととのいイス等はありませんが、脱衣所に背もたれ椅子が数個置いててくれてるので、そこで充分。

続きを読む
0

サ活

2020.03.26

1回目の訪問

#サウナ
高温ドライサウナと、低温フィンランド式サウナがあります。
お気に入りは低温フィンランド式サウナ。
自分でアロマ水のロウリュができるのは、大阪でもここだけなのでは?
低温と言ってもロウリュすれば、高温より汗が吹き出します。
たまによくわかってない人が、何回かけるんだ!って言うほどロウリュしてしまい、サウナ室に呻き声がこだまするときもあります。
私はそういう予期せぬ熱波も大好きなのですが。

高温サウナはテレビの音がうるさいかな。
あと、高温サウナのほうがピチャピチャ汗を流すおっさん率も高い気がして、あまり好きじゃないかな。

#水風呂
4種類もの水風呂が選べるので、その日の体調や気分で使い分けができます。
微妙に温度の違う水風呂は、新たな発見が生まれます。

#休憩スペース
外気浴可能。
1番好きなバリ島イスがあるので、これだけで大東洋が1番好き★
スペース的に少し狭いのが難点ですが、室内の休憩スペースや、外気浴スペースもほぼ文句なしです。

#総合
従業員のお姉さんたちが、ちょうどいい(美人すぎない)可愛い人が多い。
総合的には何度も通いたくなるサウナです。
はやくコロナ終息して。通いたい。。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
2

サ活

2020.03.15

1回目の訪問

日光温泉

[ 大阪府 ]

自宅の近所なので人生で1番入ってるサウナ。
浴場は昔ながらの銭湯で、レトロなあんま椅子やポスター等がお出迎えしてくれます。

サウナ室の温度計は98度くらいを指してますが、体感は80度くらいのドライサウナ。
テレビありですが、リモコンを設置してくれているので、一人だけの時は消音にして
瞑想タイムが可能。

ストーブは、背面上部と足元からなので、あぐらをかかない方が足元もよく蒸されます。

上段、下段等はなく一列だけの4人でぴったりサイズ。

12分計や砂時計の設置はなしですが、窓から浴場の時計が見えるのでよし。

水風呂はいつもよく冷えていて、15度くらいかな?

いつもよく行くのは夜で、常連さんはちらほらでいつも空いてます。

サウナ室も浴場、脱衣場も全体的にきれいに清掃されているので好印象。

たまにですが、入ってすぐはサウナ室の温度が低い時があるりますが、近所のサウナとしてはずっとあって欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
1