伊都の湯どころ
温浴施設 - 福岡県 糸島市
温浴施設 - 福岡県 糸島市
ここは初めての施設。
施設は全体的に新しくきれいで、シャンプー・ボディソープも良さげなものだった。
金曜ではないのでアウフサービスはなかったが、定期的にメディテーションサウナはスタッフがロウリュしてくれた。メディテーションでここまで暗いのは初めてであり、初見では中の構造がどうなっているか分からなかった。目が慣れるまでは無難に入口に近い席に着くのが無難。
ロウリュサウナはテレビ付きの一般的な高温サウナで、この日は大相撲九州場所が放送されており、待ちが発生していた。
スチームサウナは露天スペースにあり、今のような冬場に体をある程度冷やしてから入ると気持ちが良かったが、温度が今一つといった感じ。
個人的には空いてるならメディテーションサウナを攻めていくのが良いと感じた。
水風呂は広くて段差と滝がある内、狭いがもう少し温度が低い外、ほぼ不感温度の木枠の炭酸湯があり、内水風呂で滝に打たれて頭から冷やし、炭酸湯に浸かる冷冷交代浴が一番気持ちよくなれた。
休日でも1000円未満で3種類のサウナ、2種類の水風呂、1種の炭酸不感湯、リラックスルームを利用でき、もう少し出せば岩盤浴も楽しめるのは非常にコスパがいいと感じた。
休みもあってか人は多く、主に大学生(恐らくキャンパスが近い九大生)や家族連れが多いように感じた。またそのせいかはわからないが、夕方以降は脱衣所と浴場の境や露天へのエアロックのあたりに黒いホコリ?のような汚れが溜まっていた。
平日に休暇をとって、朝からゆっくりとまた楽しみたいところ。
サウナ:10分(メディ) × 4、10分(ロウリュ) × 1、10分(スチーム) × 1
水風呂:1分(内) × 4、1分(外) × 2、15分(炭酸) × 2
休憩:10分 × 6
合計:6セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら