絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

文鳥丸

2024.12.26

9回目の訪問

サウナ飯

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

仕事を終えてそらともりへ向かったところ、駐車場に沢山の自転車と原付…これは、賑やかかもしれない(゚ω゚)

ということで、急遽行先変更。
媛彦へGO╭( ・ㅂ・)و!

23時前の到着。
ロビーに人は沢山居ましたが、浴室には程々の人数…良い感じ(`・∀・´)

サウナも熱々でGOOD!
設置されてるテレビに目をやると、ぐるナイSPでゴチのクビメンバー発表のタイミングでした。
『よし、誰がクビになるのか見てからサ室出ようかな(・∀・)』
と、思い蒸されていたのですが…
『なっげぇ!あっつい(・Д・)!!』
クビメンバー発表までが長いこと長いこと…
最後の焦らしのところでは心折れかけましたよ(´・∀・`)

頑張ってクビメンバー発表を見届けてからの水風呂と外気浴では最高…一撃昇天でした。

すき家 56号伊予松前店

いくら丼

いくらの味付けがしっかりされていて美味!

続きを読む
29

文鳥丸

2024.12.24

51回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

薬湯で癒されたい…

ということでやって来たのは元気人村。
薬湯といえば此処です╭( ・ㅂ・)و

仕事を終えて向かうと21:50の到着。
今夜は人が少なくとても静か。
良いですね!

ささっと身体を清めたら先ずは薬湯に浸かってじっくりと下茹で…
そして、サ室イン!

お決まりですが、薬湯後のサウナは本当に汗の出方が良いです。
最高!

そして、じっと目を閉じてリラックスしていると思い出す。
『あぁ、今日はクリスマスイブだ』と(゚ω゚)!

メリークリスマス(⌒▽⌒)

皆さん、楽しい聖夜を過ごしているでしょうか。

自分は元気人村で薬湯とサウナを堪能しております。
こんな聖夜も悪くない(`・∀・´)

サウナは15分1セットのみで一撃でととのう。
その後は露天風呂で潮騒の音に耳を傾けて思い耽ったり、薬湯に浸かってリラックスしたりしてのんびりと過ごしました( ˘ω˘)

今夜はぐっすりと眠れそうです。
それでは、皆様、良き聖夜を!

続きを読む
57

文鳥丸

2024.12.19

3回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのあけはまーれ。

しお湯での下茹でからのサウナ…良いッ!
汗の出方が普段よりも良い気がします(・∀・)

水風呂は冷た過ぎず温過ぎずちょうど良い温度でGOOD╭( ・ㅂ・)و

12分蒸されて水風呂クールダウンからの外気浴…リクライニングチェアーに横たわり空を舞う鳶をボーッと眺めながら昇天。

んん〜、気持ち良いですねぇ_(:3 」∠)_
ここのところ若干お疲れモードな自分。
疲れを感じた時はサ活かツーリングが最適ですね。…あと睡眠( ˘ω˘)

生活のルーティンに癒しは必要なのです。
定期的に癒されながら程々に頑張ろう(`・∀・´)

寿司の谷口

海鮮チラシ

明浜に来たらコレは食べたい!新鮮な海鮮がon the 酢飯!美味しくてボリューム満点、リーズナブル!

続きを読む
53

文鳥丸

2024.12.13

35回目の訪問

サウナ飯

明日から一気に寒くなるということで、寒くなる前にツーリング╭( ・ㅂ・)و!

まだ紅葉の残る山景色に癒されながら、山間をのんびり流して向かった先は河辺村にあるあまごの里。
目的は秋〜初春の間だけ食べられる川魚のいくら丼です。

到着したら自分の食べる分の魚を釣り堀でフィッシング。岩魚と天魚をゲット。
楽しい( ^∀^)!

釣りの後はお待ちかねの川魚料理。
チョイスしたのは川魚のいくら丼、握り寿司、フライの三品。
どれもとっても美味(⌒▽⌒)
最高です!

…と、美味しい川魚料理を堪能したらツーリング再開!

寒くなるのは明日からと聞いていたのですが、今日時点でめっちゃ寒いです…(´・∀・`)
防寒対策を怠っていたので余計に寒い…

これはいかん!
ということで、温泉とサウナを求めて鹿野川荘へ避難。

しっかりと身体を清めたら先ずは温泉へ。
あぁ〜…っ!!
冷え冷えの身体に温泉の熱が沁みるっ!!
分かりますかね(´ー`)
あの冷えた身体の表面がピリピリとしていく感覚です。

身体の芯までしっかりと温まったらサ室イン。
室温は95度のカラカラドライであちあちです。
上段に腰掛け蒸されること12分。
がっつり汗をかいて茹蛸状態(゚ω゚)

水風呂でクールダウンをし、露天風呂の椅子に腰掛けてリラックス( ˘ω˘)
するとどうでしょう。
あまみがしっかりと出現し、今期一番の大ととのい!
フワフワした感覚で最高に気持ち良い!

その後もサウナと温泉を堪能し、最後は露天風呂エリアにある寝転び湯で全身脱力_(:3 」∠)_

美味しい料理を堪能し、温泉とサウナを堪能してしっかりととのう。
やぁ〜、堪りませんなぁ…

これぞ至福のひと時です、

あまごの里

川魚のいくら丼、握り寿司、フライ

どの料理も美味いッ!美味過ぎます!川魚好きな方には是非食べていただきたいです。

続きを読む
49

文鳥丸

2024.12.12

5回目の訪問

サウナ飯

木の香温泉

[ 高知県 ]

行ってきましたよ、木の香温泉。

サウナはマイルドセッティングですが、水風呂はキンキンです!
体感温度はシングル。
水風呂の作りは歩行浴のような深さと大きさで、十分過ぎる大きさ。
霊峰 石鎚山の天然水をダイレクトに流しているということで、肌触りは柔らかく、まさに至高の水風呂。

この水風呂、昨日までの水風呂とまるで違うぞ(`・∀・´)

いやぁ〜、やはり木の香の水風呂は最高ですね。

温泉も気持ち良いですし、清潔感のある施設なので居心地も良い…冬の間にまた来なければ╭( ・ㅂ・)و!

ラーメンショップ 小松店

ネギラーメン

シンプルながら美味いッ!

続きを読む
51

文鳥丸

2024.12.08

34回目の訪問

サウナ飯

本日は諸々の用事を済ませた後、サ友と鹿野川荘へGo╭( ・ㅂ・)و!

先ずは温泉で下茹で。
だいぶ冬らしい気温になってきたので、温泉が本当に気持ち良い(⌒▽⌒)
ぬるりとした湯触りで心地良い…

しっかりと身体が温まったら水通しをしてサウナへ。

サウナは室温95度でカラカラドライ。
なかなか熱いですねぇ(`・∀・´)
サウナ前に置いてある氷を口に含み熱に耐えること12分…ガッツリと汗をかいて茹蛸状態に。

それから水風呂クールダウンからの内気浴にてリラックス。
1セット目からあまみも出て大ととのい!

やぁ〜、気持ち良い。

その後も温泉とサウナを堪能して、結局2時間は浴室に居ましたよ_(:3 」∠)_

手がしわっしわに…(´・∀・`)

さぁて、この後は焼肉!
温泉とサウナで身体が出来上がったら絶対に美味い!普段より美味い筈!!

石焼ビビンバ・しゃぶしゃぶ「がっちゃん家」

焼肉

七輪の炭火で焼くスタイル。牛タンが分厚くて美味しいんですわ!サウナの後なので三割増の美味さ!

続きを読む
45

文鳥丸

2024.12.06

45回目の訪問

サウナ飯

久々のそらともり
日跨ぎでの滞在…

やぁ〜、相変わらず良い雰囲気ですね。

温泉、サウナ、水風呂、外気浴の全てをしっかりと堪能し、疲れた身体をしっかりとリセット╭( ・ㅂ・)و

身体が出来上がったら館内着に着替えてYogiboエリアで最近ハマっている漫画『嘘喰い』を読みながらのんびりタイム…_(:3 」∠)_

その後、再度サウナを1セットして退店。

あぁ〜、もっと居たかった!
今度は休日に来て一日中ゆっくりと過ごそう(⌒▽⌒)

※レストランの冬季メニューにある『モツ鍋セット』が美味しそう!今度来た時のサ飯はこれだな(`・∀・´)!

なか卯 56号松山小栗店

いくら丼

約束された味!

続きを読む
54

文鳥丸

2024.12.01

50回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

12月の1stサ活は元気人村╭( ・ㅂ・)و

本日は露天風呂が使えないとのことだったので、薬湯〜サウナ〜水風呂〜内気浴のルーティン。

相変わらず薬湯後のサウナは汗の出方が段違いですね(・∀・)b

2024も遂に最終月に突入。
個人的にはこの12月が人生の分岐点になるかもしれない月…頑張らなければ(`・ω・´)
…と、蒸されながら今後のことについてじっくりと考える( ˘ω˘)

不安とワクワクが同時にやってきたぜ〜(`・∀・´)

続きを読む
52

文鳥丸

2024.11.28

46回目の訪問

サウナ飯

寒空の下、夜の山々や町の灯りを眺めながらしっとりととのう(´ω`)

ストレート(中華そば)

サウナ後に食べる中華そばが沁みる

続きを読む
54

文鳥丸

2024.11.22

45回目の訪問

外気が寒くなってきたのでそれに比例してオーベルジュ内子の水風呂も冷たくなってまいりましたよ!
(`・∀・´)<イイネ!

サウナで12分じっくりと蒸され、水風呂クールダウンからの、露天風呂から秋色に染まりつつある山々を眺めながら外気浴…( ˘ω˘)

昨日、一昨日の高松でのサ活のことを思い返す…あぁ、楽しかったな。
これからも色んな思い出を作って人生楽しんでいきたいな。

さぁ〜て、連休も終わり。
しっかりリフレッシュできた!
明日の仕事頑張るぞ〜!

続きを読む
46

文鳥丸

2024.11.21

13回目の訪問

まさかの二夜連続訪問╭( ・ㅂ・)و!

転職に伴い高松に引っ越した元上司がサウナ未体験とのことだったので、サウナの気持ち良さを伝えるべくご一緒に来ていただきました( ̄▽ ̄)

初…とのことだったので、取り敢えず18時半からの90分コース。

SOLO×1、IKI(アウフグース)×1、薬草×1と各1セットずつの計3セット。

元上司共々良い汗をかけました(`・∀・´)!

元上司曰く、ととのうという感覚はまだ分からないけれど、なんだか芯からポカポカ気持ち良い!と。
シングルの水風呂は気合いで入っていたそうw
※仕舞いには90分じゃ足りないねとなっていました(°▽°)

やぁ〜、気持ち良くなっていただけたようで何より!
お誘いした甲斐がありました。

次回は愛媛でそらもりか喜助で共に蒸されようという約束をして解散。

さぁて、のんびり愛媛に帰りますかね。

安全運転安全運転!

続きを読む
50

文鳥丸

2024.11.20

12回目の訪問

水曜サ活

本日は久方ぶりの高松╭( ・ㅂ・)و

高松に来たなら行かねばならぬサウナがある…
そう、ゴールデンタイム高松。

21時から食事の約束なので、それまで思う存分にサウナを堪能するつもりで15時半にチェックインし、ウォーミングアップとしてIKIとSOLOを1セットずつ。

その後、一旦カプセルに行ってゴロゴロタイム_(:3 」∠)_

して、17時半にサ活再開(・∀・)b
18時、19時、20時のアウフグースイベントに参加!
※ケンヤさんが卒業されて初の訪問だったので少し不安でしたが、アウフグースやってくれてて本当に良かった!仰いでくれた田中さん&青玄さんに感謝。

IKI、SOLO、薬草の3つのサウナをしっかり堪能。

レベルの高い合格点を超えるサウナ
オールウェイズ出してくれる(`・∀・´)!

それがゴールデンタイム高松。
水風呂はキンキンのシングルで最高!
外気浴は飲屋街のど真ん中という立地故、夕方頃からほのかに香り始める焼鳥の香り…食欲がそそられますね!
※本日はめかぶとヨーグルトとバナナしか食べていない為かなり効きます(´・∀・`)
…愛媛にも2号店を出してほしい(願望)

そして、香川サウナーのGunsyuさんと偶然偶然。
実は、もしかしたら来られるかも?と思っていました(笑)

と、食事までの間にガッツリとサウナを堪能できました(⌒▽⌒)

やぁ〜、最高です。

続きを読む
48

文鳥丸

2024.11.16

7回目の訪問

土曜夜…どこへ行くべきか(´ー`)

取り敢えず元気人村に行ってみたところ、駐車場に並ぶ沢山の学生自転車( ゚д゚)

いかん…これは絶対浴場が賑やかになってるパターンだ…

しかし、ここで焦ってはいけない。
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することが大事。

ということで、元気人村をスルーしてやって来たのは個人的穴場施設のいよ温泉。
アットホーム感のある施設です(・∀・)

21時過ぎの到着。
まさかまさかのサウナ利用者は自分一人!

いやぁ、良いですねぇ!

一人サウナでラジオに耳を傾けてじっくりと蒸され、良い汗がかけましたよ。

サウナ後は水風呂でクールダウンしてから、ととのい椅子に腰掛け静かにリラックス( ˘ω˘)

やぁ〜…気持ち良い。
此処に来て良かった( ̄▽ ̄)

今夜はぐっすり眠れそうです。
それでは、おやすみなさいませ。

続きを読む
46

文鳥丸

2024.11.11

175回目の訪問

サウナ飯

今日は喜助の湯でのんびりリラックス

サウナ…タワー ×2、炎 ×2、蒼 ×1

其々オートロウリュのタイミングでサ室イン。
相変わらず炎のオートロウリュは灼熱ですね!
今回はなんとか耐えられましたが、サウナハットとタオルが無ければ危なかったです(^-^;

そして、灼熱に耐えた後のシングル水風呂…こちらもヤバかったです!
水温計を見ると5.8度。
水面で近くで息を吐くと吐息が白くなる程です。
なんとか30秒浸かってクールダウンしたら、その後の外気浴でとんでもなくととのいました( ˘ω˘)

あぁ〜、最高。

気持ち良かった!

12月からアウフグースに力を入れるらしく、アウフグースイベントを開始されるそうですよ。どんなイベントにするのか楽しみですね( ^∀^)

サ活後に売店に売ってる安曇野のむヨーグルトを飲んでみたのですが、これが濃厚で美味しかった(`・∀・´)
やぁ〜、ずっと気になってたんですよね。
リピートしよう。

天ぷらうどん+ミニ海鮮丼セット

サウナ飯ラーメンを食べようと思ったら品切れだったので、うどんと海鮮丼へ変更!…やっぱ海鮮丼は正義。

続きを読む
50

文鳥丸

2024.11.04

49回目の訪問

元気人村

[ 愛媛県 ]

サウナ:12〜15分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

久しぶりの元気人村!
やっぱりここの薬湯からのサウナは汗の出方がダンチですね(`・∀・´)b
薬湯ブーストのおかげでサ室の温度はマイルドなのに汗がブワァッと出ます(⌒▽⌒)

水風呂クールダウン後は、露天風呂から夜の海を眺めながらの外気浴…夜の海に浮かぶ点々とした光…

大きな光が点いたり消えたりしている。
大きい...フェリーかな。
いや、違う、違うな。
フェリーはもっとバーって動くもんな…(´ー`)
※きっと漁船

サウナを堪能した後は薬湯にしっかりと浸かってフィニッシュ。

最高に気持ち良かった!

続きを読む
54

文鳥丸

2024.11.03

52回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜8分 × 3
合計:3セット

連休&秋祭の影響でお客さんが沢山!

サ室も満員御礼でしたが、幸いにも賑やかな人は居らずのんびりマイペースに蒸されることができました。
室温を見忘れましたが、だいぶマイルドなセッティングなので結構長めに入っていられました(・∀・)v

水風呂が結構冷たいのが嬉しい。

しっかりクールダウンしたら、露天風呂に設置されているリクライニングチェアーに身体を預けて空を見上げながらボーッとリラックス…( ˘ω˘)

風が身体を撫でる感じが気持ち良い。

いやぁ、堪らんですね。

福ちゃんラーメン 本店

鍋焼きラーメン

大洲でラーメンといえば福ちゃんラーメン!安定の美味さです。

続きを読む
45

文鳥丸

2024.10.30

4回目の訪問

サウナ飯

木の香温泉

[ 高知県 ]

相変わらずここの水風呂は最高ですねぇ( ˘ω˘)
石鎚の天然水掛け流し…肌触り抜群。
体感温度は16〜17度。
もう一月くらいすればシングルかな!?

12月か1月に再訪すると誓った(`・∀・´)

中華そば心

中華そば

ネギトッピング。 あっさり塩味でとても美味しい(°▽°)。スープまで完飲です。

続きを読む
46

文鳥丸

2024.10.29

54回目の訪問

サウナ飯

大正湯

[ 愛媛県 ]

タイミング良く貸切状態。

サウナ⇄水風呂の温冷交替浴と主浴⇄水風呂の温冷交替浴をじっくりと堪能^^

BGMとして有線で流れていた倉木麻衣のSecret of my heartを聴きながらしっとりとといました( ˘ω˘)

子供の頃に聴いた覚えのある。
確か名探偵コナンの曲だったかな…

タイガーラーメン

油そば白

期間限定の白!さっぱりしていて美味(⌒▽⌒)b

続きを読む
54

文鳥丸

2024.10.27

157回目の訪問

新開温泉

[ 愛媛県 ]

2024年11月27日といえば…
そう、天皇賞(秋)ですね╭( ・ㅂ・)و!

私の夢はドウデュース。
可愛くてカッコいい、
そんなドウデュースが好きなんだ。

結果は
1着.ドウデュース
2着.タスティエーラ
3着.ホウオウビスケッツ

やったやった、よく差した!よく勝った!
よく頑張った、ドウデュース!
やっぱドウデュース&豊さんは私のヒーローなんですよ( ^∀^)
ただ、2着と3着を買うのは自分には無理でした(笑)
リバティが着外とはショック…( ̄▽ ̄;)

取り敢えず、推し馬が勝ったということで久々の祝勝サ活ですよ(・∀・)v

ということで、本日やって来たのは久しぶりの新開温泉です。
18時半の到着。

久々の訪問でしたが、常連のおじさんから
『兄さん、確かよくサウナ入ってたよな?今なら2〜3人しか入ってないから良いタイミングやぞ〜^^』
とお声かけいただきました。
常連の方に覚えていただいていて嬉しい!

身体をしっかりと清め、電気風呂でビリビリと身体をほぐして、サウナ〜水風呂〜休憩を3セット。

久しぶりの新開のサウナ…温度は100度overですが、息苦しさはなくじっくりと熱を楽しめます。
BGMのラジオに耳を傾けて10分ほど蒸されれば、良い感じに汗だるま状態…あ〜っつい( ̄▽ ̄)

しっかり蒸された後は柔らかな水風呂でクールダウンして、脱衣所にてボーッと休憩。
あぁ〜、気持ち良い!
途中ぶら下がり健康器具を使ってみたりして(°▽°)

最後はバイブラ風呂で温まってフィニッシュ。

やぁ〜、やはり新開温泉は最高ですねぇ。

雰囲気も最高…また来なくては。
それでは、また!

続きを読む
52

文鳥丸

2024.10.25

33回目の訪問

サウナ飯

本日はふらっとツーリング(╹◡╹)

鹿野川ダムから四国カルストに向かって愛媛県道36号を走っていると突如ポツンと現れる『かすうどん とんこ』といううどん屋さん。

愛媛でかすうどんは珍しい!

此処でかすうどんを堪能…
美味いッ!店主さんは素敵なご婦人、店内は清潔感があって居心地最高。
リピート確定。

お腹を満たしたら、鹿野川ダムへ戻って鹿野川荘にてサ活!

奇数日なので、男湯が露天風呂DAY。

95度カラカラドライなサウナで12分蒸されて、水風呂クールダウンからの外気浴…
ボーッと空を眺めながらしっとりととのう( ˘ω˘)

やぁ〜、気持ち良い。

バイクで走ってリフレッシュ、
美味しいうどんで食欲を満たし、
サウナに入って更にリフレッシュ。

本日の私はとても平和です。
平和な日常に感謝。
平和な日常が続きますように(⌒▽⌒)

かすうどん とんこ

かすうどん & 塩むすび

トッピングでかす増量&茎わかめを追加。かす(ホルモン)の癖は全く無く、甘めの出汁で優しい味。美味い!

続きを読む
51