2023.09.02 登録
[ 愛知県 ]
会社の後輩達と仕事終わりに初利用
約1時間で3セット
入って先ず内風呂が狭くないか?と不安になりましたが、露天の広さと種類の豊富さにはテンションが上がりました。
インフィニティチェアやリクライニングチェアも多数あり良かった。
ただ内気浴の椅子が4脚しかないのは冬場厳しい
水風呂は内風呂中央にあり約15℃とこの季節にはキンキン
サウナはタワーサウナなので高低差があり、90℃弱ですが上段は温度の割に暑かったです。
7のつく日はサウナDAYと称してサウナの温度アップと水風呂13℃のポップがありました。是非行きたい。
定員は約20人程度ですがこの日は土曜日の夜と言うこともありタイミングによっては待ちあり
[ 愛知県 ]
昼休憩に初利用
3日連続でサウナへ行っている事もあり2セットで満足
駐車場が隣接しているスーパーと一緒なので混んでいましたが中はガラガラでした。
LINE登録をして誕生日月クーポンで無料入館
昔ながらの銭湯という感じですが、受付前の売店にはサウナグッズが多く売っていたり、オロポ系の飲み物が豊富だったり、銭湯内にはサウナハットを掛けられる場所があったりとサウナに力を入れている感じがした。
洗い場の椅子が一般的な1人1つではなく横並びのベンチの様になっている。珍しいのか昔はこの様な使用なのか?
サウナは広く80℃ちょっとを指していましたがストーブが2つが強力?大きい?せいか体感はだいぶ暑い。
毎時行われるオートロウリュと送風は1分もせずに終わり、もう終わりなの?と思いましたがここ最近で1番汗をかきバッチリととのいました。
水風呂も温度計はなかったが15〜18℃程で気持ちいい
外気浴スペースは椅子が少しとフラットベンチが1つありました。
[ 愛知県 ]
昼休憩に2回目の利用
1時間で3セット
昼間しか行ったことがないが年齢層が高く静かで良い
体感100℃程のあつあつサウナで15分毎のオートロウリュと送風は最高
送風が直撃すると肌が痛くなるほどだがそれが良い
サウナ→水風呂→外気浴→ウォーターサーバーの動線もやはり良い
第二のホームサウナになりそう
[ 愛知県 ]
昼休憩に2回目の利用
1時間で3セット
昼間しか行ったことがないが年齢層が高く静かで良い
体感100℃程のあつあつサウナで15分毎のオートロウリュと送風は最高
送風が直撃すると肌が痛くなるほどだがそれが良い
サウナ→水風呂→外気浴→ウォーターサーバーの動線もやはり良い
第二のホームサウナになりそう
[ 愛知県 ]
初利用
仕事終わりに1時間利用で3セット
リニューアル前?は言ったことないのでわからないですが、すごく綺麗で木材が多く使われている作りで落ち着きます。
サウナも薄暗く落ち着く作り。
インフィニティチェアは2つしかないので争奪戦だが、半外気浴スペースのチェアではちょうど良い風が入って冬場には良い。
入り口に氷が大量に入ったクーラボックスがあり、そこに持ち込んだドリンクを入れれるのが良かった。
[ 愛知県 ]
初利用
昼休憩に1時間利用で3セット
サウナの温度はそこそこで、あまり広くないのでセルフロウリュの蒸気直撃
全身潜れる深い水風呂は思わず声が出てしまう。
外気浴にはインフィニティチェア・芝生ベッド・うつ伏せ用チェア?など様々あり良い
和室になっている畳ストーブエリアもあり冬場には有り難い
今度はサ飯も食べてみたい
[ 愛知県 ]
休日出勤で1日仕事だったあとは最高
冬のことぶきならではの良い整い方発見
WBC決勝で日本が攻撃の回はサウナも混む、韓国が攻撃の回は空く
野球がやっているとサウナにも表裏があるとは
[ 愛知県 ]
まさに地下帝国!!
駐車場は2階以上にある立体駐車場へ停め、1階が受付&ロッカーとなっており、館内着に着替えたらエレベーターでいざ地下4階へ!
ドキドキしながら入ると滝の流れる巨大な水風呂がお出迎え。ものすごい迫力でテンションが上がる!!
サウナも良かったですがアロマロウリュとアウフグースがたまたまなのか不慣れなスタッフで残念でした。
[ 愛知県 ]
ウェルビー今池へ通っている後輩を連れて初めてお邪魔しました。
3時間コース利用で個人的には栄よりも良かったです。
【サウナ】
・至宝サウナ
一般的な高音サウナですがアウフグースが最高!
さすが世界大会優勝チーム!アウフグース後の外気浴はぶっ飛びそうでした。
・森のサウナ
サ室内に水風呂があるからか湿度高め?
相変わらずサ室内での水風呂は変な感覚で正解がわからない
セルフロウリュで場所によっては暑くはなるが、じんわりゆっくりと汗をかく
・からふろ
個室1人用サウナのからふろ、2つあるがどちらも木の札で空き状況がわかる様になっている
常に人が入っているのでサ室前で待機しておかないと中々入るのは難しい
明るめと暗めがあり後輩曰く暗めな方は何も見えないとのこと今回はたまたま空いたので明るめの方へ入れた
気にせずロウリュできて1人アウフグースでタオルぶん回して、プライベートサウナがここで味わえるのは待つ価値ありかな?
【水風呂】
・至宝サウナ横 約12〜13℃
サウナ規模の割には狭めだがこの季節は回転が早いので待つ事はなかった
・森サウナの中 約14〜16℃
サウナ内なので高めに感じるだけ?広くて浅くて良かった
【休憩】
そんなにチェアは多くないが待つ事はなかった。
大きな送風機?の真下は風が直撃で最高にととのう
寝湯がありそこで休憩もあり
【その他】
サーバーでキンキンに冷えたお茶が飲めるのはありがたい
サ飯のホルモンラーメン最高でした
[ 愛知県 ]
昼休憩に初めてお邪魔しました。
【サウナ】
とにかく珍しい尖ったサウナ笑
サ室は1つですが中は広く、真ん中の通路を挟んで2つに分かれています。
①約95℃
オートロウリュ・自動アウフ(15分毎) 直撃側
②約90℃
ストーブ前
➕で塩サウナスペース(ベンチ4つ)
【水風呂】
2つどちらもサ室内にあり、水風呂に浸かると顔辺りに暖かいミストが当たるようになっている。
サ室内の水風呂は初でしたが顔だけ暖かく変な感覚でミストのせいか少し苦しい感覚
①12〜13℃
注意書きには9℃なので初心者は気をつけてとありました。
体感はシングルではなかった。
②20〜23℃
地下水?ナノ水?の水風呂
サ室内でこの温度なのでとても緩く感じた
【外気浴】
畳上にフラットイス4つ、階段を登りまた4つと二段構造
二段目には整いかけた状態では上がる気にならない笑
その他にもベンチや椅子が多数あり、平日昼間だからか待つことはなかった。
フラットイス付近にはいくつもシャワーがついており衛生面もGOOD
【その他】
はなび・大戸屋が入っており、サ飯にはなびの坦々麺最高でした。ラストオーダーの時間には注意
更衣室内に喫煙所があり、全裸で吸えるのも最高
会員は50円割引でJAFカード提示で発行料200円無料だったので会員になりました。
サウナ仲間を連れてまた行きたい。
サ 8.8.10
水 1.1.1
休 7.5.8
[ 愛知県 ]
サ 8.10.10
水 1.2.1
休 5.5.5
久しぶりのホームはあまり整わなかった。
ですがホームに戻って来た安心感は落ち着きます。
土曜日の9時過ぎは人も多く賑やでこれはこれで良かったです。
[ 大阪府 ]
旅行2日目に初めてお邪魔しました。
サ 8(蔵).12(庭).7(蔵アウフ)5(森).7 (蔵アウフ)
水 1.1.2.2.1
休 7.5.8.10.5
まだサウナー歴も浅いので行った施設は少ないですが今のところNo. 1!!
先ずは施設のデザインに細部までこだわりが詰まっていて感動!特にロッカー番号は26◯◯、37◯◯で始まりサウナーなら誰しも選びたくなる2桁を頭にもってきて全員にその気持ちを味合わせてくれる。
こだわったアメニティや無料ドリンクなども良き。
この日は男女DAYで男性側は入れるサウナが3つのみなので茶室サウナ・水面サウナに入れなかったのは残念でしたが十分の満足度。次回行く口実もできて良かった。
【川・蔵サウナ】※扉は別だが中で繋がっている
メインの水風呂に潜って外へ出るシステム
温度が1番低めですがここの場所のみアウフグースがあり、長く入れば汗は十分にかけました。
2回受けましたが特にDEESE専属熱波師?の方は技術がすごい。アウフグース後の外気浴中もクールダウンで風を送ってもらい最高でした。
【庭サウナ】
雑談可のサウナでセルフロウリュがあるので温度も高めで後輩と入るには最高でした。
【森サウナ】
オートロウリュが止まっているとのことでしたが蒸気?のようなものが常に出ており、とにかく暑くて上段5分でアウト。
そのあとの壺水風呂は最高でした。
タトゥーDAYなのでタトゥーがある方も入れる日で本当に来るのかなぁと思っていましたがガッツリ入っている強面の方が数名…偏見はないですがあれだけのタトゥーは正直怖かった。
[ 愛知県 ]
サ 10.8.8
水 1.1.1
休 8.8.5
会社の後輩を連れて
この日は外が程よい温度で寒すぎず、外気浴1セット目からバッチリ決まりました
サウナに行くと味わえる休日感はたまらないが、ふと我に帰ると明日から仕事。。。
[ 岐阜県 ]
サ 12.10.13
水 1.1.1
休 5.5.10
妻の帰省について来ましたが良さげな温泉を発見したので1人だけ抜け出して。
まずは外観などから良さげな雰囲気が漂っており、館内・温泉・露天全て自然豊かなロケーションが良かったです。
サ室は2つどちらも90度前後で広くて綺麗。匂いも良し。
水風呂2つが露天水風呂となっており、15度・17度どちらも今の時期はキンキン。
強いて言うならセルフロウリュのあるサウナ側の水風呂が15度だと嬉しい。
3セット目にセルフロウリュのあるサウナへ、上段に座りましたが想像以上の暑さと風量。
最後はバッチリととのいました。
口コミ通りサ飯も美味しかった。
最高の日曜日となりました。
妻の帰省時には自分はここへ帰省します。
[ 愛知県 ]
サ 7.10.10.8
水 1.1.1.1
と 20.5.5.5
暫く体調不良により行けていなかったので久しぶりにお邪魔しました。
初めの湯通しで長く入りすぎ、1セット目は直ぐに汗が噴き出てきました。
おかけでととのいすぎて外気浴で爆睡。
溜まっていたので4セット行い大満足。
[ 愛知県 ]
サ 8.10.10
水 1.1.1
と 5.15.5
日曜日ですが14時頃なら空いているだろうと行きましたがまぁまぁ人はいました。
この日は陽も出ていたので外気浴も寒くなく2セット目にはうたた寝してしまいました。
相変わらず露天はヌルヌルで気持ちいい。個人的にはジェットバスで首おき?頭おき?が冷たく冷えているお風呂が1番好きです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。