あかん遊久の里 鶴雅
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
ホテル・旅館 - 北海道 釧路市
阿寒2日目は鶴雅の8階のお風呂行けました。
が、今日も時間押して、自由になったのが夜の9時半。
昨日と同じやん、でも今日は鶴雅の風呂行きたいので、とりあえず男女切り替えに合わせて、ハシゴするつもりで行きました!
まずは10時まで8階。
大急ぎで洗体→あつ湯→サウナ→水風呂。
休憩なし→サウナ→水風呂。
時間切れ。
脱衣所で、服を着たまでは、まだまだやる気であった私。「まだまだ入るわよ」
で、30分間、椅子に座って時間潰しを始める。
(うーん、めんどいな)という気分がむくむくと湧き上がり「もういいや」となった。
昨日も思ったが、こちらの劣化も気になるよね〜。
笹野さんのプロデュースサウナは最高でした。
(時間の都合で、屋上のサには行けず)
サは湿度、温度👍な感じで、「ヒーハー!」と思って
水風呂へGO
で、そこでね、2回目の水風呂につながる手すりに手をかけた時に「⁉️」となった。
手すりの下の部分が、「ヌメっ」とした。
もう一度言おう。ヌメっとしたのである。
「⁉️」
もうその瞬間、テンションが。。
浴槽や洗い場も、シャワーがかかってる部分も「劣化?汚れ?」な部分多々あり。
気になるよね〜。
やっぱお風呂は気持ち良いと感じたい。気持ちよかった〜と思いたい!
そんなことを思った2日間。
言いたいこと言ってすみません。。
明日帰ります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら