2023.08.30 登録
[ 千葉県 ]
さすがの日曜日…大混雑なり…
オートロウリュ、相変わらずの灼熱なり
いつのまにかミュージックロウリュなる音楽爆音灼熱ロウリュ始まってた
20分に一回のオートは自分のセットリズムにピッタリ
今日もあまみ通り越してこんがり真っ赤な太もも完成
本日も良きサウナ頂きました㊗️
[ 千葉県 ]
ちょっとした記念日に、千葉・鋸南町の1棟貸し切り完全プライベートヴィラなこちらへ
至れり尽くせり…
ありとあらゆる設備が揃った部屋
2階から眺める眺望が美しい
プライベートにしては広すぎるサ室
オリジナルブレンドのミント系アロマ水でセルフロウリュし放題
このアロマ水、爽やかな清涼感抜群の香とは裏腹に発汗作用がハンパない
サ室&天然水水風呂&外気浴と動線完璧
ととのわないわけがない…
囲炉裏を使った夕食&朝食は、専属バトラーさんが目の前で火加減を調整してくれる目にも舌にも美味しい会席料理
自分で注ぐサーバーからの生ビール飲み放題
ここに住みたい…
五感全てが癒される良き記念日となりました
[ 東京都 ]
リニューアル銭湯なこちら
駐車場もあって車ライフな自分にはありがたい
地元に愛されてる感満載
サウナも水風呂も申し分なし
炭酸泉がメチャ強炭酸でビックリ
いいねここ
また来ます
[ 山梨県 ]
白州蒸溜所の見学ツアーを終えて、次に向かったのは——
「こんな贅沢なコース、あっていいのだろうか…」
白州蒸溜所から車でわずか10分。
キャンプ場から、森の奥へ少し足を踏み入れると、そこにひっそりと佇むサウナが
まるで秘密基地のような場所にある、貸切の薪サウナ。
静けさと香りに包まれたサ室は、まさに“至福の空間”。
ひんやりとした上質な水風呂に身を沈め
森の音に包まれる外気浴。
木々のざわめき、鳥のさえずり、肌をなでる風——
まるで自然の中に吸い込まれていくような感覚。
なんて贅沢な人生だ〜♪
[ 千葉県 ]
出張でこちらにイン
夕食前に
チェックインして速攻大浴場へ
1セット勝負
オシャレでキレイな浴場
サ室も水風呂も小さいけど程よい温度設定
なんでだか良くととのう
とろけたなぁ〜
会心の1セットでした
[ 千葉県 ]
久しぶりの訪問、
ととのいルーム(標準の部屋)空いてなかったので広い「アドバンスルーム」予約
少し狭い「ととのいルーム」の方がロウリュでメッチャ熱くなるから好きなんだけどね
でも今日は100℃設定お願いしたから激熱
ストーブがデカいからロウリュすると一瞬で温度上がる
備え付けのスピーカーで好きな音楽かけて
もうアゲアゲの120分を堪能
お一人様プライベートサウナはやっぱ最高ね
本日も良きサウナ頂きました㊗️
[ 千葉県 ]
男湯薪サウナが完成ということで久しぶりに訪問
やっぱり薪ストーブはいいね
熱が柔らかい
ロウリュウした時の温度上昇が気持ちいい
そしてなぜだか良くととのう
全身素敵なアートのお兄さん達いっぱいいるけどここは大好き
こんどアウフも受けてみたい
また来ます
本日も良きサウナ頂きました㊗️
[ 千葉県 ]
この日2軒目
ひっさしぶりに訪問
すげ〜混んでるイメージだけどゴールデンウィーク明けでそれほど混んでなかった
サウナガーデン(男女共用)にテントサウナ出来てた
テントサウナ無茶苦茶熱くてビックリ
アウフグースの温度も上がっててアチアチ
前はバレルサウナメインで入ってたけどサウナガーデンメッチャ楽しいかも
この季節の外気浴は最高ね
また来ます
[ 東京都 ]
疲労困憊の朝一に今日はサウナ行くと決めた
どこに行こうか迷いに迷った挙句ここに決定
ゴールデンウィーク明けの平日とあってメッチャ空いてる
全てのセットで例の赤いととのいイスに座れた
3つのサウナ全てが最高のセッティング
ボナサームでぼーっとテレビ観て
からからジールの巣に篭り
スナックよしだで黄昏れる
デッカい水風呂で潜水かまし
もうドロドロにととのいほぼ気絶
やっぱり疲労にはサウナよね
本日も良きサウナ頂きました㊗️
[ 熊本県 ]
ついに来ました「西の聖地」湯らっくす
えぇ…っと
人多いですね
とりあえずMAD MAXボタンは押してきた
気持ちいいが溺れる(笑)
次は早朝とかに来ます
[ 熊本県 ]
1年ぶりの訪問
相変わらず素晴らしい
私史上、最も至れり尽くせりの施設の一つ
何もかもが洗練され至福の時に導いてくれる
サ室も水風呂も温度は普通だが気絶するレベルでととのう
なんでか分からないがとんでもなくととのう
毎回思うがここ考えた人天才
[ 大分県 ]
ずーーっと行きたかった「寒の地獄温泉」
“サウナシュラン”にも選ばれたこちら
仕事で大分に行くタイミングに合わせて、念願の宿泊訪問!
いやもう…到着した瞬間から全部が最高!
雰囲気、空気、建物、空の色までサウナー心くすぐられっぱなし。
ここは“サウナのための水風呂”じゃないんです。
“霊泉(冷泉)のためのサウナ”。
地下から直接湧き出す13〜14度のキンッキンに冷えた霊泉が、ありとあらゆる病に効くと言われているんだとか。
で、その冷たさに立ち向かうべく誕生したのが、まさに“暖の地獄”!
サ室には、どどーんと鎮座するHARVIAの薪ストーブが!
その温度、なんと110度超え!
身体がヒリヒリするほどの灼熱っぷりで、まさに地獄(最高の意味で)。
1セット目からもうぶっ飛びまくり。
あれはもう…言葉じゃ伝えきれない。とにかくヤバい。
そして霊泉がまたすごい。
冷たいだけじゃなくて、“身体の芯”までスーッと冷える感じ。
今まで味わったどの水風呂ともまったく違う。別次元。
夕食前、夕食後と全身で「至高のサウナ体験」を味わい尽くしました。
贅沢…いや、贅沢すぎる。
サウナ好きで本当に良かったと、心の底から思えた一日でした。
共用
[ 千葉県 ]
来るたびにレベルが上がってるこちら
オートロウリュは「バカなの?」ってレベル
マジ焼け死ぬ…
初めて受けた若手熱波師とらじ君のタオルさばきが半端なく上手でビックリ
最高でした
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。