讃岐富士

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

なにけんを後にして
奥様が宿を取っていた堺に移動して1泊
本日妹君と京都観光するというので
京都まで移動
観光はお二人に任せて
わたくしは宇治の源氏の湯へ

途中渋滞に遭いながら9:50頃到着です
サ室はかなり広くまだ新しい感じです
座面が広めの3段でikiストーブが
左隅に鎮座しております
しかしながら温度はマイルドで89℃位
ロウリュイベントが有り
それで丁度良くなる感じです
11:00と13:00のロウリュに参加しました
アロマはマスカットとアセロラ
時間になると2人のヤングメンスタッフが
入場しバケツに入ったアロマ水を
2回に分けてロウリュします
1回につきやや大きめのラドルで
7,8杯位かけていたと思います
その度に2人で団扇で扇ぎます
お二人とも礼儀正しい青年でした
自分が入ってた時は空いていたのですが
夕方にかけてご家族連れのお客さんが
多く訪れていました
帰る頃には満車になってました
人気施設なんですね
16:45退館です

讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真
讃岐富士さんの宇治天然温泉 源氏の湯のサ活写真

居酒屋 のぶ

生牡蠣 etc.

妹君行きつけのお店らしいです 何食べても美味しかったです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!