2020.04.10 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉HealthySPAサンロード
  • 好きなサウナ サウナ室:90℃前後で湿度高め 水風呂 :15℃以下だと嬉しい
  • プロフィール サウナ初心者です! ようやくあちこちお出かけできそう! これからのサウナライフを楽しみに...😌
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たろちゃん

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都旅行で必ず行くと決めていた
「サウナの梅湯」
もちろんきっかけはドラマのサ道を見観て

大抵初めてのところは地元の常連さんの動きとか様子を気にしつつ、ととのいスペースがない場所はどうやりくりしようか迷ったり何だかんだ頭の中が休まらず落ち着かないことが多い...

しかし!!
何だか初めて入ったと思えない
居心地の良さ!!とっても落ち着く...!
何処もかしこも多国籍の言葉で溢れかえっていた
京都の旅行でしたが初めて地元の方と少し
おしゃべりもして何だか心までほぐれました☺️

サウナも結構熱くて地元のおばちゃんも
今日は結構わかしてるな〜と言ってました。
ずーっと歩いてたからか1セット目から
ととのいました。

永遠に居られる場所でした☺️
お風呂も深めで座れる感じも良く、
壁に貼ってあるスタッフの方が書いた新聞を
読んでのんびり♨️

旅の良いところはお風呂上がりにお酒を
飲めちゃうところ!
ちょっとした外の風にあたれる
休憩スペースでのビールもこの上ない幸せでした☺️

カレーライスとカフェラテ

鴨川を眺めながら

続きを読む
0

たろちゃん

2023.11.15

1回目の訪問

CAMPAGE Private Sauna

[ 静岡県 ]

今回は初挑戦のテントサウナへ行ってきました!

「CAMPAGE Private Sauna」

下道でナビを見ながら行きました。看板が見える方とは逆の道から来たので入り口が分からず少しだけ迷子になりながらなんとか辿り着きました😌

■サウナ
初のテントサウナ!最初は足元が寒く不安でしたが、ロウリュをしながら段々と温度も上がり、テントサウナってここまでしっかり汗もかけるんだと驚き✨
白樺のアロマで癒されました。
サウナの全室が着替えスペースになっていました!最後の着替える時も冷えた体に助かりました☺️

■水風呂
川が水風呂!初!夏よりは水の量が少ないらしい。なるべく深めの所を探してお風呂に浸かるような感じで入りました。
自然の中で川に入っている...子供の頃に戻ったような、何かから解放されたような
いつもの日常とは違う感じがたまらない!
水も臭さなどは無くそこは気になりませんでした🙆‍♀️

■ととのう
これは言わずもがな最高でした!
鳥のさえずり、葉と葉が風に揺れて擦れる音
川のせせらぎ...。良い趣味を持ったなぁと
しみじみ思いました😌
初めてポンチョを着ましたが良いですね!
寒くなりすぎず、深めのフードでいい感じに視界も調整できて優しい温もりに包まれました☺️

■サウナドリンク
予約の際にオプションで追加していたサウナドリンクを着替えを終えた頃にいただきました。オロポでしたが、コップの縁に塩が付いていて、程よい塩気が汗をかいた後にちょうど良かったです😋

今回は1番最初の枠で行き、他にキャンプをされる方もおらず貸切状態で最高でした!
スタッフの方も親切で丁寧な方でした😌
次は湖に飛び込みたい!

続きを読む
4

たろちゃん

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活

泉サウナ

[ 静岡県 ]

バタバタしていた日常に落ち着きが戻り
久しぶりに県外のサウナにイキタイ!
どうせならプライベートサウナイキタイ!
と言うことで行ってきました〜

「泉サウナ」

静岡市の静岡駅近くにあり、街中に溶け込み
見過ごしてしまいそうな場所にありました。
でもこのサウナを探しながら歩く時間も
何だかワクワクします☺️

⬛︎サウナ
110℃くらいでカラカラ系よりのサウナ。
床などアチアチになるのでタオルか何か
敷いた方が良さそう😌
プライベートサウナなので好きなタイミングでロウリュ🤭
パートナーとアウフグースごっこをして
最高に蒸されました!

⬛︎水風呂
最高に蒸された状態で入った水風呂!
今までに無い冷たさッッ🥶
12〜3℃とは聞いていたがこれはすごい!
めっちゃ気持ちいい!思わず声が出てしまう
広いし深いし最高!

⬛︎ととのいいスペース
リクライニングチェアが4脚あり、うち2つはコールマンのインフィニティチェア!
建物の間から見える青空も素敵で
休日がこんなに幸せで良いのだろうか...

⬛︎お風呂
室内には水風呂のほかにお風呂もありました
サウナの前に下茹でもできるし、最後に温まってぽかぽかでした☺️

⬛︎その他
他の方のサ活にラブホみがあると書いてあったけど確かにと感じました。
最初から最後までスタッフの方と顔を合わさずにやり取りをするシステムになっていました😌
手ぶらで来れるほどアメニティ含め充実してました!水着着用の場合レンタルもありますがサイズや不安な方は用意した方がいいかも。
休憩スペースでオロポとトマレモ?を飲んでのんびり。本当はこのままお酒が飲みたいところでしたが、また次回!

続きを読む
2

たろちゃん

2023.06.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

GWに親戚のお家に遊びにいく事に!
しかも千葉県!!
行ったことないサウナに行けるチャンス!
行って来ました...

「スパメッツァおおたか竜泉寺の湯」

千葉県って色々大きいですね😳
立体駐車場がある温泉施設ってだけで驚き。
結論、近所に欲しい🤤

サウナ
◼️ドラゴンサウナ!ウワサには聞いてたけどストーブが5台並ぶ姿は圧巻😎
ドラゴンロウリュは痛いくらいの熱波!
何故か負けたくないという闘争心のみで耐え抜いた。
メッツァ熱いじゃん...(言ってみたかった)

◼️メディサウナは定員5人と小さめ。
アロマの香りがとっても良い🤤

◼️塩サウナは顔に泥パックもぬれるし、
全身ツルツルになって最高!

◯サウナは全部いい!今までにないくらい気づいたらめっちゃ汗かいててびっくり🫢

水風呂
内湯のとこと露天風呂のとこにあり、
どっちも15℃くらい。
水風呂の近くに専用のシャワーがあって汗を流すのに便利!考えられてるなぁ
露天風呂の方は立って浸かれるくらい深い!
これがまぁーーーサイコウ!

ととのいスペース
リクライニング?ベッドみたいなあのイスは
8つくらいあってそれ以外に普通のイスも沢山あった!
すごい混んでたけどありがたい事に全部寝転べるイスを使えてラッキー✌️
何が凄いってイスの隣にイスを洗えるシャワーがそれぞれ付いてたこと😳
メッツァ便利...(2回目みんな言いたくなるよね)

サ飯
煮カツ丼を食べました😋
お肉も柔らかいしお米も美味しい!
天かす?か何かの衣とタレを合わせているのかタレがトロッとしてこれがまたなんとも
美味しい🤤

スパメッツァおおたか竜泉寺の湯...
中々気軽には行けないけどとっても良い施設でした!近所に欲しい。ほんとに
また岩盤浴とかもあるから入ってみたい。

煮カツ丼

やっぱり三ツ葉って大事。 気付かされてしまった。

続きを読む
3

たろちゃん

2023.03.14

1回目の訪問

今回2回目ですが行ってきました。

「柚木の郷」

前回は夏休みシーズンに訪問したから人が多かったけど、今回は平日ということもあり
ゆったり過ごせた。

サウナ
前回のサ活で動線がここまでいいのは初めてだとか思ったけど、柚木の郷もめっちゃ良かったじゃん。思い出した。
サ室の前にサウナハットを掛けられるところあり。
サ室も広く、ストーブの前の最上段に陣取り汗ダラダラ。
17時のロウリュイベントでは枝垂れ桜のアロマのロウリュ。ほのかに香る優しい香りにピンクのぽっとした春を感じた。
大きなうちわで空気を循環しますと言っていだが、最後の方は1人ずつ仰いでくれて嬉しかった。

水風呂
14.2℃とかそんな感じ、14℃台。
手前に水風呂の温度より温かい水の掛水あり。今回も声が出そうな冷たさの水風呂。
気温も低めだったので少し早めに出た。
目の前のイスに座り、ととのった〜。

お風呂
炭酸泉が好き。結構炭酸の量?が多い気がする。ロウリュイベントの時に言っていたが、通常の1.5倍の時もあるそうで、どうなっちゃうんだろう?気になる!!
あと、立ち湯という珍しいお風呂も!
深さ130cmで肩まですっぽり立ってお湯に入れる不思議な体験。
内湯のあつゆでイベントの替わり湯をしているそうだが、今回は丁度入れ替えのタイミングなのか普通の湯だった。また入ってみたい。

サ飯
何だかうどんが美味しいらしいとの前情報もあり、今回は明太子のうどんを食べた。

え、、!うまっっっ!!

なんか初めて食べた食感のうどん!
口に入れた瞬間美味い!普段は麺自体の美味さとかよく分からない人間なんだけど
なんか、、うまっ!みずみずしくて、モッチモチ!もちもちはっぴー🥳🥳
お風呂屋さんのご飯だからと侮ってはいかんと思った。また食べると心に決めた。

今回も素敵なサ活だった。
またサ活の為に仕事を頑張れる。
頑張ろー。

続きを読む
16

たろちゃん

2023.03.08

1回目の訪問

休みの日に何となくドライブがてら行けるところないかな〜と探して行ってきました!

「林檎の湯屋 おぶ〜」

なんか名前がかわいい。
なんだかんだ下道で3時間かかった😇

サウナ
15分毎にオートロウリュ。上段は90℃近くで3段あるけど結構広く、幅も広めだから
後ろの人を気にせず座れるし、あぐらもできるくらいのスペースでゆったり。
入り口付近にはサウナハットかけられるとこもあり。
サウナの前に高濃度酸素の温泉で下茹でしたからかいつもより早めに汗が!
そしていつもよりダラダラと!
とってもいい!

塩サウナ
蒸気で周りの人の顔が見えない程でした。照明も暗く静かでゆったり。
場所によって体感温度が結構違うかも?
塩サウナ効果でお肌もすべすべ〜!
毎日したい!

水風呂
こちらのおぶ〜のお水は全部アルプス山系の伏流水らしく、ナノ水とのこと。
前情報を読んだからそう感じるのか、
いつもよりお水がクリアな感じかしてサイコー!何度だったのかな?でも思わず声が出そうになるくらい。

お風呂
かなり色んな種類があって楽しかった!
特に酸素の湯と水素の湯は毎日入るとダイエットやアンチエイジング効果もあるそう。
家の近くに欲しい。

同線
同線がマジでサイコ〜。
サウナの入り口のとこに飲料水、サウナの目の前に水風呂、水風呂の目の前に露天風呂へ行く扉...。
本当に無駄なとこが無い!ここまで同線が素晴らしいところにはまだまだ出会ったことが無い。移動距離も短いのも良い。

サ飯
今回はビビンバをいただきました。
おこげもできてて辛さも程よく美味しかった!

750円の入館料でここまでとは凄い!
ホームサウナにしたい〜!
また行きたい。

続きを読む
5

たろちゃん

2023.03.05

1回目の訪問

源泉湯 燈屋

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

たろちゃん

2023.02.22

1回目の訪問

KAMAKURA HOTEL

[ 神奈川県 ]

サウナにハマりだしてからすぐコロナ...。
中々思うようにサウナ巡りができずもどかしい思いをしていました。
今回は少しコロナも落ち着いたし、入籍して1年という節目に2人で入れるサウナに行きたいという事で、行ってきました!!!

「KAMAKURA HOTEL 」

17:00〜18:30の枠で予約をしました。
サウナ室には湯船やシャワーは無いため、客室にてしっかりと身を清めました。
開始時間の5分前に客室の電話にてお知らせがあります。
いざサウナ室へ行ってみるともうテンションMAXです!
緑茶のサービスもあり、鉄瓶で温かいお茶も飲めるし、冷たいものもありとても美味しく、至れり尽くせりです☺️

今回はサウナハット、MOKUタオル、ドリンクのセット「ととのいセット」もオーダーしておりましたので、初めてサウナハットを装着しました!
サウナハットのおかげかいつもより長く入れました。ほうじ茶のロウリュウで香ばしい香りに癒されました。
水風呂も13℃とサイコー!
外気浴も鎌倉駅のホームのアナウンスや道を行き交う人の声を聞きながらととのえました🤤

なんと言ってもパートナーと一緒に入れたのはとっても楽しい経験でした!
お互いに熱波師ネームを付けてアウフグースごっこをしました🤭
人目を気にしない貸切だからこそできる体験でした!また行きたい!!!

続きを読む
0