絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸し美

2024.05.08

39回目の訪問

水曜サ活

夜玉♨️

明日はお休みの白玉さん。
今日は水曜。よし、サウナ行く!

3セット楽しむ。
夜ちょっと冷えてたからか、
外気浴がひんやり気持ちよかった。

外気浴中に外人さんと子供たちの会話や、
サ室でもガールズトークなど、微笑ましく聞く。
盗み聞きともいう笑

サ飯は家のカレーに、
サウナ北欧の燻製ココナッツオイルで!

続きを読む
21

蒸し美

2024.05.06

38回目の訪問

朝玉♨️

GW最終日。
間違いないととのいが待っていた‥☺️
ガチャしたらMOKUでてワッショイ😆

続きを読む
31

蒸し美

2024.05.04

37回目の訪問

サウナ飯

お久白玉♨️

昨日は大阪サウナEXPOで、
初のアウトドアサウナを堪能したのだけど、
イベントのサ活投稿はできないのだね。

今日は朝から和歌山に行っていて、
帰ってきての昼〜夕玉♨️
やっぱり気持ちいい!!!!
湿度が最高なんだけどどういう仕組みなのだ?
と考えながら、いつの間にか、何も考えられなくなっている笑

サ飯は最近オープンしたけむりに。
炭焼きうまー!

けむり盛り

有頭エビ🦐うま!

続きを読む
26

蒸し美

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

出張サウナチャンス♨️

以前東京出張時に宿泊先候補として見つけたが、
満室で断念したカプセルホテルのサウナ。
行けなかったとなると、行ってみたくなる。

今回は日帰り出張なのでショートコース!
1時間だと忙しないから3時間コースにした(1600円)

チェックインして地下へ。
更衣室は明るくて清潔な感じ!
アメニティもそろってる。ワクワクしながら浴室へ。

洗い場7個、水風呂(1人用)、温風呂、サウナが
数歩の距離でかなりコンパクトにまとまっている。

清めてからお風呂に浸かり、温めてからサ室へ。
ラッキーなことに貸切☺️

無音、暗め、かすかに檜の香り。ええやん!
温度は95度!の割に過ごしやすい熱さ。
3分くらいで汗ばんできたところで
なんとオートロウリュウが発動!
カプセルホテルのサウナって、今こんななの?
心地よく汗をかいて7分くらいで脱出。
水風呂はすぐ横にあって、温度はなんと10度!
しっかり冷やしてサウナ前の椅子でととのう。
動線めちゃええな。
断然外気浴派だけど、ここの内気浴は
心地よい風がたまに吹いてきて結構良き。

最初は、
コンパクトすぎて1時間コースで良かったかも‥
と思ったが1セット終えて、これは楽しめると確信。
結局3セット終えたところですでに1時間経過してた。
そのあとは温冷交代浴。
10度の水風呂ってなかなかないから、
ジワジワ感がすごかった!

もう一個浴槽つくって43-44度くらいの
あつ湯があるともっと楽しめそう‥と、
カプセルホテルに無い物ねだりを妄想。

最後にまた清めて終了!

ショートコースでも、
1階の軽食&漫画スペースが使える。
女性専用エリア作ってくれてるの嬉しい☺️
あと床暖房なのが冷えなくていい。
カレー美味しそうだった🍛が我慢して新幹線へ。

コンパクトながらしっかり楽しめた。
今回はサウナ貸切でめちゃ満足したけど、
何人かいるとコンパクトなだけに、
水風呂とかタイミング難しいかも。

2時間あれば十分だけど、
オロポ頼んだら30分延長無料なので
1時間コースにしてサクッと使うのも良さそう。
宿泊でも使ってみたいな。

ラザニア

新幹線で🚄

続きを読む
26

蒸し美

2024.04.21

36回目の訪問

サウナ飯

雨の昼玉♨️☔️

先日のLDの感動冷めやらぬまま、
休日締めはサウナに行きたいと
雨の中やってきたのはやっぱり白玉♨️

浴室入った瞬間幸せになるー☺️
清めてからあつ湯でぬくもる。

今日はなぜかいつもより体感熱く感じたサ室。
5分くらいでギブ(男サウナより熱く感じた笑)
水風呂はいつもより長めに入ってしっかり冷やす。
ゼロ距離のととのい場で
雨に打たれながらしばし虚無😇

合計3セットして
今日は炭酸泉が混んでたので温冷交代浴と
電気風呂でお風呂を楽しむ。

帰りにログインガチャ(絶賛沼り中)
今日はラバーキーホルダーだった!
旦那は缶バッチ(キャスパちゃん桶とタオルもってる!?)
しらまるMOKUはなんと15色くらいあるらしい。
アクスタもかわええなぁ☺️
今後ガチャの中身も定期的に変えていくとのこと。
え、そんなん毎回やりますやん?
来るたびワクワクするし、商売上手だわ〜笑

旬菜旬酒かずんとこ

うしサン

トマトチューハイとうしサン

続きを読む
30

蒸し美

2024.04.19

35回目の訪問

サウナ飯

待ちに待った白玉LD♨️
(レディースデーのこと、LDっていうんやね📝)

有給とって10分前にチャリで到着。準備万端!
気合い入りすぎ?と思ってたけど
先に1人きてはった。
開店前か閉店後しか見れないシャッ玉が拝めた☺️
可愛い!!

リストバンドとタオルもらって、
15分浴室撮影会。
大好きな白玉を記録に残せるなんて嬉しすぎる!
15分は短いと感じるほどに
男湯も女湯もパチパチ📷
そして1度フロントに集まって
いざ、レッツ白玉(男湯)♨️

いつも通りに身を清めてると、
女湯にはない牛乳石鹸が!!
牛乳石鹸の香り大好きなので羨ましい❤️
そのかわりコンディショナーがないのかー💡

あつ湯でぬくもってからサウナへ。
1枠30人いるはずなのに、
みんなそれぞれタイミングが違うようで
サ室には5人くらいが没入してた。
広々してるのに混んでなくて快適。
ほんでストーブがでっかい!埋まってる?
後ろの機械はなにもの!?

熱さはかなりビビってたのだけど、
女湯より少し熱いかなという程度。
ただ心拍数はいつもより上がってたので
結構違うのかな。
フィーバータイムは、
女湯の爆風直下の方がキツくない?😂とすら感じた。

7分くらいで脱出して氷風呂へ。
ここはタイミングによって、
サウナに入りたい、出たい人、水風呂入りたい、出たい人がカオス。
混雑時の殿方たちはどうしてるんだろうか笑
あと氷風呂への階段が女湯より急で、
じいちゃんには結構しんどそうだ。

そして噂の天国への階段へ。
半分ととのいかけながら転けないように登る。
登った先は寝そべりチェア4つにアディロンは8つ?
なんという贅沢さ。まさに天国。

寝そべりながらしらまるを眺める。
女湯よりしらまるが近いし正面。
煙突の渋いディティールまで見える。
飛行機もやってくる。ツバメも飛んでる。
春の陽気。青空。おだやかな風。
ここはマイベストオブ銭湯サウナだと確信した。

3セットほど堪能して高濃度炭酸泉でひと休み。
追加の2セットはサウナも外気浴も1人の時が多く、
みんなどこいったん?状態。

湯上がりの泉州タオルもサービスで借りられて、
フッカフカのフッワフワでした。
ナマケモノ🦥がかわいい、
kiyasumeドリンクもいただく。
サウナ後にピッタリな爽やかさでした🍹
アンケート提出でキラキラステッカーももらえて
ログインガチャではバッチをゲト。
MOKUの人もいた!普通に買いたい笑
男湯に入れるだけでもありがたいのに、
いろいろサービスを考えてくださった白玉さん
ありがとうございます!

またもや長文になってしまった‥
次回がいつかはわからないので記録に残しておく!

札幌スープカレーJACK がもよん店

ベジタブルカレー

炙りチーズトッピング、ラッシーも◎

続きを読む
39

蒸し美

2024.04.18

34回目の訪問

サウナ飯

初の平日朝玉♨️

予想に反して結構人いてるー!皆さん静かだった。
なんとなくゆったりした時間が流れる

サウナは朝からアッツアツで幸せ。
サ室に入った瞬間フィーバータイムが始まって
爆風直下にお座り。はい気持ちいい。

サウナ4セット
露天で没入考え事
炭酸泉でウトウト
主湯と24度水風呂で温冷交代浴
ジャグジー寝湯でリラックス
主湯でさらにぬくもって‥水シャワーで〆!

明日はついに‥レディースデー♨️

ミスタードーナツ今福鶴見ショップ

モーニング

リニューアルされてから初めてイートインしてみた メリーゴーランド🎠の跡形はなかった

続きを読む
33

蒸し美

2024.04.17

4回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

出張サウナチャンスで黄金湯♨️

今日は水曜なので広々した男性サウナが使える日!
平日夕方でも混んでるだろうと見込んで、
予約していきました。
ちょうど快適な人数。制限してるんかな?

仕事で歩き回り汗ばんだ身体を綺麗にして、
あつ湯と薬湯(ラベンダー)で
ぬくめてからサウナへ!

入った瞬間、くるりのばらの花が流れる。
わ〜!と声が出るのを抑える。
サウナの扉に聴くサウナって書いてあった。

そして知らない1曲を挟んで、
スーパーカーのユメギワラストボーイが流れるではないか!!
エモすぎる🏓思わず身体がのるのを堪える。
十分汗かいてるけど最後まで聴いて、
大きな水風呂にインして脱力。

「♨️黄金湯」と書かれた煙突を眺めて
1セット目からいきなりととのいました。
そのあと2セットして炭酸泉でうたた寝して、
温冷交代浴もしてしっかり2時間楽しんだ。

そのあと気になってた電力整体も行ってみた。
感じたことない感触で変な声出る。
動いたことない筋肉が勝手に動く。
驚きの連続でした。
しかもしっかり軽くなって首が動かしやすくなった。
すんごかったよ😇
大阪にもできひんかな?

続きを読む
34

蒸し美

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝ごはん食べてから、夕飯までなにけん♨️

ご飯処もあるし、
休憩スペースもいっぱいあるから
超のんびり楽しめて好き🦫

今日は初めてロウリュイベントに遭遇。
アロマはローズの香り。
タオルとブロワーといろいろ仰いでくれる。
途中氷もくれたり🧊
スタッフさんの初々しさとムームーがなんともかわいかった😍

先日無くしたなにけんのサウナすわっと、
また買おうと思ってきたけどもう無かった😭
サウナすわっとは、タマックスという会社の商品らしい。
色んな温浴施設とコラボしてるみたいやから調べてみよう🔍

ちりとり鍋

今回はしめラーメン🍜

続きを読む
27

蒸し美

2024.04.13

33回目の訪問

朝玉♨️

はい気持ちいい!
水風呂、高濃度炭酸泉の交代浴も気持ちええことに気づいた。
シャンプーボトルたちがオシャンな感じに変わってた。
いつ来ても清潔で嬉しい☺️

売り切れてたしらまるアクキーもゲト!

続きを読む
25

蒸し美

2024.04.07

32回目の訪問

夕〜夜玉♨️

連日の白玉。
今日は毎月行ってる猫の譲渡会お手伝い後に。
昨日忘れたサウナハット(サウニャー柄)とサウナマット(なにけん)、探していただいたけどなかった。。
忘れるのは3回目(アホすぎる)で、ついになくなってしまった。。
自業自得😢

サウナは人多め!
出入りも多くていつもより低め(82〜84度)だったけど
いつもより汗かくの早くてなぜ?ってなった。
水風呂がめっちゃきもちいい。

短めのを4セットして、高濃度炭酸泉でほっこり。
そしてもう1セット。
人が少なくなってて、温度も86度に。
いつものアツアツを楽しめた。
サウナの鍵を返してあとはゆっくりお風呂。
温冷交代浴をじんわり楽しんだ☺️

あとしらまるのアクキーを買おうと思ったら
売り切れてた!再販求ムー!

帰り際、ツバメが遊んでてほっこり。

続きを読む
19

蒸し美

2024.04.06

31回目の訪問

サウナ飯

夜玉♨️

鶴見緑地で花見してからの白玉でととのう。
昨日は道頓堀を見下ろして整ったけど、
やっぱり白玉で整うのは、私の中で最&高なのです。

見知らぬドリンクが増えていた!
ほんでデッセさんのポスターがめちゃんこかわいい。

旬菜旬酒かずんとこ

うしサン

これまた最&高

続きを読む
17

蒸し美

2024.04.06

1回目の訪問

道頓堀サウナ

[ 大阪府 ]

先月オープンの道頓堀サウナへ♨️
まずもって、この場所の特別感。
いつもの道頓堀を、
サウナ入りながら上から見渡せるのはここしかない。
ここにサウナ作っちゃった人、天才。

サウナは旅館の屋上にあり、
旅館の大和屋本店でチェックインして鍵をもらい9階に。
道頓堀サウナの暖簾をくぐって階段を上がると‥
思わずテンション上がる光景。

奥に洗面スペースがあって
そこでシャワー&水着に着替えられる。
サウナハットもタオルもポンチョもあるから
持ち物は水着と着替えさえあればオッケー。
いざ。

場所だけじゃなくてサウナも良かった。
初のバレルサウナ、ロウリュウ後の熱のまわりイカつい笑
ラドル半分でもしっかりあつくて気持ち良い湿度に。
1杯かけたら気道やられるーってくらい熱くなる!
ほんでお茶みたいないい香りがした。
ビリケンさんのストーンかわいい。

サイズは2人でちょうどいいスペースで、4人は入れる。
写真の通り川の方向は全面ガラスになってて開放感がすごい。
キラキラ夜景に楽しそうな観光客、遊覧船が行き交う様子をずっと見てられる‥

10分くらいあたたまって水風呂に。
なみなみ入った檜風呂。
オーバーフローでサンダルが彷徨う。
意外としっかり冷たくて気持ちいい。。

外気浴は3つの椅子があって
ソファベッドみたいなふかふかのやつと、
クッション性があるインフィニティチェア。
このインフィニティチェアがめっちゃ寝心地よかった。
ミナミの夜風にふかれてディープリラックス。

3セットはあっという間。
残り時間は持ち込んだお湯でチキンラーメンなどつくってほっこり。
冷蔵庫内の有料ドリンクも充実してました。
コーヒーマシンがあって、コーヒーは無料で飲めた。
スピーカーもあって、好きな音楽かけられるのも良かった🎵

そしてポンチョのままチェックアウトすれば、
新しいタオルがもらえて地下の大浴場が使える。
大浴場というほど広くはないけど、
サウナをしっかり90分堪能できて、お湯〆は時間制限なしなのがめちゃ嬉しい。

とにかく満足度高しでした。
観光スポットになりそう。
次は明るい時間帯に来てみよ🔆

続きを読む
40

蒸し美

2024.04.05

30回目の訪問

深夜玉♨️
時間なくて1時間だけ。
2セットだけだったけど超絶ととのい。
外気浴がふわふわ気持ちよかった。
サ室で一緒だった若い女の子二人組の会話が、
ちょっと面白かった😆

続きを読む
40

蒸し美

2024.03.31

29回目の訪問

サウナ飯

久々の朝玉♨️
気温が上がってきて体感が変わってきた!
水風呂の気持ちよさが断然違う。
外気浴時間も長めに‥寝てまう

寒い日の、サ室に入った時の多幸感も好きだけど
暖かい日の、水風呂の気持ちよさも好き。

サウナはいつだって幸せを与えてくれる!

階段のところにピリックのポスターが増えてた!
白玉コラボのサウナハットはすぐ売れちゃったみたい。
白丸の柄がついたやつ欲しいな✨

豚吉 本店

餃子定食

かなり軽めのひとくち餃子。 レモンサワーと🍋

続きを読む
22

蒸し美

2024.03.21

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

初の入船温泉さん♨️
客層が怖そうと思って今まで敬遠してたけど、
良さそうだな‥とずっと気になっていて、
急遽思い立ち仕事終わりに訪問。

客層はビビってた割に普通でした。
大阪の銭湯によくある、
入ってすぐ主湯がドーンではなかった。
カランの奥に浴槽。
身を清めて真ん中のお湯に浸かる。
良い温度〜♨️
そしてサウナの人がちょうど入れ替わりで、
4セットずっと1人で満喫。
暗めのサ室だけど、更衣室が見える大きな窓がある。
しかもその窓には白樺の木とヴィヒタがあるではないか。
かわいい。サウナストーンもかわいいぞ。
銭湯ぽくない!
BGMは森の音?鳥の声で、水風呂が流れる音も混ざって自然に溶け込んでる感じが良き。

温度高め、湿度高めで好みのタイプ。
パッと急にサウナストーンが照らされてオートロウリュウ!
白玉のような凶暴な風はないものの、
熱の空気がぐわっとやってくる。
めっちゃ良いです!くぅ〜って言うてまうやつです。

上段は5分くらいしかいられなかったけど、
中段はちょうどよく、10分じっくりあたたまれた。

汗を流して水風呂。
タイルとライオンかわいいな。
めっちゃ気持ちよくてあまみたっぷり。

更衣室の椅子でととのい、
頭がちょうどサ室の窓枠のところにもたれられて、
え、もしやここまで考えられてるのか?と嬉しくなった。

4セット後、温冷交代浴&カラン浴。
うん気持ちいい。

木目やヴィヒタのナチュラル感&銭湯レトロの融合。
受付のとことかも一部サウナラボっぽい感じ。
西成とは思えなくて、いい意味で裏切られるサ活だった笑

続きを読む
28

蒸し美

2024.03.20

28回目の訪問

水曜サ活

朝玉♨️
雨の予報が上がっててラッキー。

今日も今日とて気持ちいい白玉さん。
外気浴は強風だったけど、しっかりあったまってるからぬるい強風だった。
雲の流れが早くてずっと見てた。
温冷交代浴も楽しみながら3セット😊

更衣室が少し下水臭かった。
たまたまかな?

LINEの特典チケットでソフトドリンクげと!
飲むヨーグルトにした。

続きを読む
28

蒸し美

2024.03.19

27回目の訪問

深夜玉♨️
連続すぎてサウナなしで温冷交代浴を楽しむ日にした。
氷風呂→あつ湯のときの細胞刺激される感じ好き。
タイミングよく炭酸泉も露天エリアも1人占めだった😊

続きを読む
33

蒸し美

2024.03.17

26回目の訪問

サウナ飯

ほぼほぼ昼玉♨️

昨日より人が多くてサウナ室も混んでそうだったので、あつ湯に入りながら様子見。
一気に5人ほど出てきたところで
24度水風呂で水通しして、サウナへ。
いつもより早く3分くらいで汗だくに。
心拍数は100以下だけど、汗が止まらず氷風呂へ。
蘇る😇
しかし、暖かいからかととのい椅子が満席!
初めてベンチに寝転んでみた。
意外と気持ちよかった。

少し冷えてきたところで、露天に入ってタイミング見計らい。
気持ちよすぎて寝てしまいそう笑
ととのい椅子が再び満席になったところで、氷風呂で水通ししてサウナへ。
空いてる。氷風呂で水通ししてサウナに入ると、肌がビリビリする感じがしてめっちゃ気持ちいい。
2セット目以降は、サウナも外気浴も空いてるターンに入れました。
今日は体調的に?サウナ短めだったので、5セットくらい楽しめた😊

再び清めて、
あつ湯、炭酸泉、あつ湯、シャワーで終了!

ドリル食堂

カレーうどん

やっぱこれが美味い‥!

続きを読む
21

蒸し美

2024.03.16

25回目の訪問

サウナ飯

朝〜昼玉♨️

今日はいつもの湯気モックモクの浴室ではなかった。
外が暖かいからかな?

サウナは今日もアツアツ。84〜86度。
温度の割に感じる体感温度はなんなのか。
やっぱりこれくらいのアツさが好き。

氷風呂もキンキンで、
外気浴は1セット目からディープリラックス。
暖かくてついつい外気浴が長くなってしまった。

3セット後、
炭酸泉、寝ながらジャグジー、主湯とそれぞれぬくもって終了!

札幌スープカレーJACK がもよん店

チキンベジ

めちゃうまし! チキンガッツリ入っててほろほろ、野菜はたっぷり、ココナッツ風味の優しいカレー😊

続きを読む
17