日の本湯
銭湯 - 大阪府 守口市
銭湯 - 大阪府 守口市
2025.05.04
ほんものさうなさんからの帰り道。
守口市の日の本湯さんへ。
こちらもずっと行きたかった銭湯。
温泉州スタンプラリーで目の前まで来たのだけど
まさかの定休日(私の調査不足😭)
来られてよかった!
17時前にイン
更衣室に入った瞬間、明るいっ!🔆
自然光が入りまくっていて
すっごく雰囲気がいい。好き。
浴室も同じく明るくて
レトロ感もちょうどよくて
小さい子から年配の方までいて、、
とにかく光が綺麗で
映画のワンシーンみたいだと思った。
身を清めてまずは主湯へ。
しっかりあつい。深さもある♨️
明るい天井を見上げて
自転車で疲れた足をぷかぷかさせる。
サイコー
身体がしっかりゆるまったところで
サウナ室へ。今日はコーヒーサウナの日!
ええ香りです☕️
サウナ室も明るい。
露天が見える窓が大きくとられてる。
テレビは阪神戦。デーゲームで9回表。
アッツアツではないサウナ室。
でも湿度は高めでじっくり蒸される。
温度帯は鈴蘭温泉さんに似てるかも?
10分ほど蒸されたあと水風呂へ。
水風呂には3人ほど先に入っておられて
狭い空間に入れさせてもらった笑
冷たすぎず、かといってぬるくもなく。
蘇る〜きもちえ〜
そして露天で外気浴。
フロイスのちょっと腰高いやつが置いてある。
ありがたや。風も自然に吹いてて心地よい。
露天右側に、
今まで見たことない塩風呂というお風呂が
あることに気づく。
楽しみは後にとっておきサウナを2セット堪能。
そしてお風呂ツアー。
気になっていた塩風呂、
入ってすぐ違いはわからずだったが、
だんだんポカポカしてきた!
塩効果か?と勝手に洗脳される。
そしてかわり湯はイヨシコーラの湯♨️
スパイシーな美味しい香り😋
イヨシコーラ好き!!
そして寝湯。水枕キンキンでありがたい!
一生居れそうだった。
露天風呂も堪能して主湯で〆!
湯上がりはみかんサイダーと旦那はイヨシコーラを。
ビールの種類が豊富すぎてめっちゃ気になったけど
自転車なのでお酒は断念‥
と思ったら持ち帰りもOKですよ!と
店主さんがお声がけくださった。
銭湯兼酒屋さん♨️🍶とか最高ですやん。
箕面ビールの見たことないやつ2本いただいて、
心も体もホクホクして帰りました🚲
また来よっと。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら