なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
2024.9.7-8
改装後お初のなにけん🦫
家から自転車で行ってみることに。
約20分かかる。
午前10時ごろ汗だくで入館。
この暑さなので、帰りは涼しい時間帯にしよう‥
朝方5時〜7時は27度だったので、
初の深夜帯に突入するプランで!
新しくなった塩サウナどんなんかなーっと
楽しみにして入った。
2段になってるー!でも、全然暖かくない!なぜ!
ロウリュしてもジュッのジッとも言わず、
何かがおかしかった。。
これが正解なのだとしたら少し残念😢
奥にロウリュ禁止で塩NGのゾーンもあったけど、
そこもほぼ温度帯変わらず。
チーンとなりながら大きいサウナに。
こちらは前と変わらず?かな?
テレビを見ながら長めに蒸されることができる。
出てすぐの水風呂は、
16-18度と書いてあるが、ハッカのような青い入浴剤が入っていて気持ち冷た目に感じた。
爽快できもちーです!
半露天ゾーンでととのい、うたた寝してしまう。。
ロウリュサウナは照明が前と違う感じに!
なにけんではやっぱりここが1番好きです。
貸切状態だったので寝転びサウナできました🙌
深い水風呂でしっかり冷やして
またととのい椅子でうたた寝💤
ムームーに着替えてお昼ご飯。
はい、いつものやつです!
ちりとり鍋!
ほんま美味しい。大好き。
今回〆の麺を食べた後まだ出汁が残ってたので
ご飯とチーズを追加で注文。
キムチーズリゾットとして〆を2種類楽しめた😋
腹パンビーバーなったけど。
その後巣ごもりビーバーを予約して、ごろ寝。
食っては寝て、ごくたまに勉強し、お風呂入って食っては漫画読んで寝て、サウナ入って漫画読んで寝て‥
はい、しあわせな時間でした。
ただ、涼しい時間帯に帰るはずが、
のんびりしすぎて8時ごろになり、
帰ったら汗だくでした💦
自転車で行くのは20度になってからにしとこ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら