maruchika7

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

3月サウナ旅第26弾は、朝風呂でこちらへ。名古屋から約2時間走ったあとの休憩を兼ねて6:30イン。清め、下茹でのあとサウナ室へ。
1セット目、8分、2分、7分。
2セット目、13分、2分、8分。
3セット目10分、2分、8分で
できあがり。
3種類の炭酸泉が楽しめました。下駄箱も浴室内の炭酸泉の解説も脱衣所のロッカーも、竜泉寺の湯に似た感じでした。

maruchika7さんの健康ゆ空間 磐田ななつぼしのサ活写真

レトルトカレー

今日は節約朝ごはん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!