絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HIRO3000

2024.05.22

1回目の訪問

水風呂ないのが非常に残念。
温度は優しめ90度行かないくらい。
仕方ないので水シャワーで。
でも気持ちいい👍

続きを読む
14

HIRO3000

2024.05.21

5回目の訪問

22時のロウリュに滑り込みセーフ。
3段目でかなり限界。
2段目はロウリュ気持ちいい。
ただラストの爆弾投下、全水一斉集中砲火は死ぬ😂

続きを読む
24

HIRO3000

2024.05.20

6回目の訪問

ココカラ本厚木

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.18

1回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

【希少なサ室の中で日光浴しながら楽しめるサウナ】
初ソレイユの丘で家族サービス中に浴場施設があることに気づき、
ラッキーサウナチャンス🧖
その名の通り海と夕日が綺麗な施設さんでした。
価格は700円(子供350円)ですが、タオルは買取600円なので注意。

サウナはガス式の遠赤外線ストーブで温度は高すぎず95度程度。
じんわり温まります。
しかしここの特徴はなんと言っても開放的な窓からの採光。
ちょうど夕日が沈むタイミングで、
ストーブからは一番離れてしまう位置にはなってしまうけど、
窓際で日光浴しながらのサウナはなかなか希少なのでは?
太陽のパワーをじっくり感じて水風呂でリフレッシュ。
外気浴も露天スペースで楽しめるのが素晴らしい。

思いがけずの良サウナでした。
そもそもソレイユ自体が予想外にすごい良い施設だったので
今度は日帰りではなくキャンプで宿泊してゆっくり楽しみたい。
子連れには最高の施設😆

続きを読む
9

HIRO3000

2024.05.17

8回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.16

9回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

ついに行ってきました改良湯。
こんな路地裏にあるんだーと思ってたら
まさかのオープン待ちで人がめちゃ並んでた。
サウナなし利用かサウナあり利用で値段違うみたいで
サウナありだとリストバンド渡される。
こんな東京のど真ん中で千円以下って…昔ながらのお客様もいるからの
値段設定なんだろうが、もう少し上げてもいい気がする…
サウナはいい意味でスタンダード。
暗めのサシツに間接照明でいい雰囲気。
その分、浴場とかのピンクとかの色味がちょっと気になるなー。

オープン直後で結構人がごった返しててサ室も待ちが発生するほど。
最近はこの人の多さが嫌なんだよなぁーと思いつつ、
外気浴してたら中から爆音が。
まさか!?と思ってサシツにダッシュするとアウフグースが始まる様子。
女性熱波の方が準備してる傍ら、ささっと中に入り込み
その時を待つ。

今回の音楽はAKBの曲かな?
めちゃ爆音で裸のおっさん達が女の子に熱波受けてる姿は
めちゃくちゃシュールで終始笑ってしまった😂
でも小柄な女性とは思えないハイパワーアウフグースで
めちゃくちゃ気持ちよかった。
2曲分完走して、熱波師も汗だく。
本当にありがとうと伝えたい。
気持ちよかったです。

続きを読む
23

HIRO3000

2024.05.14

3回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

昼のkota LEPOが最高に気持ちいい季節。
水風呂に反射する太陽
シャワーから溢れるように出る水の音
薪ストーブのぱちぱち言う声
木々の気持ちいいせせらぎ
小鳥達の声

自然回帰

続きを読む
21

HIRO3000

2024.05.12

4回目の訪問

久しぶりに聖地巡礼。
他の施設に浮気気味だったがやはりここのサウナはいいなー。
高温なのはもちろん、湿度も高いから発汗量が段違いなのと
お風呂の種類が多いのがやっぱり嬉しい。
毎時00分にロウリュしてくれるのも嬉しい。
アウフグースなくてもクソ暑くて爆発汗
日曜夜は比較的空いてるからまた来よう

続きを読む
11

HIRO3000

2024.05.10

5回目の訪問

ココカラ本厚木

[ 神奈川県 ]

トレーニング後、3Sに移動するのも面倒なので久しぶりにサウナ。
久しぶりに入ったけどよかったなー。
ロウリュとかはないけど意外と湿度高いんだよな。
どうやって保ってるんだろ?
水風呂もマイルドな温度で天然温泉もあって、
久しぶりにいいなと再認識。

わざわざ3S移動めんどい時はやっぱりこっちもアリだ!

続きを読む
18

HIRO3000

2024.05.09

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

行ってきましたよ。
北陸の聖地、スパ•アルプス。

平日の夕方ということもあって比較的ゆったり。
他の方も書かれてたけど、駐車場のパンパン具合と、
浴場の混雑具合が全く釣り合ってない😁
中はかなりゆったり空いたました。

入るとロッカーキーを渡され、タオルも館内着も全て込みで3時間のお値段です。
昼間ということもあって浴場も太陽光が入り非常に開放的であかるい。
サウナはロッキーサウナと書いてありました。
温度は90-95度らへん。
ただ体感は80位マイルドに感じます。
おそらく15分に一度、オートロウリュウがされる仕様。
サウナヒーターの上の緑のランプが点灯し、
かなり控えめな水が出てきます。
アロマっぽい?
それと同時に空気の攪拌も行っているようで、
じんわり体感温度が上がります。

マイルド設定なので15分くらいじっくり入って、
いよいよアルプス天然水の水風呂へ。
やっぱなんか違う感じするなー🥺
めちゃくちゃ気持ちいい。
しきじのぬるっとした感じではないけど、
パリッとしたこう、透明感のある感じ。
水風呂も冷たすぎないのでじっくり入れて芯までクールダウン。
外の整いチェアもいいけど、浴槽のヘリに寝転ぶのが個人的にはめちゃくちゃ気持ちよかった。
明るい時間に自然光の入る施設は多幸感半端ない。

2セット入って、せっかくなので2回で食事。
アルプス御膳を頂き、富山の米🌾とサカナ🐟を頂きました。
お腹いっぱいにしてからラストもうワンセット入り帰路に着きます。

タトゥーOKの施設のため、若干見た目怖い方もいらっしゃいますが、
みなさん同じくサウナを愛するもの同士🧖‍♀️
裸の付き合いなので干渉せずで何も気になりません。

また積極的に訪れたい施設です。

続きを読む
18

HIRO3000

2024.05.08

1回目の訪問

水曜サ活

ついに行ってきましたよ。
錦糸町ニューウィングさん。
取引先が新しいオフィスが錦糸町にできたときいて、
速攻で『ご挨拶に伺います』と。
午前はプライベートジムで身体を追い込み、
打ち合わせ、会食とこなしてからのニューウィング。

まずはスナックでまったり、じんわり。いい湿度と温度。
ビヒタの匂いが素晴らしい。
そこから水風呂プールで流石に泳がず、ゆっくり後頭部まで冷やして
整いチェアー🧖
整いチェアー多くていいね。

シャンプーとかの種類が異様に豊富、張り紙多くね…?

2セット目はボナサウナ。
最上段めちゃくちゃ暑い。
じわじわ温度を感じて汗が拭きだし6分で退散。

3セット目は高温サウナで110度越え。
ただこっちはカラカラもカラカラで肌がチクチクくる感じ。
この設定だと汗出るの時間かかるんよなー。

スナックの音楽は個人的にはいらないかなーと…

好きなサウナでした🧖

続きを読む
16

HIRO3000

2024.05.07

7回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チラー故障中で18-20°とのことですが
全然気持ちいいです。
長めに入れます。

続きを読む
18

HIRO3000

2024.05.06

8回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.05

7回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

「選択肢が(複数)ある」ということは幸せな事である。
真の不幸とは「選択すらできない、そもそも選択肢がない」事である。

過去30年来の史上最悪の円安の状況下で突入した10連休のGW。
多くの人々は海外旅行を諦め国内で過ごすだろう。
そうサウナーたちも。
サウナーの聖地、健康センターも例外ではない。連日人が集まっているはず。
健康センターは人が多い時には最悪、洗い場にも人が並び、サ室、水風呂、外気浴スペースと全てに並びが発生する。
古い施設ではあるが、草津の源泉も持ってきており、サ室もひろく
確かにサウナーにとってのアトラクション施設のようだ。

GW最終日の前日、すなわち今日5/5に先に出先から厚木まで帰り、健康センターに泊まって翌日5/6終日の朝イチで都内に帰る。
そんな計画の人はきっと多いはずだ。
さらに地元の人も遠出から帰ってきて、その疲れを癒すために
健康センターでゆっくりするであろう。

それに比べて3Sはどちらかというとビジネス、出張利用が多い。
連休中はそこまで混まないはず。
そうアタリをつけて僕はギリギリまで悩んで3Sホテルを訪れた。
そして男湯のドアを開き、
脱衣所の靴の少なさをみて僕は思わず微笑んだ。

脱衣所の時点で立ち込めるサウナの香り。
服を最低限のモーションで脱ぎさり、洗い場に飛び出して
身体を清める。
はやる気持ちを抑え、いよいよサ室の扉を開く。

そこには3人しかいない。

「勝った…」

僕は思わずそう微笑んだ。

サウナーのアトラクション、健康センターでは味わえない
セルフロウリュウを同席のサウナーに敬意を表しながら
嗜む。
アロマの香り。
温度はいつも通り90°前後。

上段ではなく、あえて下段でじっくり楽しむ。
玉のように出てくる汗が心地よい。
心拍が135程度になり12分時計が10分の位置を示すと、
ゆっくりと立ち上がりサ室を後にする。
30°前後のぬるま湯で掛け湯をし身体を慣らしてから
14°の水風呂へ。

今日とここで整う。

続きを読む
5

HIRO3000

2024.05.04

6回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.03

5回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

HIRO3000

2024.05.02

2回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

サウナイキタイでの記事を見て久しぶりに野良サウナしに
コタレポさんへ。
こんな良サウナが家から15分圏内にあるなんて幸せものや。
野良で相席入る時は必ずさいしょに、同席の方々に挨拶して、
気にしないで話しちゃってくださいねーと言う。
お互い気持ちよく利用したいのでそこはもうお互い様の精神で。
僕は1人だからまず話すことはないが😂

薪ストーブの火力にじっくり蒸され、
今日アルカリ性の七沢温泉掛け流しの水風呂でヌルッと包まれる。
the saunaに負けずとも劣らず。
最高のサウナ体験ができます。

おすすめです。

続きを読む
8

HIRO3000

2024.05.01

1回目の訪問

隙間時間にワンセットだけの利用。
完全無人化進化系サウナ。
ブラックトーンで統一されていてオシャレ。
サシツは大きなタワーを囲う様に椅子があって
厚手のサウナマットに座ってじっくり。
ロウリュも可能。
以前来た時より換気扇の音がうるさい気がする。故障?
水風呂はグルシン8度でキンキン。
湯船で温浴できないのが玉に瑕。
支払い、入場から退場まで全て携帯で完結するので
気軽に隙間時間に使用できる。

問題は少々割高。
LINE上でトークンを購入して利用する仕様。
オールインシャンプーがいい匂いで買いたい。

続きを読む
20

HIRO3000

2024.04.30

4回目の訪問

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む