コーヒーサウナ浪士

2024.11.17

1回目の訪問

2024.11.16
三重県津市
ホテル津センターパレス

朝6時30分に犬山のホテルを出発。
7時30分に長久手の愛地球博記念公園に到着。
そう、今日は私の家族と友人家族の皆でジブリパークへ来た!!
前回は春に来たが、新エリアの魔女の谷ともののけの里には行けずだったのでリベンジへ。
息子はハウルのマルクルともののけ姫の山犬の仮装をして参戦。
妻はハウルのソフィーの概念コーデ👒
普通なら私もハウルの概念コーデをするのだろうが、天邪鬼な私はカルシファーの概念コーデ🔥
遊ぶなら全力で遊ぶのが我が家のスタイル。
30代がはしゃぐなとは言わせない。

全力で遊んで皆疲れ果てるのが確実だったので大阪方面に帰りながら今日もホテルで1泊。
今日のホテルはここ。
【ホテル津センターパレス】

規模的にもビジホだろうにおしゃれで綺麗やし、朝食もビュッフェ形式で色々食べれて美味しかった👏

そして何より良かったのは大浴場だ♨️
脱衣所は明るく落ち着いた内装で綺麗に掃除されていた👏
浴室に入ると右側に洗い場が5〜6個並び、ひとりひとり仕切りしてあるので横の人を気にせずに利用できて吉🌞
2歳の息子の身体を洗う時も仕切りある方がありがたい、寿司食いたい、シブがき隊🥹

内湯は広くて混雑してても余裕で脚伸ばして入れるので小吉。

水風呂は2名MAXの狭さやけどしっかり冷たくてこちらも小吉。

そしてサウナ室。
定員は6〜8名ほどで良いサイズ感。
驚くべきはストーブだ。
なんとMETOSのZIELが設置されてるではないか😳😳
もちろんセルフロウリュ可能🉑
サウナ室の温度は92度。
ホテルサウナでこの設備とセッティングは素晴らしいとしか言えないので大吉👏

サウナ室から出て奥の非常口のライトが光る扉を見ると『露天風呂』と書かれているではないか。
嘘やろ?ここ外気浴まであるんか!?
と心踊らせて扉を開ける🚪
突如現れる開放的なウッドデッキの広い外気浴スペース!!
大きめのつぼ湯が3個V字に設置されており、大きい寝転び椅子も3脚ある。
先客のおじさんが椅子をつぼ湯に横付けして椅子に座りながら足をつぼ湯に入れて贅沢な外気浴を楽しんでいたので、すかさず真似をする😎😎😎
この季節の少し肌寒い気温と風と足先だけつぼ湯に浸かっている状態は脳がバグるには容易すぎた玄白解体新書😇
これを丁寧に3セットして終了。

津市にこんな良いホテルサウナがあったなんて知らなかった。。。
ジブリパークで疲れていたのもあるけど、めちゃくちゃ気持ちよかった。

あとホテルの隣にあった蜂蜜まん本舗の蜂蜜まんがゴリゴリに美味し杉田かおるでした🤤

コーヒーサウナ浪士さんのホテル津センターパレスのサ活写真
コーヒーサウナ浪士さんのホテル津センターパレスのサ活写真
コーヒーサウナ浪士さんのホテル津センターパレスのサ活写真
コーヒーサウナ浪士さんのホテル津センターパレスのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!